LIKE A WIZARD,LIKE A WITCH!
管理人の日常やらアニメ・ゲーム・本の感想やら何やら。
毎日日記更新記録4年を突破。次は5年を目指して毎日書いてます。
ファクトリーシンのカレ(チョコ)が美味しすぎる件について 先日のインテでSとうさんからお土産として頂いた
ファクトリーシンのクッキーです。
ココア生地に満遍なくざら目を散らしたクッキーなんですが、これが半端なく美味しい。物凄く美味しい。
大量に箱買いして貪り食いたいんですが、これって、小分けでしか売ってないんですよね…。HPの通販も小分け売りだけでした。くすん。
…あれ。考えてみれば、ざら目を散らしたクッキーって、どうやって焼くんだろ?
生地が柔らかい内じゃないとざら目が生地に固定されないから、火を通す前にざら目をまぶす…よね? でも火を通したら、ざら目ってお砂糖なんだから、溶けますよね?
…あれー?
絶妙な火加減とタイミングとかのコツがあるのかしら?
デスロードは続くよ何処までも いや何処までも続かれたら困る。終わらせるよ。終わらせるから!
でも少なくとも9月末まではデスロード。上半期が憎い…。
それでも「毎日日記」は継続されてるから、私のデスロードなんてまだまだ甘いレベルなんだろうな。週に1日は休んでるものな。うん。ごめんなさい。この程度でデスロードなんて言ってごめんなさい。
↑みたいな仕事の愚痴を抜きにしても、凹む出来事が連発した1日でした。
皆さんはどうでしたか。グッコミは堪能されましたか。
気分を上げるためにネットサーフィンしたらこんなモノを発見。
以前
「ミスユニバース日本代表の衣装が酷すぎる」というニュースの話を書いたのを覚えてらっしゃいますでしょうか。忘れましたかそうですか。すみません。
まぁいいんです覚えてても忘れてても。とにかくそれの続報。
ミス・ユニバース、各国代表の衣装がすごいことに 強烈ですね。日本のアレが違和感無く存在してますよ。にちゃんねらーさん方の書き込みがまた笑えます。
【ミス・ユニバース無双】って面白そうですね。やってみたいです。
各国の衣装を用意したデザイナー達とは絶対に解かり合えない自信があります。
あっ今日グッコミじゃん! 夜宵ねーさんのところ(108Returns-J部 ニ55a)で「1/3の純情な感情」がお邪魔してます。
そう言うわけで今手元に無い(笑) 通販を一時停止するの忘れてて慌ててイベントオンリー表示に切り替えました…。
グッコミに行かれる方々、熱中症には気をつけて楽しんでらしてねー!
小話帳にりぼーん1つ。…書いたのは昨日だけど。 こういうカップリングのカの字も無い、ド暗い、救いも無い、って話って結構好きだったりします。書くのも読むのも。
でも誰からも需要が無いのも分かってます。そりゃ誰だって幸せにラブってる話が読みたいわなぁ。ラブってる話も大好きなのでそう言う気持ちも分かります。
真面目に書いたら結構な長編になりそうですが、ちゃんとしたオチなんぞ全く考えてないので(超テキトー☆)、多分これでブチ切れです。あーでも、山本とツナ、ツナとリボーン、って組み合わせもちょっと書きたい…。時間と体力と相談だなー。
ところで今日一日中、頭が痛くて、肌がちりちりしてて(神経が過敏になってる)、比較的涼しい場所にいるはずなのに妙に暑くて、ぼーっとすることが多かったんですが…これって風邪ですかね?
?をつけるまでも無く風邪ですねハイ。すみません。今日はさっさと眠ります。お休みなさい。
まだ本を買いたい病が治まってないらしく、今日は
「MELODY」10月号を買いました。
まだ読んでませんが、今月は「大奥」が無いんですね。残念。読んでから寝まーす(読まずに寝ろ)。
泣き声に始まり泣き声に終わる 朝7時前に裏のマンションのガキ様の泣き声で起こされました。今日休みなのに。昼までぐうたら寝ててもいい日なのに…!
そして今19時、裏のマンションのガキ様が泣き叫んでいます。とても元気です。
元気なのはいいことですが、五月蝿いのは堪りません。泣き止め、ガキ様。
あまり気持ちよくない目覚めを迎えた今日。ライドウ記行きますね。
最初は…えーと、修験地獄とやらに行く前に、ちみっとレベルを上げたり仲魔を合体させたりしてました。
・ライホーくんを作成。
可愛いわぁ、ライホーくん(笑) もー趣味キャラって分かってるけど使ってます。可愛いもの!
・クラマテングを精霊合体→デカラビア作成。
ヒトデに惹かれて作った子なんですが、何気に相性が優秀じゃないですか! うはうは。
・ケルベロスを精霊合体→ムスッペルさんを作成。
カシュカシュ膝歩きが堪らん。堪らなく好き。真空刃とかメ・ディアとかも覚えさせたから、とっても使える子だよ!
・ガシャドクロとパールヴァティを合体して→ハイピクシー。
とりあえず何か作ってみたけど…あんまり可愛くないなぁ…。特技覚えたらさっさと合体材料にしちゃおーっと(酷)
別件依頼もしました。
成田の依頼。
…凹んだよ…。ものすっごく、凹んだよ、これ…。
ああそうかぁ、前に日記でもしかして、って言ったの、本当だったんだ。そうかぁ。
何ていうか…どうしようもないんだよなぁ…。成田の真意がどっちでも、あの人がそれを受け入れた以上は、もうどうしようもない…。
…うあーやり切れねぇー…。
えーとそれで凹んだ後に話を進めました。
さっさと修験地獄へ。
ダンジョンとか全然無しでいきなりアマツミカボシと戦闘ですかい。ゴウトさんと因縁あるのかお前。その辺気になった。
管に封印をやめて欲しい…。1回目は主戦力を沈められてしまったんで、開き直ってやり直しました。
2回目はもうね、ひたすら仲魔はL2で隠れっぱなし。ライドウちゃんもガード回避しっぱなし。中央で静止したら、十文字斬りでバスリと行く。それで体力半分まで削ったんですが、その後は中央で静止しても攻撃してくるようになりやがって…orz これでまた2、3体沈められました。ちくしょう。
何とか殺せた後の会話で、何か仲魔になる?みたいな言い方をされました。あれ、これで合体で作れるようになったのかな。
で、大コウリュウに乗れるようになったんで、各地のアイテム漁り(笑)
それからヴィクトルさんとこで対アポリオンの刀を作ってもらい、桜田山へ行きました。
攻撃さえ当たればたいしたことないですね、アポリオン。ちょっと強い雑魚レベル。移動砲台ティターニア(笑)のショックウェーブで弱点突いてガスガス斬ってお終い。
その後のムービーがなぁ…。
まぁその、なんだ。弾が哀れだな、と。
やったこと自体は迷惑極まりないんだけど、自分でも迷惑極まりないって分かってても妹の為の最善を考えた結果の行動だった訳で。だけどその結果は、自分の思い通りにならず、妹を助けてやることも出来ず、ただ災厄を振りまいただけだった…。
絶望に浸ってる暇があったら贖罪の行動を少しでもしろ、って活を入れたいところだけど、そんな簡単に立ち直れるなら、「絶望」なんて言葉を使わないわなぁ。
で、第5章終了。
第6章開始。
作戦会議したり槻賀多村行ったり、「花子って牛かよ!」って突っ込んで「猫と同じツッコミするなよ」と兄上に笑われたり、アポリオンを殺ったり、三本松のところでもう一匹殺ったりしたんですが、
残り1人を探してる最中にペイルライダーに遭遇。死にました。
何で増殖するんだよ…orz 勘弁してよ…。
敗因は蛮力の壁を用意しなかったこと、ですかね。アハハハ。
ちくしょう第6章、丸々やり直しだ…!(涙)
ここで気力が萎えたんで終了。
現時点での主戦力は、クー・フーリン、ネビロス、ティターニア、ムスッペル、デカラビア、ライホーくん。
あとは合体用とかで仲魔にした、ハイピクシー、タラスク、インキュバス、トート。
ライドウちゃんのレベルは…57、だったっけ? その辺。サマナーランクも上がったはずだけど、忘れました(笑)
通販を頼んでた同人誌が届きました~。
うはうは、嬉しい。ほくほくしてます。今から読み漁ってきまーす♪
熱帯雨林で注文したよ。 今回初めてクレジット払いで注文してみました(これまではずっとコンビニ払い)。支払いのワンステップが無いと随分と早いんですね。今日の昼にはもう発送したってメールが来てました。
早かったら明日にも届くか…な? 流石に無理かな?
買い忘れてた漫画も色々かいました。
「タイプムーンエース 3」とか。
「花屋の番人」とか。
「花屋」は3巻が出てるのを全然知らなくて、昨日兄眼糸に行った時に
4巻が
「戦う!セバスチャン 8巻」と一緒に発売されてるのを見て「うおおおおいつの間に4巻までぇぇぇ!」と気付いた有様。うおおおorz
はーやく来い来い熱帯雨林♪
そして今日は休みだったからライドウやったよ! ライドウ記いくよ!
修験地獄に行く為に印形の儀?を頑張ってました。
晴海町。
普通にボコったら倒せた。以上。
あ、途中でブラックライダーさんとやらが出たよ。倒せた…やった…!
この人弱点ない…んですか? 移動砲台ティターニアに4属性の攻撃をやってもらいましたが…全然弱点でなくて。結局ネビロス(物理無効)とクー・フーリン(雄叫び持ち)と一緒にボコって終わり。
筑土町
「銀楼閣に来い」って言われてるのに、普通にスルーして多聞天前に行きました☆ …最初に言われてるじゃんかよ…バカだ…自分…。
まぁそう言うことで銀楼閣に行って。パオパオ煩いアレを倒しました。
火炎弱点だったのに全然硬直しない…何故? 面倒になってネビロスとクー・フーリン(以下略)
銀座町
リカーム持ちがいなかったorz 仕方ないのでデビルカルテからトート(リカームを引継いでた)を召喚。このお猿さん好きさー。
バジリスクを仲魔にしたかったのに、レベルが足りないと言われたorz
結界石をブチ壊した時にクー・フーリンが迷子に。え、この子いないと困るんですけど。主戦力な上にカリスマ持ちだから滅茶苦茶使える子なんですけど…!
セイリュウはまぁ、普通に。移動砲台ティターニアにショックウェーブを連発してもらって弱点突いて。
霞台
銀座で迷子になりっぱなしだったクー・フーリンと合流できた。あー良かった。「我は迷子になどなっておらぬ」との言い訳が可愛かった(笑)
小さな穴のアイテム全回収、人面草も回収~。
ヴリトラも移動砲台にファイアブレス→ボコる、で終了。
深川町
モコイさんって好きだ。可愛い。
風の通り道、モコイさん曰く「左」らしいんだけど、結局色々行きまくり(笑)
ここでケルベロスを仲魔に出来ました~。パールヴァティとクラマテングも仲魔にしました~。
大コウリュウは…弱点なんだったんだろ? 全部のしめくくりっぽかったから弱点ないかも?と思って、ネビロスとクーフーリンでボコって貰ってしゅーりょー。
で、修験地獄にいけるようになった時点で、本日は終了。
現在の主戦力は、移動砲台ティターニア(ブフダイン・メ・ディアラマ・ファイアブレス・ショックウェーブ・真空刃持ち)、ネビロス(物理無効・ディアラマ持ち)、クー・フーリン(雄叫び・メ・ディア・十文字斬り・会話スキル「カリスマ」持ち)。
後は今日仲魔にした子たちで、ケルベロス、クラマテング、パールヴァティ、ガシャドクロ。
ケルベロスは精霊合体させて、私、ムスッペルさんを作るんだ…。あのアメコミっぽい外見がたまらなく好きなんだ…!
クラマテングも精霊合体させて、私、デカラビアを作るんだ…。ヒトデに目玉が可愛くて可愛くて…!
別件依頼用に作ったドゥンさんがかなり使えたので、引き渡すのはちょっと勿体無かったな(笑)
今のライドウちゃんのレベルは56、だったかな。
サマナーランクは綺羅星の如し、だったと思う。多分。
明日はライドウの時間…取れるかな? かな?
うわぁい 仕事終わって意気揚揚と兄目糸へ
↓
もちろん目的はライドウのドラマCD
↓
売り切れてました☆
発売日の夜にもう売り切れですか…(ノд<。)゜。
仕方ないので泣く泣く熱帯雨林に頼ります。その前にらっきょ第7章で心癒してきます…。
今日は携帯を触ったりするマナー違反の糞野郎がいませんように。
ホントいい加減にして欲しい こういうオタク向け商品ってのはコミケやらインテやらの即売会で歴史サークルがきゃあきゃあ言いながら作るもんだろうが。公式で作られても痛いだけだよ祖父と万苦。
つか、迷走してないか、携帯業界。
この前のあうーの限定携帯はトラウマレベルで酷かった(マジでグロいんで、ほんのちょびっとでもグロが苦手な人は絶対に見ないで下さい。絶対に!)。先日この限定携帯の元(「いーだ」とか言う機種)に触ったんですが、グロ携帯を思い出してまともに持てなかった。どこかのホラー漫画みたいに今にもアレに変身するんじゃないかって怖かった。
「落第忍者乱太郎 45 」を買うために本屋に行ったのに、売り切れてました。つか行く本屋行く本屋で売り切れてます。え、マジで。にんたま人気ってここまで高まってるのか…!
本屋は諦めて熱帯雨林で注文して来まーす…。
…そういう訳だから、2、3日遅れても許してネ☆(←私信)
でもって今日買った本。
「金瓶梅 11 」 レディコミ系のエログロ漫画なんで、あまり大手を振ってお勧めはしない。エログロ愛憎劇で面白いんですけどね。
何巻まで買ってたか忘れたのでとりあえず最新刊を。多分10巻も買ってないな…話が通じてない…。
でもってこれ。
「クローバーの国のアリス」。 完全に表紙(と裏表紙の4コマ)買い。全然読んだことないし作者も知らない。ゲームの原作があるんですか。
結果。アタリでした。
いやー面白かったですよ。こういう形なら確かに二股もありだな(笑) 二股かけてるのはアリスだけど苦労してるのはアリスの方だし?(笑)
「ガラスの仮面」の44巻が出ていたので買った。まだ読んでない。
マヤの恋路やら何やらよりも亜弓さまの行く末の方が気になる…。
「しずるさんと無言の姫君たち」も見つけたので買ったんですが…
発行が「2006/12」。…マジで? 知らなかった…。全然気付いてなかったよ…。
ミステリーと言うにはちょっと話がズレてますが、色んな出来事・寓話への解釈の仕方が面白いです。話を楽しむと言うより雰囲気を楽しむ類の本ですな。
この1週間で、同人誌も含めた購入した本の数が物凄い…。
本棚を整理しなきゃ…ぐはー。
小話帳にリボーン1つ。それとインテレポート。 小話帳に久しぶりにリボーンを書きました。
夜宵ねーさんにお世話かけっぱなしだったんで、放置状態の小話帳をちょっとでも華やかに…と思って。話は全然華やかじゃないけどね☆
さて、インテレポートいきまーす。
前日夜に、サークルチケットを持ってないことを思い出す。遅すぎorz
真夏に一般入場は辛いので、頼れるコネは頼ろうと、あいさんにメールで助けを求めてみる。無理でした。さらに夜宵ねーさんに助けを求めてみる。成功しました。
…前日23時だぜ、メールしたの…。遅すぎだっつーの…。事前確認ってほんと大切ですよねー…。
当日早朝。
夜行バスで来られたあいさんとSとうさんと合流。パン屋でもそもそメシ食いながらさかなさんと合流。そしてインテックスへ。
入り口で一旦解散。私は夜宵ねーさんを待つ。待ってる間にトイレを探して三千里して…たら…ハンカチを失くすorz 夏のお出かけにハンカチ無しは辛かったよ…。
入場、開場。
夜宵ねーさんに連れられて入らせていただき(ほんとありがとうございました…!)、設営をちみっとだけ手伝ったり、委託の本を置かせていただいたり、新刊を強奪したり。
それから10時半にはさっさと移動を開始して、いざ出陣。
最初に6号館Dから行きました。
友に頼まれてた買い物をしたり、アクセサリーコーナーを見回ったり。ぬいぐるみの島にバサラキャラのぬいぐるみがあってものすげー吃驚しました。ついついガン見。そして政宗さまを買った(笑) あとでぷち日記の方に写真上げておきます。
6号館C、B、A、と逆に回りました。私にしては歩き回り、買い捲り。十二国記の本を一杯買ったなぁ。ライドウも見回りましたが、結局買わず。アバドン王で面白そうな本があったんですが、ネタバレ避難しちゃいました。
じゃんぴの館(5号館、3号館あたり?)でも色々見回りました。面白かったです。
銀魂では沖神を買い、リボーンではツナ獄・獄ツナとディノヒバを買う。あれ、私ディノヒバ属性あったんだ、とその時に気付いた(笑)
へたりあ本を買ったらイギリス国旗の袋を貰ったんですが、私使わなかったので、きれいなままであいさんに献上。
その後ずっとあいさんのスペースで休ませていただいてました。ちょっと店番したり。靴の選択が間違っていたせいで、ものすっごく脚が痛かった…! インテで歩き回るならスニーカーを履いていかないとダメですね! ああ私のバカ!
撤収作業手伝いもしました。夜宵ねーさんの搬出が物凄かった…! 宅急便の列がね、物凄かったんですよ。多…! ちょっとテンパるアクシデントもあったり、机と椅子の撤去が始まったり、ちょっとスリリング☆でした(笑)
ここからがSとうさんに申し訳ない…。
新幹線の時間ギリギリ過ぎて、お土産を買う時間が取れなかったんですよぅ…。大阪での地下鉄→JRの乗り換えではホームを間違えるというアクシデントもあり…。ほんと申し訳なかったです…すみません…。
今度は時間配分をがっつり予定立てて、二度とあんなアホウは繰り返さないと誓いますわ…!
えー、それからあいさんがお土産を買い、私はハンカチを買い(笑)。
茶しながら時間を潰し、さかなさん達と合流。イタメシ屋でメシ食いました。元女王様(マジ)のお話を聞けたりしてすっごく興味深く楽しい一時でした…!
皆さんとは新幹線の時間があるので早めに解散。あいさんは夜行バスだから、再び喫茶店へ。ダラダラ喋ってました。ワッフル美味しかったー。
喫茶店が閉店時間で追い出されたので、近くのバーへ。ここでもダラダラ喋る。ビーフジャーキー美味かった。あいさんの人生を垣間見させて貰っちゃいましたよ♪ うふふ、愛してるわハニー☆
あいさんバス乗り場まで送った後は…即行帰って即行風呂入って、即行寝ました。買った本も放置して(笑)
今日の仕事は昼過ぎまでで上がれたんで、ちょいとライドウをやりました。
石神をクリアして、殺人事件で歩き回って、修験地獄に行く為に異界に行きまくってる最中。
ラスプーチンはタヱちゃんに本気になったのか…!(笑)
無事ティターニアを作ることが出来ました!
1:ヌエ(ショックウェーブ持ち)+オキクムシ(真空刃持ち)=オベロン(ショックウェーブ・真空刃持ち)
2:ドゥン(ファイアブレス持ち)+精霊(真空刃持ち)=ソロネ(ファイアブレス・真空刃持ち)
3:ソロネ(ファイアブレス・真空刃持ち)+オシチ(各種思い出特技・メ・ディア持ち)=フレイミーズ(ファイアブレス・真空刃・メ・ディア・各種思い出特技持ち)
4;オベロン(ショックウェーブ・真空刃持ち)+フレイミーズ(ファイアブレス・真空刃・各種思い出特技持ち)=ティターニア(ショックウェーブ・真空刃・ファイアブレス・各種思い出特技持ち)
ふはははは、元々持ってるブフダインと合わせりゃ、4属性全ての攻撃魔法持ちですぜこの人! 耐性も非常に優秀だし! 魔力高いし! すっばらしー!
今の主戦力はこの人と、クー・フーリンと、ネビロス、ですね。
あと仲魔になったのがチラホラ。
別件依頼でじゃあくフロストを殺りました。
時間制限がキツかったんで、クー・フーリンに雄叫び叫ばせて、十文字切り。あっさり殺れましたよ(笑)
じゃあくフロストも作れるようになった…のか? まだライホーくんも作ってないのに…!
以上。
…今日の日記、長いよ…!
本日の教訓 インテにはスニーカー。
詳細は明日。
助けられっぱなしの1日でした。
ありがとうございました!
ショボーン 旅行が駄目になっちゃった…(´・ω・`)
10月末、長崎…。行きたかったなー。
明日のインテは一般なんでブラブラしてまーす。
時々どこかで店番してるかも。
こちらで獄ツナ本をちろっと置いていただけることになりました。
3号館U43b。
私の本はともかく(笑)、姐御の御本はどれも素晴らしいよ! お勧めだよ!
ゲーム雑誌を読むのって久しぶりだ。 バサラ3の情報が載ってると聞いたので、ファミ通を(立ち)読んできました。
関が原と聞いた時点で出ると思ってましたよ、石田三成。
家康が育ったのは意外でした。バサラって、成長するんだ…。
紹介されたストーリーが史実と大分違ってる…ってのは、バサラだからね!(全てを片付ける魔法の呪文)
つか、今回織田勢が全く出ない…のかな…。秀吉も倒されてるし…半兵衛さんも死んでる(この人は病死か?)だろうし…
うおおおお織田勢が出ないなら、新キャラが相当出ると思っていいんですかねぇぇぇぇ!? …隠しキャラとかそーゆー位置づけで出てきそうな気もするけど。
政宗さまはあまり変わってない…てか、そのまま?
家康が育ってるから、最低でも5年くらいは経ってるだろうに…仮に5年後としたら24歳の男の盛り。うおおおおむねさまー!
むねさまはあんまりキャラいじらない…というか、いじれない、だろうな。
再起を…ってあたりが、「死ぬまで天下を狙い続けた」史実を踏襲しているようにも思えます。
むねさまはむねさまです。負けず嫌いでクールな伊達男ー!
幸村が変わったなぁ。ちょっと男っぽくなった。
しっかし、幸村が総大将か…。お館さまが病死っつー設定もちょっと…哀しいけど。新キャラ出したいなら旧来のキャラを削るのも已む無し…だもんなぁ…。…てことは謙信さまも削られるんだろうか…?(ちなみにお館さまも謙信さまも、史実は病死)
もがき苦しみながらも政宗さまとは相変わらず殺し愛が見られると希望。
つか、総大将としてはむねさまの方が先輩なわけで。心構え云々を罵倒する…ように見せかけて、教えられるシーンとか期待したい、な…!
あと誰が出るんだろう。
元親・元就は出そう。こじゅさんと佐助も出るだろう。
謙信さまは…どーかなー。お館さまが死んでるからなー。そうすると…かすがもどうなるか…。
いつきも出て欲しい…! いつきは…幼女のまま、成長後か! どっちでもいいから!
北条のじいちゃん。…死んでるんじゃね?
本願寺。死んでるだろ。
島津のじいちゃん。史実に則るなら島津も出てしかるべきだけど…どうかな…。本人じゃなくて息子とか出てくるかもね。
ザビーは…ザビー本人じゃなくて、ザビーに薫陶した日本人が出てくるんじゃないか? ほら、天草の四郎さん。
前田家連中はどうなるかな…。利家が関が原の前に死んでるからさー、出なくてもおかしくないんですよね。
続報が待ち遠しいッス。
さーて、インテのサークルチェックをしてくるか。
長くなったから分けました
また化粧水を変える羽目になった 基礎化粧品は無印良品の
敏感肌用シリーズを愛用していたのですが、ここ数日というもの、化粧水が肌にチリチリします。
身に覚えがありますよ。これ、化粧水が肌に合わなくなったってことです。
…うううう。愛用してたのになぁ、敏感肌用シリーズ…。肌に合っててお値段安くて保湿もばっちりだったのに…。
次の候補に挙げてるのは、
イリューム。ここは前に化粧水を探して三千里した時も候補に挙げてたところだったので。
現在サンプルを使って、どんなものだかお試し中です。
…無印の化粧水、まだ沢山残ってるのになぁ…。ああ勿体無い…。
朝は某友とお茶してました。
「『ごめん魔人作るから無理』って言われるかと思ったw」
「あはは、昼からなら言ったかもw 『ごめんヨシツネさん作るから無理w』とかw」
という会話に則り、きっちり本日もライドウ記です。
でもごめん。ヨシツネさんは作ってないんだ。
仲魔作りから始まるな、と先日言った通り、まずお金集めと仲魔作りから始めましたよ。
ただ敵を倒して金貯めて、じゃつまらんので、別件依頼をこなしつつ。
百鬼夜行、宝石集め、オニ退治、と、ちまちまと。
ライホーくん、可愛い。
つかコイツ、前作にも出てきてたんですか? 口ぶりがそんな感じだったんですけど、知らないよ。2週目の追加要素だったりしたのかな。2週目やってないからな。
後で合体試してる時に出てきてくれたんですが、残念ながら冬将軍は身に付けてくれないのね…。敵の時だけかよ…。欲しかったよ、冬将軍。
電車の無料パスは便利ですね~♪
ライホーくんで電車無料になったんで、槻賀多村へ。
蟲人の方を全部網羅してなかったんで、そっちを漁りました。アイテム全回収したよ!
それから、遊郭にも行って。
シズさんの読心で成田さんの話を聞いて。
もしかして、成田さんって…、先人のところにいた、茜さんの前の嫁御…
…いや、確かめてないからね。考えるのやめよう、うん。
ちみっとお金溜まったんで、クー・フーリンとオシチを召喚。そして石神神社へ。
うろちょろしてる間に、1分間のタイムリミットで戦闘ってのがあったんですが、なんですかねあれ? オキクムシだのネコマタだの。同時に倒さなきゃいけなかったのかな?っていうセリフもあったりしたんで、面倒で、クー・フーリンの十文字斬りで一気に殺りました(笑)
仲魔をここで色々と現地調達。ヌエとか。合体でネビロスさんも作ったよ!
ビンボウガミは簡単でしたよー。ネビロスさんがアギ・ラティ連発、ライドウちゃんとクー・フーリンでボコる、で。
いやー強くなったわぁ。
そうそう、レッドライダーを殺ったんです!
ホワイトよりずっと楽でしたよ。回復されたりしなかったし。赤いから弱点はブフかと思ったんですが違いました(笑) ネビロスさんがジオ・ラティ持ちなので連発、弱点を突いてライドウちゃんとクー・フーリンがボコる、と。
で、頂上まで登って。
アイテム回収目的で、地道に降りていた…んですが。
一気に5階くらい落下しつづけて、最下層へ。…よく死んでないよな…。
あちーあちーとダメージ食らいつつ移動してて、ふと気付く。これって冷却できないか?と。銀氷を呼び出したら…冷却できましたわ。ありがとう銀氷。
もう1つ階を上がったところでセーブ、本日終了。
屋上で一気に下ろしてもらってたら、降りてる途中のアイテムって回収できなかったのかな?
現時点の主戦力はクー・フーリン。もうこの人最後まで連れ歩こうかな。そしてネビロス、オシチ、ヨミクグツ・乙。
ネビロスは「~に弱い」っていう属性が随分増えましたね。まぁ、物理・呪殺無効って時点で滅茶苦茶使い勝手いいんで、それで充分チャラですけど。
私、ヌエがショックウェーブを覚え次第、ウタイガイコツと合体させてティターニアを作るんだ…。そしてニギニタマと満月合体して、各種思い出特技と真空刃・雄叫びを引継ぐがせるんだ…。
こんなの見つけた カカイルオンリーをやるそうです。
200SPってすげぇなぁ…。
上映5分前(追記あり) 空の境界第7章 殺人考察(後)
間に合ったよ!
じゃ、幸せを堪能してくるわ(・∀・)ノ
=== ここから追記。===
怖い。
エロい。
悲しい。
愛しい。
恥ずかしい(笑)
詳しくは明日。
素敵な映画でした。
…隣りに座ってた糞野郎が、頻繁に携帯を触らなければ、もっといい気分で鑑賞出来たんでしょうがね。
携帯を取り出した回数、1回や2回じゃないんですよ。ものすっごく頻繁。5分に1回くらい。その度に画面のライトが視界にチラチラ光るの。ものすっごく目障りなの。
マナーを守って最後まで鑑賞しましょうって最初に注意されてるのに、全然守ってない。叩き出してやりたかった。
活動限界まで30分を切りました! 明日の起床時間を考えると、あと30分以内にはお布団に入らねばなりません。
いやー早起きって健康的ですねー☆
明日は時間が許せばらっきょ第7章を観に行きます。…お願い、私を許して、時間さん。おねがいだから…! ほんと観に行きたいの…!
ちらほらと夏コミ新刊の通販が始まって、嬉しい限りです。
さっそく某同人書店で通販してきました。届くのが楽しみです。
お使い頼んだブツも購入してくれたとか。嬉しいです。
嗚呼幸せ。待ち遠しいわ。
口の中を噛んでしまいました。唇の裏側をガリっと。
場所が悪かったらしく、喋るたびに歯茎に激突してくれるので、痛いです。とても痛いです。早く治っておくれ…。
パールヴァティとヨシツネとクー・フーリンが欲しいです。
雷電・蛮力・蛮力か。バランスが悪いですね。やはり全属性1人は連れ歩きたい。
あーネビロスさんも作りたいなー。この人ってアバドン王でも物理無効なのかなー。滅茶苦茶便利なんですよねアレ。そろそろレベル足りてないかな…!
そいやバサラ3、ハードがうぃーという噂?を聞いたんですが、どうなんでしょうね。
うぃーなら大変です。買わないと。持ってないようぃー。
後ろから付いてこられると怖い。 休みの日だというのに朝7時起きでした。特に用事もないのに目が覚めたので。
目が覚めてしまったのはもう仕方ないので、詰んでた本を読んでました。3時間あったら結構消化できるものですね!
さて本日のライドウ記。
先日の予告通り、本当に御霊を作りました。5時間を費やして。
どーやって作ったのかと言いますと。
まず仲魔にいる子たちの思い出特技・攻撃スキルをリサーチ。そして自分が欲しいと思ってる思い出特技をリサーチ。その結果持ってなかった特技を、修験界で仲魔にして収集。そこで新しい思い出特技をゲット。そして更に合体して、またもや持ってない思い出特技をゲット。それの繰り返し。
まぁ細かく書くと…もうどうやったのかなんて覚えてませんよ。あっはっは。
新しく作って新たな特技をゲットしたのは、
レギオン:即死無効
ヨモツイクサ:二分の活脈
クー・フーリン:物理半減
パールヴァティ:回復高揚
チェルノボク:蛮力の壁
でしたね。
仲魔にする・合体で作る→忠誠度上げる→合体する→エンドレス。
お陰でライドウちゃんのレベルと称号がバカバカと上がりました。称号、今日だけで3回変わったんですよ。今レベルが41で、称号が「以魔制魔の仕事人」です。
そんなこんなで色んな特技・攻撃スキルを引継いだ結果、今私の手元には、
火炎高揚、氷結高揚、衝撃高揚、回復高揚、付着高揚、ファイの時報、吸魔、火炎半減、氷結半減、電撃半減、衝撃半減、物理半減、呪殺半減、精神半減、即死半減、即死無効、迷子無効、一分の活泉、二分の活泉、力のチャクラ、魔のチャクラ、耐のチャクラ、運のチャクラ、食いしばり、報復の狼煙、経験豊穣、見覚えの成長、一か八か、気まぐれ会心、逃走加速、ゼニガットメン、ヒロ右衛門、シニソウ・オーラ、高嶺の魂、気まぐれカポーテ、魔弾の射手
の思い出特技を持った、
クシミタマ(精神の壁・蛮力の壁・外法の壁・絶対零度・ジオ・ラティ・メ・ディア・マカ・カジャ)
ニギニタマ(真空刃・雄叫び・メ・ディア・マリンカリン・ラク・カジャ)
の、2体の御霊がおります。
普通に合体して仲魔を作った後、これらの便利☆思い出特技を持った御霊と合体させたら、自分の思い通りの思い出特技持ちの仲魔を作れるわけです。
ちなみに現在の戦力は…ヨミクグツ・乙。のみ。
…いやマジで。↑の御霊作りに全員つぎ込んだから…。今仲魔ってほんとに、ヨミクグツ・乙と、クシミタマと、ニギミタマと、ジュボッコ(別件依頼用)と、リャナンシー(別件依頼用)と、ホウオウ(勝手に命乞いして勝手に仲魔になった)だけなんだ…。
特技入手の過程で作ったクー・フーリンさんの使い勝手が非常によろしかったので、カルテから呼び出したい…んですが…。↑の合体で色々とカルテから引っ張りだしたので、金が無いorz
次にプレイするときは、話を進めるよりも、資金調達から始まりそうです…。
そしてタイトルの「後ろから付いてこられると怖い。」は、御霊くんたち。
怖いよこの子たち!(笑)
仕事の日と休みの日とでテンションがものすごく違ってる 今取り掛かってる仕事の締め日が今月末なんですが、果たして今月末までに終われるんですかね? 私が真面目に仕事してないからというのを差し引いても(待て貴様)、私が聞いてた当初の計画よりも仕事量が倍…下手すりゃ3倍近くに増大してますよ。
いやー先見の明って大切ですねー。もう今月末どうなってることやら。
夏コミ3日間終了。皆さんお疲れ様でした。
さぁ皆さん通販を開始してください。書店委託も始めて下さい。お願いします…! 貴女の素敵同人誌を待ってます…!
何かもーね、各作品ごとに1サークル、みたいな買い方してるから、本気でコミケで欲しい本を網羅しようと思ったら、マジで全日程制覇しないといけなくなってます。あはははは。
次は冬ですね。冬は…今年も行かなさそうな感じです。行けないことは無いんですが、多分行きません。…あーでも、今年はライドウ行脚したいな…。
そいや鋼の錬金術師の新刊が出てましたね。買いました読みました。
公式ロイリザ来たー!!! と喝采を上げた次のコマで否定されました。いやほら弟子時代のことを考えたらそれも有りだな!って思ったんですよ。有りじゃないですか、ねぇ。…ねぇ。
実は大佐って強いんだよなーとしみじみ思う。指ぱっちんだから体力使わないし、便利だなぁあれ。一家に一台大佐がいたらガス代をちょっとは節約できたり?(笑)
実は大佐がホムンクルス撃墜番付け1位だったりするんだよな。ラストとエンヴィーの2人も倒してるよ!
でもプライドを相手にしたら苦戦するだろうなぁ。あの影って燃えないでしょ。…あ、炎で光を作って影を消しまくったら………難しいな。大佐の炎って継続して燃やす炎じゃないから。
アームストロング姉弟が格好良かった。すげぇやあの姉弟。アームストロング菌も物凄いな(笑)
カバー裏のオマケ漫画にはホント笑わせてもらえるわぁ(笑) おこずかいって! おこずかいってオイオイお前ら!(笑)
今の私に必要なのは、ファイの時報と報復の狼煙と各属性半減と見覚えの成長とヒロ衛門とゼニ・ガットメンと各種チャクラと回復高揚の思い出特技を持った御霊なのだと気付きました。
普通に合体して仲魔を作った後、これらの便利☆思い出特技を持った御霊と合体させたら、自分の思い通りの思い出特技持ちの仲魔を作れるじゃないですか! 氷結半減を装備させたオシチさんって強力無比ですよ!
さーて明日は御霊作りに頑張ろう♪
私はニートになりたい と、8月が来る度に思います。
甲子園を全試合見たい、夏コミ参戦したい、インテに全力を傾けたい、とね。
夏コミお疲れ様です。皆さま楽しまれてますか?
今日の私は親戚の家に行って仏壇に手を合わせてきたり、お坊さんが家に来てお経を上げてくれたり、ライドウやったり、蚊に刺されたりしてましたよ。
ってわけでライドウ記。
天斗神楽?を再チャレンジして、アイテム全回収しました。あーすっきり。色々回ってる間に仲魔のレベルも上げて、忠誠度マックス&技能全覚え。
それから…えーと、そう。別件依頼をこなしたんだわ。
・妖精国でオベロン&ティターニアをボコる。
ティターニアに絶対零度をぶちかましつつ、主にヨシツネさんにボコって貰う。でもヨシツネさん、一回死んだ。ドルミナーの睡眠→永眠の誘いコンボで。
こいつら倒したから、仲魔に出来るようになったりするのかな?
・べとべとさん
定吉が再登場しやがってくれました。ボコりたい。ボコりたいよ定吉!
それはともかく。噂のオバリヨンとやら。えーと。オキクムシさんに真空刃を連発してもらってたらあっさりボコれました。弱点突くってたーのしーい!(笑)
・見世物小屋の隙間から…
所詮マカミよ。適当にボコってたら勝てた。以上。
それから、えーとちょっとだけ話を進めたのですよ。
天斗の泉から入って、べるぜぶぅ様にお会いした(笑) えーと、この人、前に出てきたアスタロト?さんの主ってこの人でオッケー?
つか、またやっちゃったよ…。あの中全部網羅してないのに強制的に帝都に移動☆ …orz
帝都に行ってからは、素直にミルクホール→石神。石神の中に入った所で終わりましたよっと。
そうそう、今日ね。ホワイトライダーを殺ったんですよ!
弱点が氷結っつーのは分かってたから、ジュボッコさんに頑張ってもらいました。呪殺無効でムド無視できたからね、延々と絶対零度!
でも途中でMAGが切れた…orz
体力を回復された後にね…。どうしようと思ったけどどうしようもないから、ひたすらボコってました。何とか勝てました。ありがとう自分!
あ、回復は主にリャナンシーに。メ・ディアで。
仲魔は、今の主戦力が、ヨシツネ(メ・ディア持ちのボコり要員!)・オシチ(メ・ディア、パトラ持ち。属性無効が多くて便りになるぅ!)・トート(属性無効・吸収が多いぞひゃっホー! ファイの時報が嬉しい!)・オキクムシ・オボログルマ(ラティを大量に引継いだ。打撃強くて便利)。
それから、ゾンビージュンサさんが仲魔になりました。…いや、何これ。私はあーシーズが作りたかったんですけど…?
あとは…まぁ色々。別に仲魔になって欲しかった訳じゃないのに勝手に仲魔になったコロボックルとか。
以上。
あ、また蚊に噛まれた…。
初めて聞いた(追記あり) 同僚の電話で漏れ聞こえた
「では○○は 母 親 さ ま でよろしいですね?」
「お母さま」とか「母上さま」とか「ご母堂」とか、母の尊称は色々あるけどさ…、「母 親 さ ま」なんて初めて聞きました。
人生初です。そしてこれからも無いでしょう。
…あれ?
でも、前にも書いたような気がする。…前にも聞いたことあるのかな? 言った人は同じだろーけど。
そいや、前に「ちゃっちゃ♪ ちゃらっちゃららっちゃ♪ がエンドレス。何て曲か思い出せない…」と書いたアレ。
もしかしたら、コパカバーナかもしれない。確信はない。帰ったら調べよっと。
仕事場にいると目が痒くなります。
花粉かハウスダストか…確実に何かが舞ってるよ! だって仕事場をでたらあっさり治まったもの、仕事場て舞ってるのは間違いない!
…ちと早めに行って掃除するべかな…。
あ、駅に着いた。それじゃ、今日はこれでお休みなさーい。
=== 追記。===
コパカバーナじゃなかった。
でも分かった! スペインだ!
これの0:40~の辺りのメロディ! あーすっきりしたぁ!
電池が切れたよ! お昼休みの友・ウォークマンの電池が。
最近のお昼休みはウォークマンで耳を塞いで周囲の音を遮断し、そして昼寝するのが常態です。お友達とランチ~♪とか全然してません(笑) 友達はいるよ! 時間が合わないだけだよ!(笑)
そういうわけで現在充電中。パソコンに繋いで充電するタイプなんで、充電完了まで電源が切れません。うーむ、今晩中に終わるかな。
ところで銀魂アニメで、銀さんが白血球王に
「一緒に飲もうや、兄弟」
と言ってたのを聞きまして。
…なんで「兄弟」っつーと、同じおねーちゃんとヤったっつー意味での「兄弟」を1番最初に連想したんだよ、自分…。
誰とヤったんだよ、銀さん&白血球王…。銀さんは全然使ってないって言ってるじゃねーか。ていうかそれ以前に下ネタに走ってくれるなよ我が脳みそ…。
相変わらずくっせーなァ、銀魂長編の最後近くは。
早く最後になって徹底的にコケてくれねーかな。
そーいや明日ってもう夏コミですね。
皆さん熱中症に気をつけて、楽しんで来てくださいね。
あ、しまった レギオンを作りたかったのに作ってないわ…失敗失敗。
そんな今日もライドウ記。進めたよフフン。
百足が辻?はさほどめんどくさくも無かったので、石碑の通りサクサクと。
その後の天斗神楽はで…アイテム何個か取り逃してますorz アイテムの取り方がわかんなかったんだよ…隠し通路でもあるのかアレ。俯瞰風景なところ…。
道の分岐で間違って、行き損ねた道もある。後でまたあっちの方行かなきゃな…。
天斗丸は面倒だった。だって攻撃が通じないんだもの。
天斗さまがいたら攻撃出来ないって気付いたから、ひたすら天斗さまをボコってボコって。天斗丸を攻撃できるようになったら、ライドウちゃんが斧装備だったから斧の□溜めでダダダダンとダメージ食らわしてました。天斗丸の全体攻撃は「何かしようとしている」って出るからL1L2でガードおっけー。
この時はえーと、ゴズキとメズキを出してましたね。それぞれメ・ディアとディア持ち、且つ体力高い&攻撃力高いので、通常攻撃でボコってもらいました。この2人は何となくセットで出したいわ…(笑)
それで第3章が終わって、第4章。
何故か人質がラスプーチン。
思わず見捨てる選択肢を選んでしまった…(笑)
結婚式に乗り込んできた弾を見た兄上が、
「何この熱血系主人公?」
と言いました。…確かに。弾って熱血系主人公っぽい。
弾に早々に毒貰ったんだけど、
「毒にかかってりゃ他の状態異常にならないよな?」と軽い気持ちで毒継続。ごめん。
太郎丸はブフをぶちかましてりゃ何とでもなるので結構平気。
弾の方が面倒なんですよね…。悪魔狩り?とかいう技が結構食らうので。弱点もよくわかんなかったし。もう力任せにボコった感じ。
そのあと牢屋で弾に会って、天斗の泉?に行けって言われて。
本日ここで終了。でも次始めたら、多分私、天斗神楽の再探索から始めるよ…。
現在の主戦力は、リャナンシー・ゴズキ・メズキ・アルラウネ・オキクムシ、ですね。
成長中の仲魔だと、オシチ・ネコマタ・パピルサグ・
フレイミーズとメズキを合体させてヨシツネさんを作る予定。トートも作れそうなので作りたい。
今のライドウちゃんのレベルは…33だったかな? ライドウちゃんのレベルに仲魔のレベルが追いついてないよ。
今日は母上に連れられて、お盆の買い物に行ってきましたよ。
各種野菜・果物、盆菓子などの、主にお供え物。いやースイカって重いっすねー。
一玉980円で売ってたスイカがものすげーデカかったです。あんなの食いきれないよってレベルの巨大さ。ちなみに私が買ったのは1玉380円物。これでも充分なくらい。
爆笑された 先日の「パッケージでライドウちゃんと相対してるのってアバドン王ですよね」発言で、某笹さんには「あいつはアバドン王ではない」と突っ込まれた件で。
今日ライドウをやってる横でドラクエⅨをやってた兄上にその話をしたんですよ。
わし「アバドン王ってパッケージにいる奴だよねー?って友達に言ったら『あいつはアバドン王ではない』って突っ込まれたわー」
兄上「ぶふぅっ ;`;:゛;`(;゚;ж;゚; )」
兄上が爆笑しております。しばらくお待ちください。
兄上「そ…そうか。真3をプレイしてなかったらそういう感想が出るのか…! ぶふっ…!(また吹き出した)」
わし「…」
そんなに爆笑するほど面白いネタなのかよちくしょう。
そんなこんなで本日のライドウ記です。
第3章に入ったのですが、最初は話を進めずに、ひたすらレベルを上げておりました。主に修験界で。
その後話を進めた…んですが。えーと凪ちゃんと連れ立っての修験界っぽいところ。
ジョロウグモさんを仲魔にしようと交渉したのに、体力を吸われるだけ吸われて「あなたレベル足りないわよ」と逃げられました。ちくしょう…仲魔にならないなら宝石の1つでも置いていけ!
ちなみにその時点で、ライドウちゃんのレベルは29。ジョロウグモは34だったか。
きょだいジャックフロスト、可愛かったなぁ…。欲しいなぁ、あれ。欲しいなぁ。
キュベレさんが出てきたとき、名前が出るより先に姿を見ただけで兄上が「キュベレだ」と断言しやがりました。おのれ…。
弱点属性が何か分からなかったんで、ひたすらボコってました。回復はジュボッコにディアラマでお任せしてね。時間はかかったけどがっちり殺れましたよ~。
んで話はここでおしまい。
あ、別件依頼で、大タラスクさんを仲魔?にしましたよ~。でもまだ帝都はウロついてないんだ。村だけ。
ホワイトライダーさんとやらに遭遇しました。
新月に敵が出るフィールドにいたら遭遇する…みたいですね。魔人さんって。
えーと。一回チャレンジしたんですが。ボコられました。そりゃあもうボコられました。弱点属性(ブフだった)をつけましたけど、それ以上にボコられボコられボコられ…リャナンシーが2回死にましたねアッハッハ。
結論。まだムリ。 …運食い虫とか宝玉とかを献上しつつ逃げてます…。
仲魔は、今の主戦力は…えーと。
アルラウネ、ジュボッコ、リャナンシー、ジャックフロスト、パピルサグ、フレイミーズ。
リャナンシーが見覚えの成長を持ってるので、戦闘にはほとんど出してないのにレベルが物凄く高くなってきてる(笑)
今作ってみたいのがレギオン。グロイ外見が実に私好み(笑)
ミニドラマ第2弾、遅ればせながら聞きました。
ライドウちゃんと業人さんの可愛さが半端ない。
1番最初だけ、ゴウトさんの声に「うん?」って思ったけど、本当に最初だけ。あっさり馴染んだ。
ライドウちゃんが口数少なめなのもかわいい。うん。声の感じもとっても良かった。
カツオブシは絶対にわざとだって、ライドウちゃん。実はカツオブシとねこじゃらしをこっそり常備してたら微笑ましすぎる。
正座で説教っていいなぁ。鳴海さんが通りかかったら「…何やってんの、ライドウ?」だろうね(笑)
何処で予約したら特典とかお値段とか、1番いいかな。熱帯雨林だと初回限定とかが付いてるかどうか分からない時があるんだよね…。もうアニメイトの店舗に行って予約した方が早いかな?
まーじーでー!!! FateのUBWが映画化するって!!!
た、楽しみのような怖ろしいような…。
主題歌:タイナカサチ に一安心しつつも、キャラデザがアニメの時と同じ人だったからちょっとがっかり…。CANAANアニメのキャラデザの人がいいよ…! あの人の方が武内氏の絵柄に近いのにぃいぃいぃいぃ
何て曲名だったっけ… 多分吹奏楽曲で、
ちゃっちゃ♪ ちゃらっちゃららっちゃ♪ ちゃらっ♪ ちゃらっちゃっちゃらっ♪ ちゃっちゃちゃっちゃ、ちゃっちゃちゃちゃっちゃちゃ♪ ~
って続くメロディが延々と頭を回ってるんですが…そこの部分で止まってエンドレスで…。何て曲なのか思い出せずに悶々としてます。何だったっけ…あれ…。多分吹いたことのある曲だと思うんだけど…ううーーーーん…。
それっぽい曲名でようつべを探してみたけど、やっぱり該当せず。
上↑とは関係ないけど、見つけた風紋。
http://www.youtube.com/watch?v=UmR21UHLnqY&feature=related あーやっぱりこの曲好きだー。
じゃんぴをパラ読みしてたらユニが出てきて吃驚した。
うわっはーかわいこちゃんだー!!!
もうリボはコミック出てからまとめ読みしてたから最近の流れについていけてないんですが、ちょっと最近の号を読み返してきます。ゆーにー! かーわーいーこーちゃーん!
銀魂が根性入れてるページと根性入れてないページが極端でした。
まぁ銀魂だしな(全てを片付ける魔法の呪文)。
知人の結婚祝いに何を贈ろうかと悩んでた時、偶然手芸屋に立ち寄りました。
そこで見つけたウェディングベアのキット。
「おお、ウェディングベアを作って贈ればいいんじゃねーか!?」
と、その場では思ったものの、…ウェディングベアって、作って贈っても、楽しいのは私なんですよね…。知人がぬいぐるみを収集する趣味があるなら喜んでもらえるでしょうが、そんな趣味ないもの…。
相手に合わせた贈り物選びって、楽しいけど大変だわー。
ちなみに私、親戚連中(姉とか従姉妹とか)の結婚には毎回ウェディングベア・ラビットを作って贈りつけてます(笑)
キットで売ってるから作成もそんなに難しくないからね。ちくちく手縫い大好きです。
友人連中も結婚するなら一声かけやがれ、ウェディングベアを贈りつけてやるから!(笑)
ダイヤ調整中\(^O^)/ 大雨で運転見合わせ
↓
ダイヤが乱れる
↓
調整しなきゃいけない
↓
信号待ちやら何やらが多発
↓
まーちぼーおけー、まちぼおけー♪
木の根っこはないから兎は転げません。
兎は来なくていいので、電車が来てください、各停が。…快速が来られても意味ないから。
つっこまれた。<私信>
え。あれアバドン王じゃないの。てっきりそうだと思い込んでた。
じゃあ超力の時のベルゼブブ並みにグロい外見を期待していいですか。ああいうのを期待したいです、アバドン王。うおー楽しみだ。
ジャニーはお好きにして下さい。直リンでもコピペでも何でもこーい!
いやもーほんとどうにでもしてってブツだからあれは(笑) バリサク鳴海さんが私を突き動かしたんだ! バリサク鳴海さんが私を魅了したんだ! バリサク鳴海さんはマリンカリン持ちだったんだよ!(笑)
贈った後からすみませんなんだけど、ちょっとだけ手直しさせて貰いました。最後をちょっとだけ加筆。
</私信>
さっきからウインドウズ?が「新しいアップデートがあるよー更新しろよー再起動かけろよー」と煩いです。ええい、何がロードされるのかも把握してないのに再起動などかけられるか!
激突! 電車で座席に座ってたら、隣に座ろうとしたおねーちゃんに勢い良く体当たりされました。
…別にカバンとかが当たったわけじゃないから痛くはないけど。明らかに体当たりされたのに、会釈の1つもされないのは、ちと不快。
「本を買いたい周期」に入ってます。色々買いたいです。とにかく本を読みたいです。
何かいい本、出てないかな。
あ、そいや夏コミ近くなってますね。
今年はチェックもしてないわ…。誰か行くならお使い頼めるかな…。
悲喜こもごも。 な、1日で御座いました。
悲:採血をした看護師さんの腕があまりよろしくなかったらしく、血がなかなか止まらなかった&傷の治りが遅い。
酷い頭痛が来襲中。
喜:ライドウをプレイできた。
本を買った。
マネケンのバナナワッフルが美味しかった。
本日買ったのはこの二冊。
「伯爵と妖精 月なき夜は鏡の国でつかまえて」と、
「破妖の剣 鬱金の暁闇4」。
えー、ぶっちゃけね。
「伯爵と妖精」に関しては、もう相当ダレてます。何かもう読まなくてもいいかなーって気分になっています。買ったけどまだ読んでませーん。
プリンスとの対決が一段落ついて、マッキールとも一段落ついて。そこから新しく話が進んでくれないので。いやイブラゼルへの地図とかの話は出てきてるんですが、進展が遅くてダレるんだよなぁ…。
もう「完結してから一気読み」リストに入れようかな、これ…。
「破妖の剣」は…買うつもりじゃなかったです。これも「完結してから一気読み」リストに入れてるつもりだったので。この前に出た番外編も結局買わなかったしな…。
でも気が付いたらレジに向かってました。あれー?(笑)
半分くらいしかまだ読んでません、が…。現時点で主人公カップルが一言も喋ってない、片方に至っては行方不明、ってオイオイ。
この話って結構…読者置いてけぼり、なんですけど…さぁて今後もそんな風に走って行くのかなぁ…。…つか、前巻までの話をほとんど忘れてて(…)、記憶を穿り返すのに苦労しました。
そしてライドウですよライドウ。ライドウ記参りますウフフフ。
まず槻賀多家に行ってあっさり追い返されて。それからちょいと業魔殿へ行って、合体。
えーと。アギとかジオとか持ちのジャックランタン、ザン持ちのリャナンシー、オニ、アークエンジェルを作りました。
メ・ディアって便利ですねぇウフフフフ。
それからお風呂。鳴海さんとお風呂。おーふーろー!
…「一緒にお風呂」という単語だけで、何の躊躇いも無くごくごく自然な展開のよーに、18禁なシチュを想像した自分に乾杯。
で、牢屋に閉じ込められたりして、えーと出たらすぐ戦闘でしたよね。次郎丸。
こいつの弱点は火炎って分かってるからさほど苦戦はしませんでしたね。もう3回目?くらいだから慣れたし。大技を使ってくるときは「何かしそうだ」って前兆があるからL1のガードとL2の隠れで対応できるしね。
で、また良く分からん場所に移転。
おおまたシナド面のライドウちゃんか?と思ったら、あれ、ゲイリンさんが出てきた。シナド面は相変わらず被ってるけど。
つか、こいつの言ったことって、前回と同じことなんじゃ?
えーとそれから。長老に話を聞いたり、帝都に戻ったり、やっと不運が戻ったり。
ちょっくら別件依頼を片付けてて、オボログルマを殺ったりと。…報酬のネジって一体何に使うんだ?
あ、とりもちを大量購入しておきました。籠が3つしかないから3つ使ったら終わりだろ…と思ってたものの、籠から取り逃がすことが結構あったので、結果的にとりもち大活躍。
で、成田邸でまたふこるつぼー。
ラミアとかアズミとかを仲魔にしました。つか勝手に仲魔になりました(笑)
画面移動がめんどくせぇ…。やっと次郎丸を殺れました。攻撃パターンが分かってる&弱点アギ&メディアのお陰で、苦戦らしい苦戦もせず。むしろその後の巫蠱師?がなぁ。ワープな移動を繰り返すから追いかけるのに一苦労。弱点は氷結?だったっけ?
そのあと弾と太郎丸ー。
太郎丸は次郎丸と同じ要領だったので大して苦労せず。弾は悪魔狩り?とか何とか、そういう連続攻撃が面倒でしたが、まぁ何とかなりました。基本的にジオを連発してりゃ弱点突けたしね。
そして戦闘後にアバドン王の名称が。
「アバドン」って言うと、ぱっと思い出すのが「天使禁猟区」のアバドン皇子。…いや、あの子は結構、不憫な子だったよ…。「天禁」の中でかなり好きな子でした。いやほんと。クライの自慢の息子だったよー…。
…いやいや、話がそれた。つまりアバドンってのは魔王ルシファーの息子ってことなんですよ。ええ。
茜さんの「神」との結婚ってのは…まぁ、よくあるパターンだと、生贄、ですかね。それを阻止する為、神を殺すべくアバドン王…悪魔の王になるってこと、なのかな? パッケージでライドウちゃんと対してるのがアバドン王ですよね。
以上!
さーて明日から3日間、ゲロゲロになるぞーっと…。
うおおおお11日(火)は休みだ! 4日後のライドウちゃんを励みに乗り切るぞー!
こわい 夜に1人で
「ゴーストハント」を読んではいけません。
怖いです。マジ怖いです。今まで読んだ本の中で1番怖いです。
昔原作の小説を読んだ時は、少女小説だというのにガクブルしました。小野主上、恐るべし。
というわけで。
「ゴーストハンt」の11巻が出ていたので買ってきました。ちゃっかり限定版。
…ドラマCDってほとんど聞かないって自分でも分かってるんだけどねー…。それでも買ってしまうファン心理。ああ。
…あ、やべ。「ゴーストハント」の文庫版、まだ全然買ってないわ。少しずつ集めようと思ってたのに…。書き下ろしオマケ漫画もあるらしいから買おうって決めてたのに!
ほんともー怖いわこの話。
怖いのに面白いから先が気になって読み進める。読み進めるとさらに怖くなる。更に怖くなるのにどんどん引き込まれていく。
おそろしいまんが…!
ちなみに1番怖い…つか、ほとんどトラウマになってるのが、ウラド編。思い出すだけでもガクブルする。ホラーがちょっとだけでも苦手な人は絶対に読んじゃだめだよ…!
…小野主上、新作出さないかな…。
待ってます、主上…。とこしえに…。
ライドウ禁断症状が発症しています。
やりたい。ライドウやりたい。ライドウライドウライドウライドウー!
今日まで3日仕事で出来なくて、あしたも夕方まで拘束されるから出来てもちょっとだけで、明後日から3日間がっつり予定&仕事で家にまともに帰れないの。
…ラーイードーウー! やーりーたーいー!
うがー私にライドウをー! 仲魔をー! あともうちょっとでオルトロスが仲魔に出来るんだよーうがー! ジャックランタンつくりたいーリャナンシーつくりたいー! 精霊ってのも作ってみーたーいー!
うーがー!!!
…ふぅ。叫んでちょっとすっきりしました。
明日は夕方だけでも絶対にプレイするからなー!
映画は観に行ってませんよっと。 あの後上映スケジュールも調べずにあっさり眠りこけたので。もういいやって気分になったのと、更に残業してて疲れたのでorz
ああもういやだ…とか言っても仕方ないですよね。すみません仕事の愚痴なんぞ漏らして。明日の銭の為だ、バレない程度にダラけつつお仕事するぞー!(真面目にしろ)
明日は買い物があるので帰りが遅くなる…だろうなぁ。
長年お世話になった先輩がご結婚されるとの由で、お祝い品を見繕ってきまーす♪
姉上に相談したら「定番はタオル用品だ」と言われました。「あったら嬉しいけど自分では買わない高価なタオル」がお勧めなんですと。確かにタオルだと実用品ですからね。
某エロ女王の日記で紹介されていた
「ポメ/ラ」さんに心惹かれてます。
折り畳み式でメモ帳機能のみ。出先での原稿執筆に特化した仕様です。…欲しいです。キーボードの大きさも今使ってるノートパソコンとさほど変わらないから、そう不便でもないだろうし。
…欲しいです。パソコンを立ち上げたらついついネットサーフィンに走ってしまう、こんな自制心がペラッペラの私には、これくらいメモ帳に特化したくらいがいいと思うんです、よ…。
しかし、熱帯雨林で16,000円かぁ。…ちょっとお金溜めたら買える値段だな。真剣に購入を検討してみようかしら…(笑)
明日は水曜日か。 何か映画を観に行こうかな…と思ったものの、今、映画って何やってるんだろう。
エヴァ破はもう2回観たしな。らっきょ第7章はまだ先だしな。20世紀少年もまだだ。
…むぅ。「いけちゃんとぼく」でも観てくるか? いやでもあれはサイバラ節を堪能したいから原作がいいや…。
うーん。映画館の上映スケジュール、見てきまーす。
何故か急に小野不由美ブームが来ています。
「十二国記」を読み漁ってます。陽子かっこいー!!
花とゆめの新連載が、好きな漫画家さんなのにイラっときてます。
理由。ヒロインの名前が、私が大嫌いで軽蔑してる某選手と同じだから。
…心が狭いなぁ、私…。
…何故か急に睡魔に撃破されました。
風呂に呼ばれるまで30分弱。ちょいと一眠りします…。
ドラクエやりたいなー 今話題?のドラクエ9でなく、ドラクエ4を。
ドラクエ4はいまだ未プレイでしてね。プレステに移植したのを買った…のですが。視点がグルグル回りまくる360度移動しまくりの3Dに嫌気が差して、第4章の途中で挫折☆ 本番(第5章)にすら入ってない…。
DSにも移植したという話は聞いてますが、やっぱりこれも360度ぐるぐる回る…みたいですね。公式サイトの紹介を見た限りでは。…やっぱりやりたくないわ、これ。360度グルグル回転のRPGは面倒で面倒で面倒で面倒なので、途中で絶対に挫折するもの…。
360度回転RPGはやりたくない、だけどドラクエ4はやりたい。嗚呼何てジレンマ。…いっそスーファミ版に手を伸ばしてやろうかとまで思うけど、スーファミ版だと追加分の第6章が無いんだよアハハハ…。
あーライドウが360度回転じゃない3Dで良かった。
ってところで、本日もライドウ記参りましょう。
えーと何処だっけ。辰巳を追いかけてたところからか。
とにかく追いかけて追いかけて。ビンボウガミは面倒だったなー。すぐ姿を見せなくなるから。でもまぁ、銭降らしとかの避けるコツは見つけられたので、なんとかクリアできましたよ。炎弱点だったからアギ連発で何とかなったし。
そのあと山陰へー。
「鳴海が働いてる!」と兄上が驚いてた(笑)
温泉に浸かれるんですね。やっぱり帽子はかぶっているのか。ちっ。
山陰に行った後、しばらくレベル上げしてました。
あ、凪ちゃんはっけーん。名前未登場だけど。英単語交じりでも普通に会話成立してたあたり、やはり鳴海さんはある程度の外国語に通じていると思ってもいいですね!?
和風ピクシーに飛ばされてからは…迷いました。うふふふ。迷いました。
ほら、神風で飛びまくってアイテム回収☆なところあるじゃないですか。あそこね。あそこをクリアしたら次のフィールドにいけると勘違いしてね。あのフィールドを攻略してやるー!と。わざわざ自分でマップ(どの風穴からどの場所に飛ぶのか、と)を作ってまで頑張ったんですけどね。でも全然見つからなくてね。諦めて攻略wikiに頼ったらね。
あの風穴迷宮はアイテム回収だけで、何回かピクシーに飛ばされたらそれで屋敷にいけるようになるんですねorz
うおおおおおおおお確実に一時間は無駄に歩き回ってたぁぁぁぁぁぁorz
ここで気力が萎えたので本日は終了。
えーと仲魔になったのがモー・ショボーとモコイとジャックフロストと、かな。この3体は無条件で。超力で仲魔にしてた子たちだから。
合体で作った子は、ウコバク、アルプ、トゥルダク、だったかな。
ライドウちゃんのレベルが今21なので、リャナンシーさんを作ろうかな、と考え中。メ・ディアが美味しい。
あ、そだ。前に「このゲームでもあるの?」ってちょっと心配してた「食いしばり」。
あっさり覚えてくれました。タム・リンくんとウコバクくんだったか。ありがとう!
ちょっと待てorz 某ネットオークションを覗いていたら、自分の書いた同人誌が売りに出されてた…。
しかもかなり前に発行した本で在庫も無いから中古を探さないと手に入らない本とかじゃ全然なくって、普通に今も拙宅で通販可能な同人誌が。
ちょっと待って。お願い。
ありえない。ほんとありえない。
拙宅で定価(+送料メール便で80円)で買える同人誌が、ネットオークションで最低入札価格1500円ってありえない…!
私は一体何処の超有名同人作家さんですか…orz
勿論、入札件数は0件でしたよ。ええ。超有名同人作家でも何でも無いんだから、最低落札価格が1500円なんて売れるわけないでしょうが…!
イルカ♪ イルカ♪ イルカを至近距離で見てきました。
とても愛らしかったです。らぶりー。かわいい。イルカ大好きー。
従姉妹の息子(一歳半)と遊びました。
人見知りしない子で助かったー。きゃきゃきゃっきゃと騒ぎまくり。楽しかった。親戚の子供ってほんと可愛い。
この2日仕事は休みだったのに帰省してたから全然ライドウ出来ず。
うおーうがー私にもっとライドウをー。
あ、ウェブ漫画とミニドラマは聞きました。
漫画→
凪ちゃんがどういう子なのか知らない状態(まだアバドン王、彼女が登場する所まで進めてません…)で読むんじゃなかった…とちと後悔。ちとわかんないです…ははは…。
ヨシツネさんのやんちゃっぷりが可愛かった。
ミニドラマ→
鳴海さんがモロ子安。としか言いようが無いです、いやマジで。ライドウちゃんはドラマ本編でも口数少ないコなんだろうなーと思いつつも、あんまりベラベラ喋るライドウちゃんにも違和感大きいから、これでいいか(笑) ライドウちゃんが銀ちゃんっぽくなるのはちょっと嫌…だったので、低めの声音で一安心。
ダブルでお得 ただ今帰省中。で、神社の奉納花火を観に行きました。
海岸に蓙を敷いて、港の堤防から打ち上げるのを見てたのですが。途中から、水平線の向こうが断続的に光り始めたんですよ。
要するに雷が落ちてたんですよ。水平線の位置だから物凄く遠くて音も聞こえませんが、稲光はばっちり。
お陰で左手に奉納花火、右手に稲光、とゆー、なんとも珍しい組み合わせを堪能させてもらいました。
稲光を見るのは好きです。綺麗だから。
雷が鳴ってる中を出歩こうとは思いませんがね(笑)
ちなみに花火の間は何とか保ったのですが、今は物凄い土砂降りです。雷が鳴ってる時点で今夜は雨が来るなってわかってましたが…ものすげぇ…。