LIKE A WIZARD,LIKE A WITCH!
管理人の日常やらアニメ・ゲーム・本の感想やら何やら。
毎日日記更新記録4年を突破。次は5年を目指して毎日書いてます。
やはり。 昨日あの後兄上にアバドン王代を払いました。
わし「兄上ー、幾ら?」
兄上「4000円弱」
わし「はいよ。それじゃ持ってくるわ」
兄上「全部払ってくれるのか?」
わし「…払わなくていいのか?」
兄上「いや払え。全額払え」
わし「兄上もプレイするなら、半額でいい?」
兄上「いや良くない。払え」
わし「…兄上、アバドン王自体より、メガテン3マニアクスの方がやりたいんじゃないの?」(ニヤニヤ)
兄上「え? そんなことないぞ?」(ニヤニヤ)
わし「へー、ほんとにー? メガテンはがっつりやり込んでる兄上なのにー?」(ニヤニヤ)
兄上「そんなことないって。ほら払えよ」(ニヤニヤ)
わし「じゃあ3000円で」(ニヤニヤ)
兄上「へっ、それで手を打ってやるよ」(ニヤニヤ)
やはり兄上、メガテン3マニアクスの方が主目的だった模様。
ライドウちゃんがゲスト出演してるらしいので、アバドン王が終わったら、そっちもやってみようと思う。…いつになることやら。
今日は朝から腹がじくじくしてて、腰がだるかったです。
何だよもー、仕事行きたくない病(※サボりたいだけ)が悪化して体調まで悪くなったのかよー。めんどくせーなーもー仕事サボりてー(サボるな)
とか思ってたら、何のことは無い。単に月のものが来ただけでした。
あっさり解決。あー良かった良かっ………良くねぇよorz
明日から一泊2日で里帰りなのに…面倒じゃねぇかよちくしょう…。
あ、らっきょ第6章のDVD、届きましたー♪
今から荷造りするので、BGM代わりに流しまーす。うふふ。
教えてくれよ、おにいちゃん… 今朝兄上に言われました。
「一昨日ライドウのアバドン王を買っておいたぞー。今日休みならプレイするかー?」
一昨日に買っておいたならせめて昨日の夜にでも教えておいてくれよ…。そうすりゃ昨日の夜に説明書を読んでニヤニヤとか出来たのに…orz
という訳で、「ライドウ対アバドン王」をゲットしましたウフフフ。
そして始めました。
前作データ引継ぎで証を2つ貰いました。
何ですかねこれ。換金用アイテム? 合計して25,000くらいだったかな。まだ売ってないけど。
前作で仲魔にしたコたちも、自動的に仲魔になってくれるんですねーわーい。現時点でポルターガイストとオバリヨンがおります。かわいい子たちだ…! 早くミシャグジさまとベルゼブブに会いたいよ!(まだまだまだまだですから!)
前作であんな別れ方しちゃったゴウトさんはまた一緒に行動してくれるんだろうか…と不安だったんですが、ものの見事に杞憂で助かりました。
うわーいゴウトさんだー。
でも何か、こう、口調が違いますね。うーん。前作のに慣れてるから違和感がバリバリと…。いやこういうのも可愛いとは思いますけどー。もちょっと時間が必要だな…。
ライドウちゃんも戦闘時は声があるじゃないですか。あれにもまだちょっとなれてません。もうちょっと時間をおくれ…。
相変わらず説明書はちゃんと読まない派なので、練習時間があるのは助かります。
タム・リンさんとアルラウネ、そのまま仲魔になっててくれよー。
今回突き・回転斬りはないんですねー。攻撃・防御ボタンが変更されてるので慣れるまで苦労しました。防御のつもりで×を押したのにくるくる回って移動されたり。
仲魔にするのが封魔でなく会話ですか。兄上は「会話の方がいいじゃん」と言っておりましたが、私は封魔しかやったことないから「うわ会話かよ面倒だな」でした。まぁ多少やったらすぐ慣れましたけど。
成田茜って名前を何処かで聞いたことあるなーと悶々してたら、さっきやっと思い出しました。
「Wジュリエット」だわ。まこの姉さん。あーすっきりした!
ざっざか話を進めた…んですが。第1章、長いよオイ…。
依頼貰って深川町行って、異界筑土町でサーモンもらって、深川行って、萬年町行って、ふこるつぼに落とされて、成田邸に行って、ミルクホールに行って、異界の萬年町行って、
…これでまだ終わってないってどんだけー。異界萬年町をうろついてる時点で中段しましたー。
以下、順不同。…つか順番忘れた。
えーとメイド姿のイッポンダタラがちょっとかわいいと思ったり。
業魔殿に龍穴から行けるようになったのは便利です。
ナキサワメのお値段がちょっと安くなってる? 助かるわ。
アスタロト?の主ってやっぱりアバドン王なんだろうか。
次郎丸強いっすね。つか何でか分からんけどこいつに殺されたオンモラキちゃんが金丹で復活できなかったんですけど。何で?
ビンボウガミ戦で死に掛けた。つかよく死ななかったな。
金髪少年の言動に「お前はカヲル君か」と突っ込んだ。エヴァ見てきたばっかりだからって私…。
ライドウちゃんに変な仮面をかぶらせたアレは何? 何かパンドラの箱みたいですね。絶望やら不安やらの災厄が振りまかれたけど、箱の底には希望が残ってましたよ、みたいな。
とりあえず以上…かな。
今の主戦力はタム・リンちゃんっすねー。タム・リン召喚時にピクシーと出くわした時の喧嘩は面白かった(笑) 仲魔にもピクシーいるんですけどね(笑)
ポルターガイスト・ピクシー・オバリヨン・イヌガミ、くらいかな。今仲魔にいるの。
今回合体で引継ぐ魔法がものすっごく多い! ですね! 打撃も含んで8個まで習得可能なんですか! こりゃ大変だ!
思い出特技?は好きなのを任意に引継げるのですか。そりゃ楽だ。是非食いしばりを…!(まだまだ先ですって)(そもそもアバドン王にもこのスキルあるの?)
…あ、そういやアバドン王代、払ってないわ。やべ。
ところでライドウちゃんのCDドラマ。
ライドウちゃんの声って杉田氏なんですよね?
今週の白血球王を見てて「ライドウちゃんってこんな感じなんだろうか」と思いました。ライドウちゃんだと銀ちゃん真面目バージョンっぽいかな、と。
あとオマケに。
先日からよく見るナルトの映画の予告。何あれ。
「カカシ、死んでくれ」だの、「先生は絶対に助ける」だの。
カカシ先生あんたどこのヒロインだよ!(笑)
わっはっはっはっ\(^O^)/ またパソさんが癇癪を起こしてくれてるよ☆
今5回目の再起動中です。6回目に突入しそうな予感がバシバシと。あはははは。
…入院させようかな。幸い、しばらく原稿とかに追われる予定ないし。
…やっぱり5回目、無理でした。
今夜はふて寝します。
うちの上司はたまにアホウを言う まぁうちの上司に限らず何処の上司でもそうなんでしょうけど。
事前に休暇申請している日を狙って「笹本さーん、この日出てくれなーい?」ってあんた。ただの定休日に「休日出勤してー☆」って言うならまだしも、わざわざ書面提出して捥ぎ取った休みの日に「出勤してー☆」なんて言われたって出るわけねぇだろ。特急の指定席も予約済みなんですよこっちは!
年度末とかの「動けるものはアメーバでも使え」状態ならそりゃ考えるけどさー。確かに今忙しいけどそこまで追い詰められちゃいねぇだろうがよ。まったく。
さてそんな上司の話はさておき、
「株ぢから」を買いました。
株に興味は全くないのですが(だって怖いもん)、佐久間さんのエッセイコミックだったので読んでみようと。
面白かったです。
完全素人目線、「株で儲ける」でなく「株で楽しむ」を描かれていました。こういう株の活用法もあるんだな、と新たな一面を見せてもらいましたよ。
…まぁ、若干怖い話も乗ってましたけど…。
株は自己責任で。
佐久間さんって最近あんまり見かけないな~と思ってたんですが、熱帯雨林で見たらそうでもないですね。本は出してるけど私が見なかっただけですか、そうですか。そりゃ失礼。
…しかし、個人的には「天使×密造」や「傾国ミューズ」の続きが読みたいです…。描いてくれよ佐久間さん…。
そしてこんなニュースが。
「ミス・ユニバース日本代表、まるでポルノ女優」 日本・海外で非難殺到…イネス氏ら「流行遅れが批判」「パンツじゃない」 漫画・ゲームやら何やらで「なんちゃって和装」を散々見てきてるけど…それと比べても…これをして「和装だ」と主張されるのは嫌だ…。断固として拒否する…。
これ着せるくらいならバサラの濃姫さまの衣装をそのまま着せる方がいいよ…。
帯を注文された呉服屋さん&帯職人さん、ご愁傷さまです。最初に見せられたデザインがどんなのか分からないけど、下手すりゃ「金返す違約金払う、だから帯を返せ」ってレベルだよこれ。
「らっきょ第6章が手元に用意できたぜ、金払えよ~」って熱帯雨林からメール来てたのに、すっかり払いに行くの忘れてたよorz
あ、明日(コンビニに)払いに行ってきます…。うおおおおらっきょぉぉぉぉぉ!
眠気に負けた 朝出かける。歩き回る。
昼帰宅。ライドウやるかー、と思ったものの、眠気に負けて爆睡。
目覚めたら晩ご飯でした。
よって、今日は休みだったのにライドウをしていないという日。おおう。
『櫻狩り』を読んでて、ふと思った。
ライドウちゃんが鳴海さんを好きになったとしても、自覚はものっすごく遅いだろうな、と。
恋愛と言う物が同姓でも成立するということ自体を知らないか、知っていてもまさか自分がなんて夢にも思ってないか。
…ライドウちゃんがこれだと、進展が丸っきり無い!んですよね。鳴海さんが先にライドウちゃんに惚れたとしても、そこはほら「こんな子に欲情するって何考えてるんだよ俺」とかで、ひたすら隠し通しそうで。鳴海さん女体化でもそのスタンスは変わらなさそう。
ライ鳴でも雷ナルでもライ鳴(♀)でも雷ナル(♀)でも、とにかくライドウちゃんが頑張らないと何も始まらないんじゃないか?
まぁ一旦デキてしまえばバカっぷる突っ走ってくれそうですけど。
超力をクリアした途端、兄上が頼んでも無いのにわざわざ
「デビルサマナー 葛葉ライドウ対アバドン王 Plus(真・女神転生III NOCTURNE マニアクス クロニクル エディション同梱) 」のお値段を調べてきてくれました。中古で4000円くらいだそうです。ありがとうよ兄上。
「買ってこようか?」と聞かれたら反射的に「買ってきて」と頼みました。おそらく明日か明後日には我が手に届くことでしょう。そして手元にあったら私が我慢できるはずがありません(超力の時で実証済み)
あれ、おかしいな。私もうちょっと超力で遊ぶつもりだったのに。…まぁいいか。アバドン王をクリアしてから超力の2週目やってもいい。
…兄上が素早くお値段を調べてきてくれたのは、おそらく「真・女神転生Ⅲ NOCTURNE マニアクス クロニクル」の方をプレイしたいからだと思われる。
デビサマシリーズはプレイして無いけど、真・メガテンシリーズとペルソナは、1~3までがっつりプレイしてたもん…兄上…。
今日の帰りは何時かな♪ レイトショーで映画見てくるから。
映画終わるのが23時だから…終電には帰れるか。よし。
今ビドで晩ご飯兼時間潰ししてます。眠い。
そーいや、昨日今日で26時間テレビやってるんですよね。
ヘキサゴンは一時期よく見てたけど、最近は「わざと馬鹿キャラ作ってる奴」なんかも出てくるようになってウザくなったから、26時間テレビも見る気ないんですよ。ので、忘れてた。
さて、そろそろ劇場に行きますかな。
初めて朝に飲みました ワンダのモーニングショット。
いやぁいつも休憩(大抵夕方)に飲んでたもんで(モーニングなんだから朝に飲めよ)
今日の午前中眠気が物凄かったので、眠気覚ましになれば、と飲んでみました。
効果は不明。飲んですぐ眠気吹っ飛ぶ出来事があったから…。
最近、バーで飲むのが好きです。
バーテンダーさんと軽く話すのが好き。完ッ全に赤の他人だから楽に話せるんですよね。しかも客だから多少は譲ってくれるし(笑)
目についたお酒の瓶で「これでカクテル作って」と頼むのが楽しいです。好みのお酒を作ってくれるから。
しかしそんな注文の仕方をしていると、いつまでたってもお酒の名前を覚えられないです(笑) 名前じゃなくて「オレンジ系で軽めに」とか「(瓶を指差して)それでお願いします」とか、そんな注文だから(笑)
もっと自宅近くにバーできてくれないかなぁ。
悲しいことにカラオケバー(おっさんご用達)なら幾つかあるんだよなぁ…。カラオケとバーは切り離したいよ、私は…。
あ、また飲みに行きたくなった(笑)
また肩凝った。 ちょっくら按摩にでも行ってこようかしら。
あ、昨日の銀魂アニメは観ました。かれこれ1ヵ月くらいぶりでした。公式ファンクラブ争奪戦の最終話からずっと見損ねてましたので…。
ウィザードリーはプレイしてませんが、あの画面、メガテンっぽくて懐かしかったです。銀さんの主張には共感しました。そうだよ私は映画が観たいんじゃない、ゲームがしたいんだ!(懐古主義…)
…そういや、サガ2のDS移植の話ってどうなったんだろう。糞ゲー化の匂いがぷんぷんするアレ。楽しみっていうか怖い。サガに3Dなんていらねっつの。
さて本日もライドウやったので、ライドウ記行きましょう。
ふと私は気付いたのです。
「ジャックフロストに雪華を覚えさせるより、砲火を覚えさせた方が便利なんじゃね?」と。
要するに対銀氷に特化したジャックフロスト作りですよ。氷結攻撃されても吸収できる上に砲火(火炎)で弱点を突く、と。
で、マジで作りました。
証拠写真。

ミシャグジさま+アリスでソロネ(砲火・ディアラハン・怨讐・宝珠加増・天命滅門)を作り、あとはひたすら+アルプでレベル下げつつ銀氷へ。
この後レベルを上げたので、もうちょっと強くなってます。
消費MAGが1でここまで使えるコはちょっといませんよフフフン(笑)
この頃、合体の為の忠誠度上げも兼ねてライドウちゃんのレベル上げをしていました。
無事80になりましたよひゃっほー! ちょうど新生ジャックフロストも出来たことだし、よっしゃ今から私はベルゼブブ作りに走ります!
滅茶苦茶苦労しましたorz
何しろベルゼブブは外法属性。ジャックフロストの時のような、外法属性と掛け合わせたお好み引継ぎが出来ないのです。
何も考えずに銀氷+銀氷の、アラハバキ+ヤマタノオロチで作ってみました。マハ・ムドとマハ・ジオダインの組み合わせなんて要りませんorz
そこから延々試行錯誤です…。ディアラハンと怨讐(もしくは3分の魔脈)を引継がせ、魔法はマハ・ジオダインが欲しいです。勿論合体技は天命滅門が欲しいです。
結局ね、「ベルゼブブ作成用アラハバキ」と「ベルゼブブ作成用ヤマタノオロチ」を作ることにしましたよ。「ベルゼブブ作成用アラハバキ」はディアラハン・ペトラ・怨讐・3分の魔脈・天命滅門、「ベルゼブブ作成用ヤマタノオロチ」はディアラハン・マハ・ジオダイン・3分の魔脈・天命滅門。
これで満月に合体させました。これでも「ペトラとマハ・ジオダインならマハ・ジオダインが優先されるよな…? 大丈夫だよねぇええええ!?」と不安たっぷりでした。何しろこれでペトラを引継ぐようなら、またやり直しでしたので…。
そして私は達成したのです。
素晴らしい、私のベルゼブブ!

なんてえげつないステータス♪
なんてグロい見た目♪
このコを連れて歩いてる姿も相当「うげぇ」でしたよ♪
魔法詠唱時間がとても短いです。マハ・ジオダインの発動がとても早い。そしてマハ・ジオダインも打撃も、とっても攻撃力が高い! 普通に400とか入ります。きゃっほう!
ああん強いわぁベルゼブブ~♪ 嬉しい~苦労が報われた~♪
ところで、このコが最強仲魔ですかね? イベントからしてそれっぽかったですけど、どうなのかな?
アリスも作れたことだし、ちょっくら攻略wikiで確認してくるか…。
うはうは気分。 昨日は結局追記しなくてすみませんでした…。別のことを始めたらそっちに集中してしまい、すっかり忘れてました。ぎゃふん。
今日はさっきまで飲みに行ってましたよー♪
中高の頃の友達と、自宅から徒歩1分のバーで。ご近所にあるバーっていいですね。するっと行けてするっと帰れる、とても楽です。
マリブパインと、スイカのお酒を飲んできました。本当にスイカの味でした。あまり味が強くないのでロックで飲むといいですよ、と言われたのでロックだったのですが、氷が溶けてきだした後、水っぽくなるところまでスイカそっくり(笑)
ロコモコ丼美味しかったー。
「最近はボカロがブームなんですよー」
と話したら、食いついてくる食いついてくる(笑) 友達がまたボカロの熱狂的ファンらしく、お勧めの曲をいっぱい教えてもらいました。ちょっとずつ聞いていきます!
7月に東京行って笹さんと飲んできたって話をしたら、「8月上旬あたりに行こっかなー」と仰ってました。
ので、近々連絡が行くと思いますよ?(私信)
そして昼間はライドウをしていたのデス。
まずアリス嬢ですよ。ネビロスさんとベリアルさんで公衆電話で、いざ戦闘。
最初はねー、怨讐が嫌だったから、ベリアルさんにマハ・ラギダインで頑張って貰ってたんですが、ジュボッコのコキュートスがね。天命滅門をぶちかましたかったんですがすぐ固まるし。
面倒になってオオクニヌシさまを召喚。回復に専念して貰って、アリス嬢は怨讐無視してライドウちゃんがガスガス斬ってました。ダメージ食らっても回復すればいいじゃない、的な。
ネビロスさんとベリアルさんとの関係は、兄上に聞いてみました。
そしたら真・女神転生ネタでした。やっぱりな、何か元ネタがあると思ったんだよ。
倒した後はね。もう攻略wikiに頼ってのアリス嬢作り、ですよ。
結局ジャックフロスト・ナーガラジャで作って、ディアラハン・雪華・3分の魔脈・怨讐・天命滅門。弱点属性がないのでかなり楽。
耐がかなり低いのが難点ですので、香でかなり上げました。サクリファイスでも上げました。おかげでかなり強いです、うちのアリス嬢。
その後は修験界の最下層へ。
門前払いされたっきり行ってなかったところ。「クリアしたから行けるようになってるだろ」と行ったら、ホントに行けるようになってました。あーよかった。
うわぁ、蝿の王だぁ。
ネブロス&ウコバクの半無限的な増殖にイラつきつつ、やっとベルゼブブが出てきた時は安堵すらしたよ! ネブロス&ウコバクの時はベリアルさんに頑張ってもらってました。何と言っても呪殺吸収&火炎無効ですから。ウコバクがラギダイン(多分)と大暴れってなんですかそれ。強すぎ!
ベルゼブブが出てからは色々試しましたねー。ヨシツネさんだったりオオクニヌシさんだったりベリアルさんだったりアリス嬢だったり。結局オロオロした挙句に敵を回復されちゃ目も当てられん、ってことで、精神無効を持ってるクダンさんに頑張って貰いました。
メギド発動の予兆が来たら逃げて、メギド終わったら斬って、予兆がきたらまた逃げて…の、ヒットアンドアウェイでした。時間かかったわ、もう…。
その後は合体実験(つまりセーブしない)でベルゼブブを作ったらどうなるかを見てみると…
うわ。レベル80か。高い!
でもライドウちゃん、レベル78。あれ、あと2じゃん。あと2レベル上げたらベルゼブブ作れるよ! …頑張ろう!
つか、「~に強い」が4属性もあって、無効と吸収も持ってて、弱点属性なしってなんですか。使い勝手良すぎでしょうアンタ。マハ・ラギダインとマハ・ジオダインって。天命滅門って。能力値もすげー強いし。えげつねぇ…!
ミシャグジさまとベルゼブブとマーラ様を3体同時に連れ歩いてみたい。
さぞかしカオスな光景だろうな。
本日は以上!
さぁてライドウちゃんのレベルを上げてベルゼブブさんを作って、他の仲魔も強くして、もう一度ラスボスに挑んでみたいな! 前に挑んだ時よりもかなり楽に勝てると思うんだけどな!(笑)
ひひひ日付かわるー! のんびり体休めてたら23時を過ぎてたー!
一先ずこれだけ! あとで追加します!
携帯電話の話 一昨日に「がつんとぶつかって電源切れた」と書いた、我が携帯電話。
2年前に一目惚れしてから愛用している4代目なのですが。実はこの子、初期不良持ちです。
操作中に本体(2つ折でボタンがある方)に衝撃を与えたら、小さなコツン、程度でもすぐに電源が切れます。
ちょっと勢い良く折り畳んだら、すぐに電源が切れます。
買ったその日からなので紛れもなく初期不良です。
では何故初期不良持ちの携帯を2年も使い続けているのか?
答えは簡単。
故障かもしれない、と相談に行った店の店員の態度がムカついたから。
あんな奴らに私の携帯ちゃんを預けてたまるか、と無駄な意地を張ったからです。
他の(接客態度がいい)店に預ければ良かった話なんですが、その頃にはもうこの「すぐ電源切れる」との付き合い方を身に付けていたので、もーいーや。という気になっちゃったのですよ。
ので、初期不良持ちのまま、2年が経過したのです。
初代から今の4代目まで、携帯は大体2年で買い替えているので、そろそろ買い替えようかな、と考えています。
しかし、「これ使いたい!」とゆー運命の出会い的な機種に巡り合えません。
買い替えようかと思っていても、急いで買い替える必要はない。欲しい機種もない。
故に、まだ買い替えないのです。
携帯電話の話だけでそれなりに量を書けましたね。
では電車が最寄り駅に着いたので、本日はこれにて~。
やーりーまーしーたー! 昨日の予告通り、お祭に行って来ました。
お祭の宮入行事の中の1つが伊達政宗公に由来のある物で、思わずニヤリとしてしまった私は間違いなくオタク気質だと思った。
一緒に行っていた姉上、不気味に笑ってゴメン。すごく嬉しかったんだ…。
たい焼きの中が餡子でなく、卵&ベーコンという凄く珍しいってか初めて見る商品を発見。買って食べてみました。
…ソース味が欲しいな。卵とベーコンの組み合わせは最強なんだけど、もう一味足りない。
カキ氷はやっぱりイチゴ。
そして本日の本題。
祝・ライドウ対超力兵団クリア!!!
おめでとう自分! ありがとう自分!
では以下、クリアに至るまでの道。
本日はまず最初に合体に戻りました。
えーとそう、クダンを作ってみたくなって。あと仲魔の整理したかったので。
クダンはなー、魔法がディアラハンしかないから。何を引継がせよっかなー♪とドキワクして色々試したんですわ。でも何か上手くいかなくてね。結局、ヒトコトヌシさまとパワーで、ザンダインと三分の魔脈を引継ぎました。後にこのクダンが大活躍。
で、アカルナ回廊…でしたか?に戻る。
ネコマタのいるループ回廊が通れない…と嘆いていたんですが、ちゃんと話聞けばあっさり解決しました。仲魔単独で走らせるんですね、あそこ。
次の無限回廊は何とか自力で。
モコイがいる所は…30,000円払ってヒントもらっても意味不明orz 諦めて攻略wikiに頼りました…。分かんねぇよこんなの…。
そしてやっぱりあったね、ヒトコトヌシさまとミシャグジさま。
ヒトコトヌシさまは特に何もー。ベリアルさんに頑張って貰ってたら何とかなったので。
ミシャグジさまは…ベリアルさんがやってくれました。
最初ね、ベリアルさんで攻撃してたのよ。HPが半分まで減って誘惑を使うようになったらクダン(精神無効)に交代しよっと、って気で。何とか半分まで減らせたのでさぁ交代、という時、ベリアルさんってばあっさり誘惑されおって…
ミシャグジさまの体力をディアラハンで全回復☆
流石にベリアルさんを恨んだ。生唾&誘惑光線のコンボな上に体力全快なミシャグジさま。もういい加減にして☆って気分だったよ。即行でクダンに交代。誘惑されないだけで相当に楽でしたよアッハッハ!
最後のセーブポイントの近くに元犬っつー亡霊?を発見。
聞かれたライドウちゃんの夢は…「おむこさん」でした(笑) 誰の婿になりたいんだ、誰の!(笑)
そして4つの香をゲットー。ナキサワメは高いから頼まなーい。それ以前にモコイに金ふんだくられたから金なーい。
で、ついにラスボス戦! 連戦はしんどい!
お嬢さん形態の時はすげー楽でしたよ。物理攻撃しかしてこなかったから、リリスさん(物理無効)に延々と殴って貰ってました。
船?形態は、雑魚が出たらベリアルさん、船に直接攻撃の時はオオクニヌシさま(上からマシンガン撃ってくるから、銃撃無効で)にザッザカ斬ってもらいました。4回くらい繰り返して撃破。
ロボット形態・両腕は…ええと要するに両腕に捕まっちゃダメなんですね?って気付いたので、ひたすら端っこをキープ。ちまちまと左手→右手の順番で倒しました。
ロボット形態・本体は面倒だったなー。とにかく攻撃範囲が広い! 何か怪しい黒いやつ(名前忘れました…)のときは、下手に仲魔を呼び寄せるより、一旦帰還してライドウちゃん逃げまくって、攻撃が落ち着いてからまた召喚してました。あ、主にベリアルさんで闘ってましたよ。
ラスボス戦中、兄上と「超力兵たちは何処に行ったんだろーなー」と話してました。
「きっと船の中で操縦してるんだよ」
「左舷被弾! もちません!とか?」
「弾幕薄いぞ! 何やってんの!とか叫んでたりして」
などなど(笑)
結局ラスボスって、メガテンシリーズの歴史を変えたくて、色々足掻いてた未来人ってことなんですかね? ライドウちゃんの後にライドウの名を継いだ人って言ってましたけど、そういうことでいいのかな。
鳴海さんが「将来人」って言ってたのが面白かった。初めて聞いたよ。
エンディングは…面白かったなぁ(笑)
グッジョブ遊女のねーちゃん!とか、ミルクホールの店主何を飼ってんだ!とか。
まぁそう言うわけで、クリアしましたよ超力兵団!
おめでとう自分! ありがとう自分!(また言った!)
アバドン王にはまだ走らないで、修験界を全クリアしてないのでそこと、隠し仲魔もまだいるみたいなのと、ジャックフロストを育てまくりたいのと(笑)、その辺を遊ぼうと思います。2週目の追加要素もあるみたいだし、そこも試したいしね。
本日は以上!
やったね自分!
…。 帰宅中です。
電車内の暇つぶしも兼ねて日記書いてましたが、がつんと電源切れて、全部消えてくれました。
結構長く書いてたのに…orz
・明日は休みだからライドウする
・明日お祭りに行く
・チェロケースは人の形に見える
こんなことを書いてました。
あ、駅に着いた。
ではまた明日。
終わってなかった 「うみねこのなく頃に」Ep.1の1~3巻を大人買いした。
Ep.2の刊行も始まってるけど、先に1を読まないとね~と、Ep.1だけ買った。
Ep.1、全3巻で終わってないんですねorz Ep.1が終わったからEp.2が始まったんだと思ってた…orz
きちんと下調べをしなかった私の馬鹿orz
そしてアニメ録画を忘れまくって、もう今期は何もいらないよアハハンって気分になってきてます。
今朝のリボーンも忘れたからね。アハハ。
私はニートになりたい。
(落ち着けよ自分…)
昨日はギリギリになっちゃったから 今日は早くに日記を書くよ!
通販届きました~などのウェブ拍手からのコメントありがとうございます。いやー良かった。無事届いてよかった(笑)
そしてコメントで教えて頂いた、
ファフナーのプチオンリー『Azure』。
…うおおおおどうしようかなぁ行きたいなぁ来年春コミだから行けないってことはないよなぁ3月21日だから何とか…なるように頑張れば…年度末だけど今年はいけたんだし…うおおおお…!
…申込みまで時間はあるし、もうちょっと悶々と悩みます。O様、教えて頂いてありがとうございましたー!
でもってライドウ記行くよ!
実は昨日もライドウやってたんだけど、昨日はバトンで長くなっちゃったから、今日の分も合わせていくよ!
話はえーと、ラスプーチンを拉致って、宇宙に飛ぶところから。
誰を飛ばすかという話になった時、「…ちゃんと帰って来れるのか?」と不安になったので、敢えて主戦力でない(主にパトラ要員だった)クラマテングくんを飛ばしました。
すると意外と使えました(笑)
ザンダイン?を吸収したりとか。パワー…だったか?がいたのをザンダインでザッザカ殺れたしね。あのパワーシステムは「どーせ先に周囲を壊さないと攻撃できないんだろ?」と捻くれた気分で(笑)周りを壊したら、案の定でしたねアッハッハ。
ちなみにクラマテング、偵察でジャワの浮彫…だったかな? とにかく換金系アイテムを拾ってくれました。こんな所でも役に立ったよ、ありがとう(笑)
そしてぶっ壊した時のゴウトさんが…ゴウトさんがぁぁぁぁぁ!
え、何。何なのこのセリフ。ゴウトさんが…えええええ! 初代葛葉ライドウを見てみてぇぇぇぇぇ!
て言うか、クラマテングとゴウトさんは帰って来れるんですか?
はー終わった終わった、と思ったら、案の定出てきたなぁお嬢さん。やっぱりこの人(ていうかこの人に憑り付いた何か)がラスボスかぁ。
皆の協力云々を話された時は「元気玉ですか?」と思った。この青臭さ加減がまた堪らん。
つかゴウトさん帰ってきて…orz お猫さまの姿がないと寂しくて寂しくて仕方ない…orz
で、異界から秘術を行う…って時に!
ライドウちゃんが喋ったー!!! うわ…マジ!? 得たいの知れない呪文だけどさ、マジで初めてじゃないか!? きゃーライドウちゃんが喋ったー!!!
とか言ってる間におそらくラストダンジョンに到達。こんなに長いダンジョンって初めてじゃないか…めんどい…。
「過去に帰るか?」って人(?)に「帰りたい」って答えたら入り口まで戻されるのかな、と思ったので試してみたら、ほんとにそうでした。そうか、帰れるのか。帰る必要もなかったので帰りませんでしたが。
これまでのボスが出てきますねー。今の時点で…えと、ヒコ兄弟を殺りました。やっぱりヤだこの兄弟。グルグル回りやがって。
雑魚として出てくる敵が強力で大変でーす。
現時点で仲魔にしてなかったサンダルフォンとトールを現地で仲魔にしましたが、…トール、どうして仲魔になったら雄渾撃が消えているの…(涙) サンダルフォンはそこそこ使える…かなぁ? 翼が邪魔。
途中で色じかけでオニたちを退かす場所があるじゃないですか。
私、色じかけを持ってる仲魔が、ベリアル・リリス・ミシャグジさま・パールヴァティの4人いたんです。そこでね、兄上に相談しました。
「誰で誘惑されるのが1番嫌?」と。「メロメロにされて我に帰った時、1番後悔するのは誰?」と。
兄上は答えてくれませんでした。
仕方ないのでミシャグジさまで誘惑しました。
兄上は「…何つームゴいことを…」と呟いていました。
勝った、と思いました(笑)
所々の時の迷い子?とやらが語るメガテンシリーズネタ、私はよく分かりません。ので、隣りでドラクエ9をやっていた兄上に解説させました(笑)
つまりライドウちゃんがいる時空って、正史の世界じゃないってことですか。ラスプーチンはそれを正しに来てたってことかな。正してないけど。
まぁ正史だろうが乱れた歴史だろうが知ったこっちゃないんで話を進めますけどね。その辺を突っ込んだら、そもそも何をもって「正しい」と言うのか、ではその「間違った歴史」の中でしか生まれ得なかった存在の価値を否定するとでも言うのか…云々、という長々という話になっちゃいますので。そこまで突っ込む必要もありますまい。
で。ネコマタがいるループの場所で立ち往生中。
何で通れないのかなー。順路は間違ってないんだけど…。またグルグルやってきまーす…。
今の仲魔、主戦力はベリアル・リリス・ケルベロス・ミシャグジさま・パールヴァティ・オオクニヌシ・ジャックフロスト、です。
ジャックフロストはまた合体を繰り返して、見事3分の魔脈をゲットしました! そして銀氷冷線はやたらと使いにくかったので、雹魔撃斬に戻しました。ザックリ行くよ! 今のレベルが23、だったかな。頑張って育てるぞー、おー!
あと現地調達したのが、サンダルフォンとトール。サンダルフォンはともかく、トールは合体で何かを引継がせないと使えなさそうだな…。一旦別れるかなぁ…。
あと2人はトートとクラマテングです。クラマテングは案の定帰って来てくれてないので、修験界でレベル上げ中に調達しました。パトラ持ちは1人は連れてあるいておきたい。トートは技芸だから。各属性1人は連れ歩きたいんで。
…とか言っておいて、蛮力属性を連れてないじゃんorz 陰陽葛葉作成の為にヨシツネさんを合体させちゃったからなぁ…。ヨシツネさん、呼び戻すか…。
あ、上記に書いてないけど、途中途中で修験界でレベル上げとかしまくってます。
ベリアルの天命滅門が強い! 素敵! 怨讐はどのくらい敵にダメージが返ってるのかよく分かんないです。今の仲魔の中で間違いなく最強キャラ☆
そいや、ベリアルのお陰で、クダンを殺れました。マハ・ラギダインで弱点突いてライドウちゃんが斬ってテンション上がったら天命滅門。ふはははは!
そしたらいきなりクダンが作れるようになりました。…ヨシツネさんと同じか。殺したら仲魔に出来るってタイプだったのね。
何なのあのプロフィール…! 運が強すぎだろあんた! 37って!(汗)
魔法がディアラハンだけってのもな…。攻撃魔法覚えてよ。引継がせるしかないのか。ああでも精神無効と食いしばりは美味しい。結局作らなかったんだけど、この子も使えそうだわ。
ってところで本日終了!
いやーラストダンジョン(多分)、大変っすねー。いいところで中断で先が楽しみで苦しいわ。
ちうか、ナキサワメが随分ぼったくりじゃないですかね。19,000くらい請求されたよ。勿論払ってないよ。
あ、ちなみに今の称号は『暁天の星』です。
これって明けの明星のことか?
以上!
うーん結局今日も長い(笑)
久しぶりにバトンを貰ってました。 エロ女王ことさかなさんからバトンを貰ったので。
■オススメバトン■
1 最近オススメのアニメを5つ
・蒼穹のファフナー
私にお勧めアニメの話を吹っかけてこれが出ないわけがない(笑)
地球外生命体と闘う少年少女の話…ではあるのだけど。このアニメのすごいところは、ドロドロした大人の社会を描いたところだと思う。…前半に限るけど! 後半は大概アホウだったから。脚本は山辺さんが最高だよ!
一騎と総士の、立場が違うが故のすれ違いと、そして解かり合った後の信頼関係が素晴らしすぎる。私はカップリング萌えしてそっちに走ったけど、カップリングなしの友情でも至高の美味だよ!
ファフナーというロボットの戦闘シーンも素晴らしいよー。格好いいよー。敵がフェストゥムという地球外生命体だから、戦争ものと言うよりもファンタジーに近い戦闘シーン。格好いいよー!
ヒロインは乙姫と翔子。2人ともとても強く優しく生きた、可愛い子たちでした。
・ヱヴァンゲリヲン新劇場版
今私にお勧めアニメの話を吹っかけてこれが出ないわけがない(笑)
使徒とエヴァの戦闘が格好良すぎる。少年少女が可愛いすぎる。
詳しくは昨日の日記を参照して下さい。ほんっとーに、ほんの少しでもロボットアニメに燃えるタチの方なら、見ないのは人生の損失ですよ!
・空の境界
戦闘シーンの激しさ、少年少女たちの葛藤と恋。場面場面を彩る楽曲。
全体の完成度が素晴らしい作品です。
小説だと説明文が多くて理屈っぽくなってるところが、アニメになってすっきりしてくれてるので、奈須さんの文が苦手な方でもすっぽりハマれますよ。ただし流血シーンも少なからずあるので、その点は注意。
・ブラックラグーン
さかなさんとかぶった(笑)
原作のド暗い感じとガンアクションとグロさを全部そのまま、更にアニメという色と音つきの世界に昇華してくれています。マジすげぇ。
ヘンゼルとグレーテル編を全くカットなしでやってくれた時は製作者を崇めた。よくあの話を公共の電波に乗せてくれたよ…!
って、3rdシーズンあるんですか!? マジ!? うっわー楽しみ! 3rdは…ロベルタ暴走編に入るのかなぁ。入るよなぁ。楽しみだけど怖い。怖いけど楽しみ。ガンアクション最高。
・銀魂
銀魂アニメのスタッフって頭おかしいと思う(注・褒め言葉)
空知も大概頭おかしい(注・褒め言葉)のに、アニメは漫画より規制が厳しい世界なのに、空知に負けず劣らず映像化するんだもん。
このまま4年目、更に5年目と未来永劫突っ走って、日本アニメ史上における始末書作成最高記録を作り上げて欲しい。
あと各長編の後のMADは神がかった出来。特に吉原炎上編の「輝いた」が1番好き。
…いつか土方さんが六爪を構える日もそう遠くないと思うよ…(笑)
2 現在オススメの食べ物を5つ
・蒟蒻畑ライト(マスカット味)
夜小腹が空いた時のお供。普通のゼリーより歯ごたえがあるから食べた!って気分になるし、カロリーは低いし(笑)
・CAFE BREAKのミックスサンド
ゆで卵とレタスの組み合わせが非常に美味しい。結構なボリュームで400円。
更にサラダセット(本日のサンド・サラダ・ドリンクSのセット)になると非常にお得なのです。
・ヴィドフランスのくるみパン
いつ何個食べても全く飽きが来ない定番のパン。しかもヴィドにしては安い。
ヴィドでパンを買う時は絶対にこれを買って食べてるような気がする…多分気のせいじゃない(笑)
・朝マックのソーセージエッグマフィン
イングリッシュマフィンと卵の組み合わせが好きなんだ。時々無性に食べたくなる。
朝だけじゃなくて昼もやって欲しいんだけどなー。
・神戸風月堂のマロングラッセ
私が食べたことのある栗のお菓子で、間違いなく最高の一品。
栗の甘みと砂糖の甘みを見事に融合させた最高のマロングラッセ。
難点はとてもお高いことorz 栗1個で630円ってどんだけー。
でも製作途中で崩れた物(要するに処分品)をマロンドゥって名前で安く売ってます。こっちは50グラム525円だったかな。味は同じ最高なので、まずはこちらから試してみては如何か。最高のマロングラッセを楽しめますよ。
3 現在オススメの音楽を5つ
・ブラックロックシューター
初音ミク。
サビ部分の疾走感が堪らない。
・ダブルラリアット
巡音ルカ。
最初聞いた時は「ギャグ?」な歌詞かと思ったけど、じっくり聞けば聞くほどじっくり来るんですよね。
一度回り始めると中々頭から離れない、ある意味電波ソング(笑)
・oblivious
カラフィナ。
「空の境界 第1章 俯瞰風景」の主題歌。
らっきょの最初を飾るに相応しい、幻想的で、残酷で、綺麗な、恋の歌。
劇場でこれを初めて聞いたときは涙出かけた。
・sprinter
カラフィナ。
「空の境界 第5章 矛盾螺旋」の主題歌。巴の歌。
全体を通した疾走感が彼の走る姿と重なる。作り物でも何でもいい、自分は彼女が好きなだけ。その思いが伝わってくる。
・COLOR
FLOW。
「コードギアス 反逆のルルーシュ」の最初のOPにして、最高の主題歌。
ギアスは…上には書きませんでしたが、相っ当に頭おかしいアニメ(注・褒め言葉)でしたよ…。どの世界に主人公が○○するアニメがありますか!(○○→ネタバレ甚だしいので自主規制)
自分の望みを叶える為、自分の我を通す為に生き、そして自分のしたことの責任を取った主人公たちでした。
4 現在オススメのものを5つ
・ミミズクと夜の王
電撃文庫、紅玉いづき。
最高の小説だと信じて疑わない作品。
一応ライトノベルで出てるけど、ライトノベルじゃないよなぁ…。かと言って純文学や少女小説でもないし…分類が困る。困るけど、老若男女どんな趣味の人にも読ませたい一作。
この人の他の作品、「MAMA」「雪蟷螂」も素晴らしいよ!
話の展開だけを見ればありきたりと言えてしまうのかもしれない、だけど出てくる人たちはとても優しくて、とてもあたたかくなる。優しくて切なくて泣かずにはいられない。
壊れた少女と孤独な魔王の、出会いと再生の物語。
・ブラックラグーン シェスターニバーディー
ガガガ文庫、虚淵玄
前述「ブラックラグーン」の小説版。
漫画の小説版でこれほどに素晴らしい作品を私は知らない。原作のガンアクションを文章でここまで表現できるとは。作品のド暗さもエグさも勿論ばっちり。虚淵は頭がおかしい(注・褒め言葉)
・デビルサマナー 葛葉ライドウ対超力兵団
今ハマってるPS2のゲーム
悪魔を仲魔にするのが楽しくて楽しくて、悪魔合体が楽しくて。大正20年という架空の時代なんですが、作品の全体的なイメージが正しく大正テイストで素晴らしいです。
アクションというほど激しいアクションもないので、3Dが苦手な私にも優しい。
・ソフトバンクのお父さん犬
気が付いたらメロメロだった(笑)
大好きですお父さん。可愛くてもふもふして渋い声って最高。
・シュモクザメ
いわゆる「トンカチ」。頭の先っぽがトンカチみたいに出張ってる鮫。
理屈抜きで可愛い!と一目惚れして以来、大好きな鮫です。しかしシュモクザメのぬいぐるみは何処にも売っていない…。欲しいのに…。
5 オススメを聞きたい5人
笹さんお願いしまーす。
5人じゃないよ、1人だよ(笑)
以上!
うわ随分と長くなっちゃったよ!?
1時間以上時間かかってる! うわー早く寝ないと!
やばい(感想追加。) エヴァ:破。
マジすげぇ。
やばい。マジすげぇ。
絶対もう1回観に行く。
そしてまたもう1回観に行きたくなるんだろう。
マジすげぇ。
===============
さて、本格的に感想を書きましょう。
何をさて置いても素晴らしいのは、戦闘シーンの演出です。
使徒・エヴァが出てくる度にドキドキして、「いよっしゃ来たぁぁ!」と反射的にガッツポーズしてました。
とにかく見せ方・魅せ方が秀逸。
普通の映画のクライマックスシーンが連続して登場しているような高揚感。それでいて戦闘シーンばかりでグダグダにならない流れの妙なる様。
「空の境界 第1章 俯瞰風景」を初めて見た時と同じ衝撃が私に走りっぱなしでした。
騙されたと思って観に行きなよ、もし詰まらなかったら私が返金するから。
友人知人にこう宣言できる作品に出会えた幸運に感謝を。
使徒にトキメキっぱなしでした。
もー素敵。格好いい、グロっぽさも素敵、ドキドキする。デザイン一新ってのが勿体無い子もおりましたが、生まれ変わった使徒たちの格好良さは異常。すてきすぎる。
アスカ初登場時の子は、戦艦のゼロ距離射撃が好きだったので、ちょっと残念。
「奇跡の価値は」の子の煌びやかさはもードキドキしっぱなしだったしなーもー。
最後のあの子なんかどうしてくれようってレベルで興奮した。下半身女性って何そのトキメキぽいんと。うはー。
…女1人で観に行って、作中思いっきりガッツポーズとかしまくってました。
我に変えると中々に恥ずかしいことしてたなぁ。
隣りに座ってた兄ちゃんズ(3人組でした)、正直すまんかった。
カヲル君は今作でも「やってくれた」としか。
カヲル×シンジの属性がない私でも、あれはシンジにメロメロとしか思えなかったよ。
「おとうさん」発言→自動的に「お義父さん」と変換
「幸せにする」発言→自動的にプロポーズに変換
もう製作者側も狙ってやってるんだろうなぁ。
シンジ。
立ち直りが早いなーと思わないでもないけど、そこはやっぱり映画だからサクサク進めないといけないからだろーね。
レイ・アスカと誼を深めて行く段階の描写は素晴らしかった。
「僕はエヴァンゲリオン初号機のパイロットです!」発言も聞きたかったから嬉しかった。
レイを助けると意地になったのって、アスカを(結果的に)見殺しにしてしまった、ということを踏まえていたからだろうな。もしアスカの件がなかったらあそこまで強くレイを助けようとしなかったと思うよ。「もう二度と」って心境なんだろうなぁ。
レイ
前作と比べて随分と人間臭くなった。いい傾向だ。可愛かった。
元々ゲンドウには心を開いてる描写がありますが、今回、ゲンドウよりもシンジの方がより強く思ってる、ように見せてましたね。ウォークマンを拾ったくだりにはゾクっときた。
ミサイル(?)を抱えて突撃する所は興奮しすぎて「うおおおおお!」って叫びそうになりました(笑) いやちゃんと我慢したからね?(笑)
ユイさんと重ねられてた辺り、やっぱりユイさんのクローン的な存在なのですかね? …これさえなかったら、最後の方の展開、シンジ×レイに走るいい要素なんだけどなぁ…。
アスカ
この子はこの新劇場版シリーズで救われる、と思っていいの…か?
大変なことになってるけど、でも、「誰かと時間を楽しむ」ことを知ったりして、いい傾向になってると思うんだよ。シンジとも素直になれてきてるし、レイとは喧々しながらも悪くない関係になれてきてるし。
次回予告のアレは…「何あれ」って思わず呟いたんだけど(笑)、でも、またあんな風に仁王立ちしてくれるなら嬉しいし…。
トウジ
この新劇場版シリーズではもう乗らないんだろうな、と思う。ストーリーの流れもそうだし、尺的にも。
妹さんが元気になってくれて嬉しいよ。
トウジ・ケンスケといる時は、シンジは普通の中学生になれるからな。見てて嬉しいんだよ。
マリ
えーと、結局何なのこの子?
いや可愛かったけどさ。冒頭戦闘シーンやビーストモード?はゾクゾクしたよ。滅茶苦茶興奮させてもらったよ。
でもどーゆー立ち位置にいる子なのかがサッパリ分からないから、何とも言いがたい。
言動から察するに、「エヴァに乗ること」は単なる手段でしかない、と考えてる子、なんですかね。「エヴァに乗ること」で自己を確立しようとしているシンジ・アスカ・レイとは対照的。この辺もがっつり知りたいな。
「破」で唯一難点だったのは、音楽でした。
や、別に悪かったわけじゃないんですけどね。日常シーンではじーんと来たし、戦闘シーンではドキドキしたし。
ただ、映像の演出の巧妙さに比べ、音楽の使い方は若干劣ってたな、と思っただけで。
各挿入歌の歌い方がなぁ…。もっとアリアっぽくしめやかに歌ってくれた方が私好みだったなー。緊迫したギリギリのシーンに軽やかな歌ってギャップがまたエグくてそれはそれで良かったんですけどー。良かったんですけど納得しきれないのよー。
スタッフロールの時にまたアレが流れた時は「またかよ?」ってうんざりしたなー…。もうなんでアレ? 「残酷な天使のテーゼ」を主題歌にするって話は何処に行ったの? つかいっそ「魂のルフラン」でもいいじゃん。何でアレ…! 大人の事情か!?
ちなみに私、「エヴァ」の人類補完計画には全く興味がありません。
神がどうこうとか人を超えるとかいうリツコさんのセリフも完全に聞き流してます。
使徒とエヴァンゲリオンと少年少女たちの葛藤しつつの成長が観られれば満足なので。
ぶっちゃけ神がどうこうとか言われても理解不能なんだもん。テレビシリーズ・旧映画版なんかもう意味不明でしたからね。途中から理解しようとする努力も放棄したくらいで。
厄日か?・朝からがっつりカレー食って胸焼けする
(オカン…だから盛りすぎだって言ったのに…)
・ハンカチを忘れる
・コンビニで買ったハンカチが奇妙な匂いを発してる
(なんか…マヨネーズっぽい…?)
・非常食を忘れる
(夕飯の時間が取れないので非常食無しはキツい…)
・激しい頭痛
・頭痛に伴って吐き気襲来
・早退したくてもあと3時間は無理
・なかなか効いてくれない薬
・空調壊れてるの?と疑いたくなるくらい、暑い。頭痛・吐き気・蒸し暑いのトリプルコンボ。
・イレギュラー案件を上司に相談に行ったら「これ普通にできるよ」と怒られる
・しかし上司の方が間違っていたと判明。
・上司、己の非を認めない。
・クソ忙しかったせいで結局早退できず。てか残業した。薬で頭痛が治まってくれてなかったら死んでた。
・やっと帰れる、さー電車乗るぞー、としたら、人身事故でダイヤ遅れまくっとる。
厄日? 厄日だよね? 何なのこの厄日っぷり?
今日こんなにゲロゲロしたんだから、明日は少しはマシだよね? 明日エヴァ破を観に行く予定なんだけどさ。まさか残業とか言われないよね?
…明日は残業と言われても逃げてやる。
明日は幸せな1日にするんだからなー!!
さっさと日記を書いちまおう 今日もまだやることが色々ありますので、今のうちにざっざかと。
はいはいライドウ記ですよー。
修験界、第7階層の百鬼夜行をクリアしました。
こっちは第9階層よりさほど苦労せずに…って当たり前か。1番強い所のを先にクリアしてるんだもんな…。
ウタイガイコツとネコマタとヌエ、だったかな。ウタイガイコツにカチンコチンにされるのが面倒でしたけど、こいつはすぐに出なくなりましたからね。ヌエとネコマタは対して苦労せず。ミシャグジさまに頑張ってもらったから、ヌエの雷撃は無効でしたので。
で、ここでライドウちゃんのレベルが上がったので、ついに! ついに!
ベリアルさん作成ー!!! うわっはーすってきー! 強いわぁ…!
マハ・ラギダインもねー、移動早め・呪文詠唱も早めだから、範囲攻撃でもがっつり当ててくれるのよー。通常攻撃モーションも早い! しかも2回攻撃! きゃー!
属性無効もたくさん付いてるし、っきゃーもーすてきー! ベリアルさん大好きー!
ふふふ、そして私はやりました。やってやりました。
タラスクから雪華・銀氷冷線を、パールヴァティからメ・ディアを引継いだ、ジャックフロストの作成を!
はっはっはーいやー手間隙かかったわー。でも楽しかったー☆ 唯一残念なことは3分の魔脈の継承を忘れてたということでしょーか。うおー勿体ないことした。でもこの子はこれからもっと強化していく予定なので、また合体させて3分の魔脈を追加してもいいね☆
ちなみにまだ全然戦闘で使ってないので、どの程度使えるのかは未知数。
あまりに嬉しかったので証拠写真。

そうそう、フツヌシさんはやっぱり使えました。がっつり肉弾戦系。
でも合体させちゃった。えーとスカアハさん?とで、リリスが出来ましたー。
うおーすげー乳丸出しー(笑)
ので、現時点での戦力は、ヨシツネ・ベリアル・リリス・ケルベロス・ミシャグジさま、ですね。
ジャックフロストはもうちょっと育てないと戦闘に耐えられんでしょうから…。
話はちょこっとだけ進めました。
ロボット親父に話を聞いて、定吉んとこ行って、またロボット親父のところに行って、ヴィクトルに話聞いて、一人称ミーの変態を探しに。
おいおいアイツの今いるところなんて知らねぇよ、と思ったら、大マップの人にあっさり情報教えて貰えました(笑)
そして行った先のミルクホールで…
いやいやいやいや、店主いい仕事しすぎだろ!?(笑)
何だあの、そっと瓶を差し出して、ふ、と笑うその仕草! 素敵だマスター!(笑)
そしてガツンといくライドウちゃん。実力行使だなぁ(笑)
喜びすぎですヴィクトルさん。
で、15時までに~とか言ったところで、本日終了~。
本日の晩ご飯はカレーでした。うまうまでした。
せかいでいちばんおひめさま。 「ワールドイズマイン」を聞いていると、「特攻天女」の瑞貴さんを思い出します。
あの人って惚れ込んだ相手にはけなげだからかな。
…やることなすことは健気どころじゃないけど。
久しぶりに携帯からこんばんは。
や、家には帰ってるんですけどね。パソさん起動がちと無理なので。壊れてるわけではないっすよ。
壊れていると言えば。炊飯器が壊れました。
蓋部分がバキリと言ったらしいです。壊れた現場に居合わせてないので細かい状況は分かりません。
まだ5年くらいしか使ってない子なのになぁ…。明日電気屋さんで、修理なり蓋部分の取り寄せなりが出来ないか聞いてきます。何とかしたい。
…冷蔵庫が壊れた某人は大丈夫なんだろうか…。
遠く離れてるから、中身をうちの冷蔵庫に緊急避難させてやることも出来んしなぁ…。季節が季節だから心配だわ。
あー酒飲みに行きたい。だらだら語りたい。ぶちぶち愚痴りたい。
ぷりーず休み。上司よ私に休みをおくれ! 繁忙期なんかくそったれー!
…ごめん。今日仕事で嫌なことあったから、やさぐれてますね…。
ダブルラリアットが頭から離れない 離れていて下さいと言われてますが離れられません。今日一日中ずーっとルカさんの音が頭の中を巡っていました。名は体を表しすぎですルカさん。
現時点でこなした課題
・ニコ動で神曲勉強
ニコ動でボカロの曲を聞くのがここ毎日の日課です。ボカロの子たちってみんな高めの声、かつ発音がおかしい所もあったりするので、ボカロが出始めた当時はちょっと苦手だったんですが、慣れると気にならなくなるものですね。職人さんの腕もすげーレベルになったから発音の違和感も感じないのが多いし。
現時点で「ダブルラリアット」と「メルト」がお気に入り。もっと増やしたい。
・ライドウをがつがつ進める
ライドウはもっとがっつりプレイしたい。もっと休みが欲しい。ていうかニートになりたい。しかしニートになるとお金が稼げない。お金が稼げないと好きな物が買えない。うむ、働くしかあるめぇよ。
ベリアルさんを作るぞーベリアルベリアルー。待っててベリアルー。
・政宗さま×女体化幸村の開拓
楽しいです。とても楽しいです。小話帳に1つ書きました。もっと書きたいです。
気障に熱っぽく口説くむねさま。最高だ。
そして「戦国BASARA 3」の製作発表が。 誰だよアイツら。そしてハードは何で出るんですか。お願いですからプレステ2で出してください。プレステ3はホント止めてください。バサラのためにプレステ3を買えってか? 多分買うぞ私は!(ワァ)
・本屋に注文した本を取りに行く
あ、これちゃんと取りに行ってます。
「花咲ける青少年」の愛蔵版、全6巻。 全部一気に注文して一気に買って来ました。樹さんの話ではこれと「朱鷺色」シリーズが大好き。
確かに印刷が綺麗だ。そして書き下ろしとか嬉しい。そうそう、単行本の時とセリフが変わってる箇所がありますね。全部は流石に覚えてないけど、キャスリーンにプロポーズする時は…前の方が好きだったかも。
そしてこれから頑張る課題
・マクロスF全話視聴
全然やってませーん☆
来週水曜あたりから開始予定。第一印象ではシェリルよりランカの方が好きになりそうな予感。
・無料お絵描きツール入手&勉強
今度の本は表紙もデータ入稿するぞ!と意気込んでます。まぁ新刊どころかイベント参加予定すらないんですけどね。
ざっと調べただけでも色々あるんですね。知りませんでした。無料お絵かきツールがあるってことすら知らなかったくらいだからなー。はっはっは、さすが私だ。なんて素晴らしい無知☆
・「きゃっきゃウフフ」な感じのバカップルを書く
あいさんに頑張って書いて☆と言っておいてなんですが、自分もこういうのを書くのは苦手です。
あーでも、ハリキエなら割と書ける…かな。いや、「きゃっきゃウフフ」じゃなくて甘々かな。「デンジャラスビューティー」は結構バカっぷるっぽかった…と自分では思ってるんですが。難しいなぁ。
あ、風呂呼ばれたんで入ってきますね。
小話帳にバサラ1つ。 そういや7日にも1つ書いてるんですが、こっちで告知するの忘れてました。
小話帳にバサラの小話を書きましたー。
ありがとう笹さん、貴方のお陰で新しい世界が開けたよ!
また間違ってた 「CANNAN」じゃなくて「CANAAN」でした。ごめん型月さま。
今日は
「デュラララ!×6」を買いましたよーっと。
アニメ化が公式発表されましたねー。
ま、半年くらい前からこの情報は掴んでましたからね。「ついに来たか!」でした。
ま、ね。漫画・小説のアニメ化に夢を持たなくなって久しい、とは何度も言ってることですし、今回の「デュラララ!」も期待せずに待つか…と思ってた、ら。
「バッカーノ!」のスタッフが再結成。 おおっとこれは期待せずにはいられねぇなぁ!(笑)
「バッカーノ!」と言えばあのアニメですよ! チェスの肉片爆走を躊躇いも無くリアルに描写してくれたものすげースタッフですよ! これは「デュラララ!」も素晴らしく「お前らはっちゃけてるだろ」という出来にしてくれるに違いねぇ!
いやー楽しみ☆
え、なに。
静雄×茜がもんのすげー可愛らしい&微笑ましいですよ!?
うわっはぁ! 臨也に絡め取られて呪縛されてる女の子が、静雄の無骨な優しさに触れて何かがおかしいと気付いた…って何だろうこの美味しい状況!
うはー美味しい! 美味しすぎる!
やばい静雄×茜だとまだ犯罪っぽい、っていうか静雄は茜を庇護対象と見ることはあっても恋愛では見ないよな絶対にあの人そういう意味じゃものすげー常識人だもんよ。つまり茜ちゃんのほのかな初恋な訳ですよ可愛いなぁ微笑ましいなぁあっはっはー!
というわけで当サイトは静雄×茜を大プッシュ致します。
あとは…えーと、なんだっけ。
静雄×茜に全てを持っていかれたので他の感想が霞んでるわ…(笑)
えーとえーと、そうだ。臨也。まぁいずれ報いを受けると思ってたからね☆
帝人。…まぁ、頑張れ? 精々思う存分、好き勝手に壊れてくれろ。このコなら杏里を不幸にすることはなかろーから。その店は心配してないからね。成田氏は読者の予想を裏切ることはしまくるけど、読者の期待を裏切ることはしないから。うん。
セルティと新羅。何気に1番ラブってる2人。旅行記読みたいな(笑)
さてはて、それから本日もライドウ記行くんですよー。
昨日第9話って書いたけど、第10話の間違いでした。ごめん。
本日は全く話を進めておりません。
ひたすら修験界で仲魔のレベルを上げてましたー。ついでに百鬼夜行にもチャレンジしましたー。
第7階層で新月って言われたんですけど、部屋を間違えたらしく遭遇できず。あれ。
仕方ないので先に第9階層に満月に行ったら、ばっちり遭遇。
滅茶苦茶面倒臭かったです。 ガシャドクロ:マハ・ムドでHPを半分にしてくれやがる。防御しまくるからダメージを与えにくい。でかい。
ヨモツイクサ:魔円弾…ていうか投擲。食らったらがっつりダウンする。うぜぇ。
オバリヨン:小さいから攻撃当てにくい。連撃が厄介。HP高い。
もーホント大変でした。
敵が画面に出すぎて処理速度が追いつかないこともしばしば。敵からの攻撃も結構ガスガス入るから、仲魔はほとんどの時間を体力回復に割いてて、ライドウちゃんが斬ってばっかりでしたよもー。
主戦力はヒトコトヌシさま。呪殺無効のお陰でマハ・ムドを無視できたし、やつら、衝撃が弱点でしたから。時々ザンダインをぶちかましてもらいました。
途中から飽きちゃって、トイレ休憩を挟んだり(笑)
何とか終わったらはーすっきり。でも経験値、たった100。割に合わねぇ…。
第7階層の百鬼夜行をチャレンジ! …ていう気力も萎えて、帰りました。
そして合体。えーとムスッペルさんとインキュバス? で、ヤマタノオロチを。
まだちょっとしか使ってません…が…、えーと…鈍い? 移動速度も魔法を出すモーションも、とにかく鈍い? …使えなさそうだなぁ、この子…。
それから…誰と誰を合体か忘れましたが、フツヌシさんを。この人は使えそうだ…! タル・カジャと雄渾撃の相性がとてもよろしい! 雄渾撃の範囲も相当広いし!
あと、誰と誰を合体で遊んでたのか忘れました…が、ベリアルさんが出てきまして。「このひとほしいー、ほーしーいー!」と子供のような駄々を捏ねました(笑)
だって凄いんだもん、この人! 絶対に欲しい! 私この人作るよ!
でもレベルが足りないorz
今のライドウちゃん、65で、ベリアルさん66。…なんだ、あと1じゃないか。おら頑張るよ!
ってところで本日終了ー。
今度プレイするときは絶対にベリアルさんを仲魔にするぞー!
目が痛いと気になってたら 単に前髪が伸びてきてて、目にばしばし入ってくるようになったからでした。うーむ切らねば。
あ、ちゃんと朝起きられましたよ。開店前に蔦谷にレンタルCDを返却ポストに放り込んで来れました! ふぅ良かった!
さてライドウ記いっきまーす。
最初は仲魔のレベルを上げてました。
えーと本日開始時点で主戦力がムスッペル・ヨシツネ・トート・パワー、だったかな。この前書き忘れてましたが、パールヴァティはガシャドクロと合体してムスッペルさんになってました。
えーとその、何だ。…パワーの使い勝手が、そのー、…悪かったです。ひじょーに、悪かったです。なので、ぷちっと来ちゃって、さっさとネビロスさんと合体しまして。
ついにミシャグジさまを仲魔に!
きゃあきゃあ素敵ーミシャグジさまーやっぱり卑猥ー☆ 使い勝手は非常によろしい! すてき!
でもってここからちと二段階合体を。
ジュボッコ+ナーガラジャで、氷結半減を引継いだネビロスさんを作成。
そのネビロスさんとパールヴァティ(カルテから)を合体させて、ついに! つーいーに! ケルベロスが仲魔に!
うわっきゃー白いわ格好いいわ強いわMPが低いわ(笑)、すってきー!
…でも、氷結半減は別に要らなかったかなー、とちと後悔中。弱点属性を出してくる敵の時には基本的に出さないもんな…。
レベル上げは修験界をウロウロしてました。
第5階層を門前払いされた頃から全然行ってなかったので。えーと第8階層まで行ったかな。
第5だか第6だかの百鬼夜行はクリアしました。何てめんどうな! しかも第7?でまたあるみたいだし。新月の夜か。めんどうな。
この辺りで流石に話を進めました。
銀氷の使えるコがいないので、カルテからオオクニヌシさまを引っ張ってきて。「あんま使わないだろうけど、念のためだねー」と軽い気持ちだったのですが…この人が後で大活躍です。
霞台の北はすぐに見つかりました。石もかちりとはめました。手前の台座っぽいところでスイッチの音が入るのを発見したけど何も起きないから、別の場所にもう1つ仕掛けがあるのか?とあちこちを探し回りました。
バカです。スイッチの音が入るって気付いてたのに、左右共に入るって気付いてたのに。どうして気付かなかったんでしょう私。
ライドウちゃんと仲魔の単独行動で、同時にスイッチの位置に立つんだって、どうして20分もウロウロしないと気付かなかったんでしょうorz
それから地下造船場でまたウロウロと。
マシンガンをぶっ放してくるヨミクグツ相手にオオクニヌシさま大活躍。
ほらこの人銃撃無効持ってるから。もーすっごい楽でした! いつもこのマシンガンに苦労させられてたから! マシンガンの相手はオオクニヌシさまに任せてりゃほんっともー楽でした!
シキミの壁は現地調達しました。
衝動:疾風系を1人も連れて来てなかったorz アンズーを現地調達。
雷電:ミシャグジさまがいるから大丈夫ー☆と思ってたけど、ミシャグジさま、雷電系の魔法持ってないorz ヌエを現地調達。
アラハバキ…だったっけ? 土偶。
何だったんだろうこいつ。一応中ボス扱いなんだろうけど…ヨシツネさんと一緒にボコったらあっさり殺れた。その辺の雑魚より簡単に殺れた…。
鳴海さんは…うんまぁ何つーかさ。
宗像さん宗像さんと連呼しまくってたので、ライドウちゃんの心中穏やかじゃなかったろうなー、とか。今はそんなことを気にする時じゃないと己を叱咤しつつもやっぱりモヤっと来てるんだろうなー、とか。あんな形で死なれたから一生鳴海さんの心の中に捨てきれない思いとして残っちゃうんだろうなー、とか。鳴海さんの捨てきれない思いを察したライドウちゃんは更に悶々するんだろうなー、とか。
ライ鳴的にはものすっげー美味しいイベントでした☆(笑)
「一緒に行こう」って言うからには一緒に戦ってくれよ、このニートめ、とも思いましたけどね。ハハハ。
宗像さんは「まつろわぬ神の云々」を言い出した時点で「こいつ誰かに取り憑かれてるんじゃねーの?」って思ったら案の定でしたよ。
つか、「小さき人よ」ってくだりには笑った。スクナヒコナ…お前の方が小さいわ!(笑)
船がロボットに変形する下りはもー爆笑。笑うしかなかったね! 大正テイストが美味しいね! お前はマクロスかっつーの!(笑)
スクナヒコナ戦は苦労したよーアッハッハー。
仲魔が強制退場&再召喚不可能がほんと辛かった…。ムスッペル・ヨシツネ・ミシャグジさま・ネビロス…ええととにかく主戦力がダメになりました。ホントだめでした。
後半はオオクニヌシさまで、ヒルコが出てきたら帰還→宗像ビーム(笑)が終わったら再召喚、と入れちゃ出し入れちゃ出し、をしてたのですが、最後の方はそれも面倒になりましてな…。もうライドウちゃん1人で斬ってました。回復はアイテムに頼って、ひたすら斬ってました。
それで勝てました。…スクナヒコナが回復手段を持ってたら、とてもじゃないけど勝てなかったな…。
で、第9話終了。
本日はこれで終了。
今のライドウちゃんの称号は「誉れ高き悪魔遣い」です。…まぁ、まだマシか?
あれ、そういや大道寺のお嬢さんは何処行ったんだろ? てっきり宗像さんと一緒にいるかと思ってたんですけど。スクナヒコナの最後っ屁か何かでやらかしてくれるのかなー。
…反応に困るなぁ(追記あり)
ごめん訂正するよ。 「うみねこ~」の名前はDQNネームじゃないわ。英語の名前を無理矢理当て字でした。
一族全員そーゆー名前ってのは相当凄いものがあるね。
さて。明日はお休みです。
朝きちんと起きてお出かけする為、蔦谷でCDをレンタルしてきました。当日で。これで明日10時までに返却に行かないと延滞料を取られるぜ! 明日10時までに蔦谷に行くには遅くとも9時には起きないといけないぜ! ちゃんと起きろよ自分!
で。借りてきたCDはうーばーワールドの「儚くも永久のカナシ」。
ガンダム00・2期のOP。この曲好きだった。この曲と「ASH LIKE SNOW」は良かった。…ラルクは黒歴史。
ちなみに本当は「ライオン」が借りたかった…。マクロスFのOPね。友達がカラオケで歌ってすげー格好良かったんだ。
明日の課題
・雑多な買い物。
・定期の更新。
・ミルフィーユを焼く。
明日の目標
・ミシャグジさまを合体で作成
・ケルベロスを合体で作成
・何か強めな銀氷属性ゲッチュ
「ぎゃふん」って全然死語じゃない だって私よく言ってるもの。
例えばついさっきとかね。
はいどーもこんばんは。夜行バスに乗る前に録画していったビデオを見ようと再生しましたら、何故かイケてるメンのお兄ちゃんが料理してる番組が始まって涙目でリアルにorzな格好になった笹本です。
見事に録画ミスして「化物語」と「忘念のザムド」を見損ねるました。ぎゃふん!
ちなみに絶望先生も録画失敗しました。つか忘れてました。辛うじて最後の5分だけ観れましたよアッハッハ。
仕方がないので「うみねこのなく頃に」を見ようと思います。こっちはちゃんと録画出来てます。今登場人物の紹介?が終わった所ですが…うーん、凄まじく中二病な名前ばっかりですな…。むしろDQNネームの走りと言おうか。一気に人を出しすぎで名前覚えられませんって。
あれ、そう言えば「CANNAN」も今日からだ。録画忘れないようにしないとー。深夜アニメはリアルタイムで見れないのが辛いわ…って、今のアニメってほとんど深夜ですけれどもね!
新刊通販開始、リンク整理、オンリーのリンク追加。 リンクの整理というか訂正しました。
で、オンリーのリンクも貼り付けました。うおおおお。
10月25日のライドウオンリーに誘われたのもあって行きたい…と思うんですが、今のところライドウちゃんの人となりが分からんので書けない…ので、ちーと迷い中。…てか、もしかしたら、秋の吸収旅行が10月26日からの日程になるかもしれんのですよね…。もしそうなったら…強行軍じゃね?
さて、土日のレポでも書きますか。
4日朝
夜行バスで東京着。身支度する為トイレを探して三千里(大袈裟)。
その後朝ごはん食べたりぶらぶらしたりで時間を潰し、待ち合わせのハチ公前へ。
執事喫茶へ
あいさんと合流、執事喫茶へ。バトラーズってとこ。
萌えとかそーゆーのをすっ飛ばして、ひたすらこっ恥ずかしかったです(笑)
そうか…私に執事萌えは無かったのか…。…多分、執事たちが50代の眼鏡が似合う老執事なら、もっと萌えられたと思うんだ。やっぱり若い子だとね…。ちょっとね…。
ここでちょっとアクシデント?が。
執事のおにーちゃんズと喋ってる内に、私の誕生日がちょっと前だと暴露しまして(あいさんから貰ったプレゼントを持ってたからね~。ありがとーあいさん!)。そしたら「ハッピーバースデー」って言ってくれて…そこまでは良かったんですが。
わざわざデザートプレートにまで書いてくれたよオイオイ。執事たち皆ではぴーばーすでー歌ってくれたよオイオイ。ありがとうよ執事たち、やっぱり恥ずかしかったよ!(笑)
あ、下の黒い部分は私の名前です。本名じゃなくてハンドルネーム名乗ればよかった…。
5日夕方~夜
まんだらけで同人誌買ったり夕飯の時間なのにまったりケーキでお茶したり。
あいさんと「どうやったら幸せな話が書けるのか」「脳内で勝手にいちゃいちゃするってどういうこと?」とか、「最悪な分かれ方をするくらいなら先にさよならを言った方がいい」とか、そんな話をしてました。
「いちゃいちゃウフフな話を書けばいいと思うよ」と若干無責任な応援もしました。
そこから笹さんと合流して、バーで飲みながら…えーと、「男なんていらねぇ」とか「面倒な男は切っちゃっていいですよね」とか、三次元の男に用はねぇ的な話もしてたんですが、主に話してたのはライドウについてでした。
ミシャグジさまとマーラさまが1番長く話してたんじゃなかろうか。卑猥コンビ。
そやさんとは合流してすぐ帰っちゃったんでほとんど喋らず。むぅ。
5日朝
10時会場入りしたかったから8時に起きて、「おおう余裕だぜフフン♪」と余裕かましてたら、気が付いたら9時半になってました。何をダラダラやってたんだろう…。
結局朝マックしたりしてたんで、会場に着いたら10:10くらいだったかな…。
搬入した荷物が別のサークルさんの所に届いていたというアクシデントがあったり。間違い易い番号の所だったから分からないでもないですが…やっぱり焦りました。宅配事故かと。
11時前に笹さんが売り子として来てくれました。全然知らないアニメなのにありがとう…!
開始。
最初の2、3人のお客様に、シールラリーのシールを渡すのを忘れてました…orz
ホントすみません…。忘れてました…ばかです私…orz
そう殺到されることも無かったので、割とまったりと笹さんと喋ってました。話題は…ライドウのこととか、リボーンのこととか。今何のイベントに来てるんだ自分(笑) 「ザンザスは童貞でも全然おかしくないよねー仮に童貞じゃなかったとしても確実に玄人さんしか相手にしてないよねー絶対に素人童貞だよねー」とか普通に語ってました。周囲の方々すんませんでした…。
あとバサラの、伊達×女体化幸村の可能性について開眼しました。女体化幸村相手のむねさまだと、むねさまはもうこっ恥ずかしいレベルで気障に口説きまくってくれる、と! うおおおおむねさまぁぁぁぁ!!
撤収~帰宅
撤収後はカラオケ屋へ。
アニソンから始まって、寒い歌縛りで歌ってました。寒い歌っつかニコ動セレクション。ニコ動ってほとんど知らないから私困ったよ! 苦渋の策でムーンライト伝説とかマサルさんとか歌ってました。跡部さまのブギウギとラクス様が随一でした。
Gガンとかマジンガーとか歌ってる時のSとうさんの弾けっぷりが物凄かったなぁ(笑)
そこから帰宅する為に新幹線…の前に、土産購入。人形焼と草加煎餅。兄上からのリクエストでした。
新幹線は結構混んでましたけど、1人だったので何とかなりました。むしろ新幹線よりも地元に着いてからの方が…。事故があったらしくて30分近く足止めを食らいました…。
土日レポはこんなところで。
続いて本日のライドウ記行きまーす。
色々と探しに行く前に合体。
パールヴァティ様が仲魔になりましたー☆
うわーい嬉しいなーかわいいなーパールヴァティ様ー。うははは~♪
それから…えーとまずオオミツヌから。
要石のトリックはさほど難しくも無かったのでサクサク行きました。
ここは特に苦戦もしなかった…なぁ。
次は銀座。
ここはね…あははは…。失敗したよ、ええ失敗しましたよ。
スサノオ戦。パールヴァティ様を出してました。パールヴァティ、混乱でね。メ・ディアをスサノオに使いまくってね。何度も何度もかけてね。ライドウちゃんが必死に削ったのを何度も何度も無駄にされてね! パールヴァティ、お前混乱にかかりやすすぎだろオイ!?
何とか倒した後、セーブするのを忘れた状態でロードしちゃったんで、再度スサノオ戦へ。今度はヨシツネ様で頑張ってみました。何であんなに苦戦したんですか?って拍子抜けするくらいあっさり倒せました。
最後に晴海町。
象、腹揺れすぎ。
2回くらい全回復されました。ムカつくー! それ以外は特に何も…ああ、モコイさんのブーメラン?が鬱陶しかったですよ。今回こそパールヴァティ様に頑張ってもらいました。
で、帰還。
儀式の雷堂ちゃんがまた可愛かった(笑) 最後にバタリと倒れちゃって大丈夫かい雷堂ちゃん!ってなくらい。足元から手がボコボコ出てくるのは怖かったけどね(笑)
そして10話。
鳴海さん何処行ったー!
探して回る内に、鳴海さんがライドウちゃんを探してた、という話を聞かされる。…心配してくれたんだなぁ、と嬉しくなる(笑)
あちこち動き回った後海軍のところへ行って、それから事務所に戻ったらラスプーチン。鳴海さんの椅子に勝手に座るなボケェ!
お話はここまで。
合体でガシャドクロを作ってます。でもってラクシャーサと合体させてパワーを作りました。この人は使えるでしょうか…さてはて。
あと作りたいのは、ミシャグジさまとケルベロス。両方ともまだ仲魔になってないからねー…。
今の主戦力は、ヨシツネ・パールヴァティ・トート、ですね。パワーはこれから試すので。
ライドウちゃんのレベル、笹さんに9話開始時点で52くらい、と言いましたが…、9話開始時点で58でした。レベル。
そして今のレベルは60です。うはははは仲魔のレベルが追いついてねぇー!
以上!
土日レポとライドウ記を一緒に書いたからすげー長くなっちゃいました…ね…。
荷物も片付けましたよっと。 いやーまだ片付け終わってないんですけどね?(遅!)
まだ本日中に片付けたい雑事が色々あるんで、また追記に参りますね。
とりあえず今日したことは…本屋に注文してた本を取りに行ったのと、ライドウしたの、くらいです。だらだらとごろごろしてました(笑)
今後の予定・マクロスF全話視聴
・本屋に注文した本を取りに行く
・ニコ動で神曲勉強
・無料お絵描きツール入手&勉強
・政宗さま×女体化幸村の開拓
・「きゃっきゃウフフ」な感じのバカップルを書く
・ライドウをがつがつ進める
では、新幹線に身を委ねて参ります。一先ずお休みなさい。
今日の私・夜行バスで東京着
・あいさんと渋谷で合流
・執事喫茶でまったり語る
・カラオケ満喫
・まんだらけで同人誌買う
・カフェでケーキ
・笹さんとバーで飲む
・ライドウを語る
・ミシャグジさまとマーラさまの卑猥っぷりについて語る
・そやさんと合流
・私1人離脱、宿へ
今宿っす。風呂入って寝ます。明日に備えねば!
準備できたかな? 本日の夜行バスで江戸に向かいまーす。
明日朝東京着で、明日は1日遊び呆ける予定です(笑) お泊り用荷物はキャリーバッグなので、まぁコインロッカーにでも入れておこうかな、と。もし雨降ってたらガラガラするの嫌なんで(笑)
荷造りは終わってるんで今から晩ご飯食べてまったりして風呂入ってまったりして、それからようやくバスです。あーさっさと行きたい。この中途半端な待ち時間が1番落ち着かない。バス停まで行ったらもう腹くくるんですけど、今は変にね、忘れ物ないかなーとか気になっちゃうから。
ええい学生の貧乏旅行じゃねぇんだ、金だけ持ってりゃあとは現地調達できるァ!
さて本日分のライドウ記行きます。
電波塔に行く前にちみっと仲魔のレベルを上げてました。
現在の主戦力は、ラクシャーサ・ヒトコトヌシ、ヨシツネ。あとトートも金だしてカルテから引っ張ってきました。
電波塔に行ってからはねー、そのー、あのグルグル回る所がね…orz
もう何なんですか私は何回下の階に落ちればいいんですか勘弁して下さいうわぁんって、いい加減嫌になってきてました。もう開き直って攻略サイトに走ろうか、というタイミングで、なんと攻略! うわっほーありがとうヒトコトヌシ様ー!(この仲魔を単独行動させてた)
で、ムナカタ氏と対面。
うわーミシャグジさまだー!
…昔(それこそ真・女神転生とかその辺)は、ヘビのお姿でしたよね…?
何も知らない子供だったからこそ言えていた過去。
そう、私は昔、兄上が真・女神転生をプレイするのを横から眺めていました。「この悪魔格好いいー」とか「この悪魔好きー」とか無邪気にはしゃいでいました。
その頃の私は…ミシャグジさまが大好きでした。
「うわーへびうにょうにょー。でも何か好きーミシャグジさまー」
と、無邪気に言っていたのです。
…ミシャグジさまがどーゆー神様か知った今はもうそんな兄上の前で公言なんて出来ないよ…orz
つか真っ裸の人間の頭の部分がち○この時点でアウト。アウトだからミシャグジさま。今日も私がプレイしてるのを兄上が横から眺めてましたよ。ええ私ミシャグジさまのビジュアルにびっくりして「リアルち○こー!」とか叫びそうになったよ。1人ならきっと叫んでたよ…!
生唾を飛ばされるは、魅了されるはで、もうどうしてくれようこの人。滅茶苦茶梃子摺りました。
最初はヨシツネさんでボコってもらってたんだけど、魅了が出てきてからはもうムリ!ってことで、トートを召喚。このお猿さん、精神無効だからね。魅了されないって時点で便利。ちょこまか動いて殴って貰って、回復はディアオーラでオッケー。
ライドウちゃんは魅了から逃げ生唾から逃げ、攻撃モーションに入ったら即防御、隙を見て1撃2撃斬りかかる、という、典型的な消耗戦で挑みました。銃弾が無効な時点で弱点属性を探す努力を放棄したのですよ…。
時間をかけてミシャグジさまを倒したあと、やっぱりほらー! だから再登場するって言ったろー!?なキャラクター、ラスプーチンですよアッハッハ。
何か時空がどうたらとか言う辺りに飛ばされて、猫を追いかけたら…アッハッハー出たよ出たよ雷堂ちゃんだー! わーホントに傷があるー! 雷堂ちゃんだ雷堂ちゃんだー、ダブルでライドウちゃんって何この幸せー☆
ってところで本日終了ー。
うっわぁ、次が楽しみすぎる…!
取り置き締め切りました。 既刊の取り置き、締め切らせて頂きました。
お申込み頂いた方々、ありがとうございます。個別に案内メールは全員に送った…はずです。もし「取り置き申し込んだのに案内が来てねぇぞー」という方がいらっしゃたら、お手数ですがお問い合わせお願いします…。
さーて荷造り(既刊搬入)が終わったから、荷造り(手荷物)するぞーっと。
ところで耳かきが行方不明です。4年くらい前に友達から貰った愛用品なんですが、何処に行ったんでしょう。勝手に散歩した挙句迷子になるなんて、困った子です。もう。
ハラショーブラボー最高ー! 今日一日朝から晩まで14時間くらい外出してました。
昨日買ったパンプスを履いて歩きまくってました。
すげー! 今日初めて履いたパンプスなのに全然脚疲れてない! 全然靴擦れも出来てない! 滅茶苦茶歩き易かった楽だった! うわっはー最高、我が脚にジャストフィットですよこのパンプス! きゃっほーありがとー!!
いやー運命の出会いってやつ? こんなに歩き易いパンプスなんて初めてー☆
運動靴でもある程度履き慣れないと靴擦れが出来るものなのに、パンプスで初日で歩き回って靴擦れナッシン☆ですよ。うわー嬉しいよー最高だよーこんな素敵なパンプスに出会えた幸運に感謝するよー!
ちなみにお値段は18900円でした。割引券を使いまくったので10000円強まで減らすことに成功しました。
いやーこの履き心地で1万円なら安いくらいですよー。もう年ですねー、ある程度金が掛かっても長く使えるいい品を求めるようになりました。スーパーの靴売り場で安いのを漁ってた数年前が嘘のよう。
あっはっは~とてもいい気分ですよ~ウフフ~。
さて、忘れぬ内にネタにしよう。
昨日の「デジタルなオーディオプレイヤーに関するネタ」の話。
最初ね、ipodを買おうかと思ったんですよ。まぁぶっちゃけデジタルなやつなら何でも良かったのと、結構好みの色があったのとで。
ので、ナノを持ってレジに行ったのね。それでレジで、店員のお兄さんとお話したのね。保証について。
りんごってすごいですねー。2年間の保証に4000円払わなきゃいけないんですって。しかもその保証を払わなかったら、
・バッテリー交換に6000円(店員のお兄ちゃん曰く「半年くらいでバッテリー悪くなる」)
・不具合起きた時の相談料に3000円(マジで相談だけで金かかるんだとか。弁護士の法律相談かよ)
なんですってよ。
4000円の保証に金かけても、バッテリー交換しても不具合相談し放題でも、期間はたった2年間ですしねぇ。
今後一切りんごの商品は買わねぇ、と思わせるには充分でしたわ。
やっぱり日本のメーカーじゃないとダメですねー。サービス悪いわー、りんご。
店に相談に来られても何もお答え出来ないんですよ、と申し訳無さそうに言っていた店員のお兄さんが可哀相だったよ。
そんなに独占金儲けがしたいのか、りんごよ。
そして結局購入したのは
そにーのやつ。赤いの。 そにーのお客さま対応も大概クソですけどね。少なくともそにーだと購入店が対応してくれるので、その分まだマシ。
ちなみに購入して1晩が経過しましたが、まだ何も触れておりません…orz
む、むりょうはいふ本の編集とかさ…。搬入荷物の荷造りとか…、まだ終わってないんだ…。