LIKE A WIZARD,LIKE A WITCH!
管理人の日常やらアニメ・ゲーム・本の感想やら何やら。
毎日日記更新記録4年を突破。次は5年を目指して毎日書いてます。
そうか…今の時期ならそう受け取られるのか… フィーたん4コマ NO.174 カウントダウンX-DAY! 1コマ目で何のことか分かり、そうだよねー自分も買い物行きたいから店番してくれる人がいると助かるんだよねーとかしみじみ実感。
したところで2、3コマ目。
そうか。今の時期なら、クリスマスの相手探しと言われるのか。
クリスマスを一緒にすごす相手を探したことなんか、私の人生で1回もしたことないなぁ。相手が居れば居るだけだし、居なかったら通常通り家でご飯食べるし。
あ、今年の笹本家のクリスマスのご飯は、喪巣で鶏を買ってくることに決定したらしいです。姉上が健太っ木ーより喪巣の方が美味しいから絶対に喪巣!と主張したんだそうだ。私はどっちでもいい。
鶏よりもホワイトムースを使ったお菓子を作れ、と厳命されてるのがな。ホワイトムースか。ムース系って作ったことないから新鮮です。
そういやフルーツたっぷりのタルトレットも焼く約束してるな。これはまだ先の話ですが。実はタルトも焼いたこと無いです。割とオーソドックスなのにね。
銀魂映画のキービジュアルとやらが出てましたねー。
神威がいたのは、春雨をもうちょっと出張らせるからかな。真選組も同じく。
楽しみじゃないか、ぐへへへへ。
しかし…初夜にアレだから無理なんですー☆って逃げられるのは…うん、その…可哀想な奴…。同情なんかされたくないだろうけど、同情するよ…。
バクマンも大変だなー。
頑張れ青少年。喧嘩も幸せに至る為の過程だと思わないとやってらんねぇよ?
あと私も器用貧乏になるんじゃないかと思う。ストーリーの方が向いてると思うんだけどなー…って、実際に読んでるわけじゃないから偉そうに言ったらダメですね(笑)
ぬらりひょん。
羽衣狐さんが出てきた頃から読み始めました(何だその中途半端な)。
綺麗で格好良くて素敵です姐御。
べるぜバブ。
葵ねえさん、カミングアウトがどんどん遠くに…(笑) 可愛いところあるよなぁもう。素敵だ。
めだかさん。
おいおい掲載順がヤバイ位置だぜ?(笑)
好き!とか面白い!とかじゃないんだけど、何となく読んでる。
キャラクターは人吉くんが結構好き。
家族がうるさい。 私に「さっさとうぃーを買え」と。
…バサラ3の発売はまだ先だし、もうちょっと情報が出てから買いたいんですよ、私は。
兄上はうぃーで出来る各種ゲーム目当て(ダウンロードできる昔のゲームとか。ゲームキューブのソフトも出来るらしいですね?)、姉上と母上はうぃーふぃっと目当て。
ええい、さっさと買え買えと言うなら、ちょっとぐらい融資してくれってんだ!
そいやバサラ3の公式HPでプレイ動画が公開されてましたね。
…やっぱり家康は槍の方が好きだなーと思ったり思わなかったり。つか単に私がリーチの長い武器の方が好みってだけなんですけど。
ホンダムは相変わらずホンダムで格好良かったです。素敵!
敢えて私の意見は何も書かない。「遺体返す代わりに1500万円支払え」 韓国の病院が雲仙市にまた要求…射撃場火災釜山火災の治療費、日韓政府動き鈍く 雲仙市が再度保証
韓国釜山市の射撃場火災で、同市のハナ病院に入院していた原田洋平さん(37)=雲仙市吾妻町=が27日に死亡したのに伴い、病院は遺体を家族に引き渡す条件として、先に死亡した中尾和信さんのケースと同様に雲仙市に対し、約1500万円の治療費の保証を要求した。市は日韓両政府が対応するよう求めたが、両政府は「病院と遺族の間の問題」とし、積極的に解決に動かなかった。市は最終的に保証に応じた。
雲仙市によると、保証せずとも遺体を引き渡すよう日韓両政府を通じて求めたが、病院は拒否。さらに市は「治療費には原因者負担の原則があり、出火元の射撃場が支払うべきだ」として、現地の釜山市や韓国政府が保証するよう要求。しかし、韓国側は「日本のツアー会社が加入する日本の保険から死亡補償金2500万円が支払われ、それが治療費に充てられる」として拒否したという。
保証に応じた奥村慎太郎雲仙市長は「嘆き悲しんでいる家族がすぐそばにいるのに、『市は保証する義務ありません』と突っぱねられない」と話した。
http://www.nagasaki-np.co.jp/kiji/20091128/01.shtml一方で市長は「海外の病院から邦人の治療費の公的保証を求められたら、すべて市町村が対応しなければならないのか。在外邦人保護の義務は一義的には政府にあるのではないか」と困惑を隠さない。外務省の担当者は「海外には事故で入院している邦人がほかにもいる。国が個人の債務を保証するようなことはできない」と言う。さらに「韓国政府に協力をお願いしているが、ハナ病院は民間なので、最終的には病院の判断に委ねるしかないのではないか」と話す。
雲仙市幹部は「今はまだ治療費が保険金の額を下回っているので、すぐに保証できる。だが治療費が保険金を上回れば、市の財政負担が現実味を帯びてくる。そうなれば保証に議会の議決が必要になり、退院の日に即対応するのは困難」と話した。ハナ病院には現在も雲仙市の笠原勝さん(37)が入院している。
http://www.nagasaki-np.co.jp/kiji/20091128/01.shtml関連記事:【釜山射撃場火災】遺体引き渡し、韓国病院が1千万円保証要求
http://sankei.jp.msn.com/affairs/disaster/091127/dst0911271142002-n1.htm === 引用ここまで。===
テレビ・新聞から得られる情報だけが全てじゃないし、テレビ・新聞から得られる情報が必ずしも正しいとは限らない。
テレビ・新聞から得られる情報で私が無条件に信じられるのは、テレビ欄と、天気予報と、スポーツの結果(あくまで結果のみ。スポーツ解説は信じられない)の3つだけだ。
うおおおおん ブライアン・ジュベールが怪我をしてグランプリファイナルを欠場するって!
うわーショックだー…。今年のグランプリファイナル男子シングルって、現役男子選手最高の6人が揃ってるんですよ(ファイナル出場条件を満たしていないプルシェンコを除く。彼を含めて7人だったら本当に最高だった…)。
ものすっごいガチンコ勝負になる! オリンピックの前哨戦だ! と、かなり期待をしていただけに…残念だし、怪我も心配だし…。オリンピックまでに回復…できるかなぁ。大丈夫かなあ。心配だよう…。
あ、そういやこの前のクイーンズブレイドのアニメ。
アイリが逝っちゃった…(´;ω;`)
おねーさんっぷりが可愛かったのに…ツインテールで敬語で大鎌でメイドさん、という、すげー美味しい要素たっぷりの、可愛い子だったのに…。アニメ2期で1番可愛がってた子なのに…(´;ω;`)
くそう。ラナの成長の過程の1つになっちまった。てめー大きくなれよこの野郎!
あーなんかなー、2期の楽しみの7割が無くなっちまった感じ…。
キャラが多いから一人のエピソードに全然尺取って無いからなーお気に入りのキャラが脱落したら一気に見る気失せるなー。アレインさんも出てこないしー、アニメのエリナはあんまり好みじゃないしー(アニメのエリナは…って言うか、クイーンズブレイドは南崎さんの漫画が1番面白い)。
しっかしナナエルは負けたくせに脱落しねぇのかあのクソ女。
あのクソ女を残すならアイリを残してくれよぅ。キャラ人気だって圧倒的にナナエルよりアイリの方が高いじゃないか(´;ω;`)
さすがはカプコンだ…! カプコンのメルマガに登録してるんですよ。で、時々待ち受け画像の配信とかもお知らせ貰ってるんですよ。
本日お知らせされたクリスマス限定の待ち受け画面が…
クリスマスな今川義元★
…普通のキャラゲーとか萌えゲーなら、人気キャラ(バサラなら政宗さまとか)がタキシードを着て紅いバラの花束を抱えたりしてる画像だったりするんだろうに…。
ここで義元ですか、そうですか。うん。待ち受けにはしないけど、ちょっと嬉しかったよ。有難う。
はんぶんとちょっと。西の空に半分よりちょっと満ちた月が見えました。
雲一つない冴えた空に輝く月は、とても綺麗です。
中秋の名月というけれど、私は秋よりも冬の月の方が好きです。キィンと冴え澄み渡る空と、金の月の光と、とても似合うと思うのです。
冬の仕事帰りは寒いけれど、月が綺麗に見えると嬉しいです。
私を月に連れてって。
って、何のタイトルだっけ。あ、ロケットガールだ。月に行く3作目。あのシリーズは好きだから、続けてほしいんだけどなぁ。
そいや、月に水の存在を確認できたらしいですね。ナサさんが見つけたとか何とか。
早くできないかな、フォンブラウン市。
洋ゲーより日本の方が好き アニメ映画は絶対に日本のアニメ派ですが、実写の映画は邦画より洋画派です。
映画と言うスクリーンを通して二次元の世界に行きたい(現実逃避したい)のだから、自分から遠い世界の方が身近に感じられなくて良いのです。邦画より洋画の方が遠い世界だからより良いのです。
そんな私ですが、ホラーは断然日本派です。
西洋のホラーは…文化の違いがちょっと。和風な恐怖の方がね。うん。幽霊が堂々と真ん中でピースしてる心霊写真より、後ろの方で密やかに存在を主張している心霊写真の方が怖いです。前者はアメリカ、後者は日本です。
西洋(特にアメリカ)のホラー映画は…ホラーと言うよりもデンジャラス&アクションな感じがします。そう言えば「呪怨」が針ウッドでリメイクされたらしいんですが、あのジャパニーズホラー全開の映画をどうやってアメリカナイズしたんだろう。アメリカ版「呪怨」って面白いの?
で、ここからが本題。
きりんさんのプレイ動画、零のシリーズを制覇しました。 あー怖かった。怖かったけど面白かった。面白かったけど怖かった。きりんさんの実況とBGMが無かったらもっと怖かっただろうなぁ。あれでかなり助かりました。
「ZERO」と「紅い蝶」を見終わった後の後味の悪さが何とも言えずにうああああって感じでした。が。まぁホラーだしこういうものだよね、とも納得もしました。
しかしその後に「刺青の声」を見終わって、残酷で哀しいのにきれいな纏まり具合にうあああああって感じになりました。「刺青の声」のラストは救われた、そう思えて、「ZERO」と「紅い蝶」のラストの救われなさっぷりが余計に痛いorz
つか「刺青の声」の要さんと優雨さんがイケメンっつーか漢前なんだよぅ(´;ω;`) ↑の2:30辺りから何かもう泣く。涙なしには見られない。
あんな姿になっても会いに来てくれたんだよ。ずっと会いたかったと想いを込めて微笑んでくれたんだよ。ずっと会いたかったんだよ。ずっとずっと会いたかった人が会いに来てくれて、会えたんだよ。会えて、嬉しくて幸せで溜まらなくて、微笑もうとしたんだよ。こんな姿になっても変わらずに微笑んでくれたあの人に、微笑み返したかったんだよ。
それなのに。
…そりゃ怒るよ、そりゃ全てを呪いたくもなるよ…(´;ω;`)
真冬と繭は要さんと優雨さんをちょっとは見習えっつー話ですよ。
「刺青の声」を見終わったら真冬と繭にムカついてきたよ…お前ら完全に自分の好き勝手に生きて好き勝手に妹を振り回しやがって…。
きりんさん、「月蝕の仮面」も実況してくれないかなぁ。
もう11月も下旬かぁ(追記あり) お腹が減りました。
コンビニ寄って何か買ってバカ食いしてやる。
隣のサラリーマンの乗車マナーがよろしくない。カバンをぶつけてくるな糞ッタレ。痛ぇよ。痛ぇんだよ。
=== ここから追記。===
帰りにコンビニに寄ったら、鼠に遭遇しました。
とってもぷりぷり太っちょで長ーいしっぽがラブリーなハツカネズミ。パン置き場でご飯を物色してました。
吃驚して凝視してたら、目が合ったよ。更に吃驚した。
…一応店員のお姉ちゃん(明らかにバイトと分かる若さの子)に「鼠がいたよ」と教えておいてあげたけど…多分聞かなかったことにされてるんだろうなぁ。
対応を間違えた。「聞いたら動かざるを得ない立場の人間」を捕まえて言うべきだったわ。ちえっ。
あれ、今日、何気にご馳走だぞ? 本日の夕飯。
お寿司。
デザート:紅茶のケーキ。
ケーキは昨日焼いたと書いていたのですが、食べたのは今日です。昨日スポンジを焼いて一晩寝かせ、今日紅茶風味の生クリームでデコレーションしたの。
お寿司は期間限定の蟹ちらし寿司。足は美味しかったけど、卵のぷちぷち感が…やっぱり魚介類の卵のぷちぷち感は苦手だ…orz
お菓子を作るのってすっごい久しぶりだ… 3月かその辺に作った以来…じゃないかなぁ?
父上と母上の結婚記念日が近いので、お祝いっつーことで焼きました。
私「父上ー、母上ー。
苺のデコレーションケーキとフルーツのデコレーションケーキと紅茶のケーキとチョコレートケーキとスフレチーズケーキとレアチーズケーキとガトーショコラとプレーンなシフォンケーキとコーヒーのシフォンケーキと紅茶のシフォンケーキとアップルパイとパンプキンパイと苺のミルフィーユとフルーツのミルフィーユとチョコレートのミルフィーユと、どれがいい?」
と聞いてみたところ、お2人の希望が紅茶のケーキでした。
ちっ…1番面倒なケーキを選ばれてしまったぜ…。紅茶のケーキはスポンジを自分で焼いた上に生クリームをデコレーションしないといけないんだ…。
(苺・フルーツ・チョコのデコレーションケーキはプレーンorチョコレートのスポンジを買ってきて生クリームだけ作る予定だった。シフォンケーキ・チーズケーキは焼くだけでデコレーションはしないし、パイ・ミルフィーユはパイ生地さえパイシートを買ってくれば簡単。紅茶のケーキだけが全部自分で自作しないといけないんだ…紅茶味のスポンジは売ってないからね…)
にしても、私のレパートリーって結構あるね。改めて数えたこと無かったから分からなかったよ。
近い内にアップルパイも焼こうっと。父上の大好物なんだ。
リンがとある科学の超電磁砲OP「only my railgun」を歌ってくれました。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm8749290 すげー合ってる。リン格好いい! あの曲のいかにも美琴!って感じの疾走感が出てる!
これはレンが1人で歌ってるけど、レンも似合うんじゃないかなー?
ホラーゲームは実況に限る ゲームの実況プレイにハマっています。きっかけはもるひね魔王の縛らないドラクエⅤ。あの後もるひね魔王のプレイ動画はあらかた見たよ。
そして今観耽っているのが、きりんさんのプレイ動画。
「零 ~紅い蝶~」 訛り実況プレイ。
http://www.nicovideo.jp/mylist/7412960 この人のアフリカの実況プレイ…が、前に東京行った時に教えてもらった麒麟さんのこと…であってるよね?>私信
私ホラーゲームって苦手なんですよー。怖くて。すげー怖くて。
でもニコ動の実況動画だと、実況者がビビったり冷静に解説してくれたり、そっちに気が行くので、怖さがかなり軽減されるの! いやホラーゲームで怖がらなかったらダメなんだけど(笑)
これ
http://www.nicovideo.jp/watch/sm4224402 の6:20くらい、貞子さん登場シーンは笑えた。
わはははは 先日友人の会社で避難訓練があったんですって。その内容が…笑えました。
朝に「本日避難訓練があるよー」と連絡を受ける。館内放送があるらしいからそれを待ってりゃいいなーと、友人は通常通りお仕事。
すると、お昼前に放送が入ったそうです。
『○○(友人の会社から2駅程度の地名)を震源に、震度7の地震が発生しました』
ちょwww 震度7ってwww
その距離で震度7の地震が起きてたら友人の会社もタダですんでる訳が無いwww 館内放送なんて出来ないwww
『5階の食堂で火事が発生しました。すぐに避難して下さい』
食堂で火事程度で済むはずが無いってwww 震度7だぜ震度7。震度7って阪神・淡路大震災と、新潟県中越地震ですぜ。おーいおーい、たった2駅程度しか離れてない場所が震源地だったのに、火事が発生程度で済んでるわけねぇ。友人のビルの耐震構造がどんなレベルか知らないけど、下手すりゃビルごと倒壊してるわ(笑)
友人もついつい吹き出したらしいですよ。そりゃ吹き出すわ(笑)
ところで本日のライドウ記ですけど。
ライダー4体を倒して、サイコアポリオンを殺して、天使界のアイドル・スイートマイハート・神の戦車・オファニムさんを倒して、さぁーてもうちょっとだなーはっはっはーと言う所で。
雑魚戦のモトさんにマハ・ムドオンで殺られましたorz
説教部屋はイヤン…
すげえって言うか、笑えた。 姉ちゃんがいきなり
「ワンモアジャンプ」の文庫版を買ってきました。本屋で見つけてふと懐かしくなった、らしいです。
借りて読んでみました。
うわー懐かしいなー。帝ってこんなこと…って…おいおいアレもコレも…えーマジでー…あはははは…
元テニス部員だった友人がテニプリを読んで「ありえねぇえええ!」と単行本を投げ出した気持ちが分かりました。
ありえねぇぇぇ。
いや面白いんですよ? 漫画としては面白いんですよ?
ただそのー、やっぱりそのー、無茶苦茶だなー、と。さすがは掲載誌がちゃおだった漫画だなー、と。
昔はフィギュアスケートの知識が無かった(&自分がガキだった)から気にしなかったけど、今読むとホント…ありえねぇぇぇ。
そいや、武内直子もフィギュアの漫画描いてたよね。
「ザ・チェリー・プロジェクト」。これも昔読んだよ。
もう大まかな粗筋しか覚えてないけど…多分これも今読んだら、「ありえねぇぇぇ」って叫ぶと思うよ…。確か主人公、女の子で4回転を跳んだよね…。
ていうか続市、ペアをやりたいなら、アメリカかロシアに渡るのが現実的な判断だよー…。今も昔も日本にはまだまだペアが育つ土壌がないんだからさー…。
寒いのと眠いのがダブルで来たら死亡フラグ あれ、じゃあ私そろそろ死ぬのか?(ンなわけねぇ)
そういうわけなので、手短にライドウ記。
・ベルゼブブが仲魔に。
・マサカドが仲魔に。
タルカジャオン・マカカジャオン・ラクカジャオン・メギドラオンを持ってる素敵な子。
・奈落門通過。無事ロウルートに。
・アスタロト撃破。
「主は貴方を見て嘆いているでしょう」とかそういう意味合いの生意気なことを言ってくれやがったので、仲魔はルシファーとベルゼブブを召喚してやった。主にボコられるアスタロト。ザマァ(笑)
・カマエル仲魔に。こいつ天使の中では割といい感じの容姿ですね。
以上。
次はライダー戦の連続から始まるよー。
一気に寒くなりました。 寒~、さむ~、と言いながら熱めのお風呂にじっくり浸かってたら、のぼせました。
限度と言うものを学ぼうよ、私。
さて、こんなニュースを発見。
児童ポルノ「製造・販売」禁止から「単純所持」を新たに禁止へ。児ポを所持保管しているだけで逮捕 少コミに代表される、恋愛漫画っていうかエロ漫画な少女漫画の主人公って、大概が中学生~高校生。確実に18歳未満。つまり児童ポルノ云々の規制対象。
あれ、かなりの数の少女マンガが規制されることになるんじゃね? 少コミとか全滅じゃね?
つか、BLもかなりの数がアウトになるんじゃね? 主人公が中高生のレーベルって結構あるよね? てことはあれも児童ポルノ扱いになるよね?
「性的好奇心を満たす目的で所持や保管をしたことが明確な者」って滅茶苦茶曖昧な判断基準じゃんかよ。
私女だけど男性向けエロ本持ってるよ。女が男性向けエロ本を持つのは女性を犯りたいからじゃないからオッケーってことになるの? でも私が同性愛者だったら女性を犯りたい欲求を持つことに繋がりかねないからアウトになる? 私が同性愛者かどうかなんてどうやって判断するの? 今まで付き合った相手が男か女か? 男としか付き合ったことがなかったとしても同性愛者であることを周囲に隠す為の偽装恋愛だったとしたら? それらは一体どうやって証明するの? 嘘発見器でも使うの?
専門家でも法律家でもない私にこんなに突っ込まれまくるなんてどれだけいい加減なザル法なんだよ、児ポ。
なくなっちゃった(´・ω・`) パインあめってご存知ですか?
パインの形をしたパイン味の飴。そのまんま。
それのイチゴ味が出てたんです。パインあめの形、つまりパインの形をした、イチゴ飴。
ふと何の気なしに手に取って、何の気なしに買ってね。食べたら美味しかったの。濃厚なイチゴの味がしたの。
それでね、一袋、うまうまと堪能してたんですけどね。無くなっちゃいました。そりゃ食べればなくなるわな、ってことで、今日買いに行ったのね。最初に買ったコンビニでしか売ってるのを見なかったから、最初に買ったコンビニに行ったの。
置いてなかった(´・ω・`)
売り切れで、仕入れる予定もないんだって。美味しかったのに…(´・ω・`)
仕方ないから別の飴を買って帰ってきたんですけども。
残った3個のイチゴ飴…勿体無くて食べられないよぅ…。味が悪く前に食べないといけないけど、勿体ないよぅ(´・ω・`)
謎が解けた。 私ね、イチモクレンが好きなんですよ。
そして、デカラビアが大好きなんですよ。
あの一つ目グログロ君たちが大好きなの。いつもがっつり使ってるの。
兄上に「お前は何故にそこまで一つ目どもを愛するんだ」と言われても愛してるのよ。
何でそこまでイチモクレンとデカラビアを愛するのか、今日、謎が解けました。
私の一つ目魔物ラブの原点は、ギルガドールだ。
ギルガドールってのは、かの名作、
「ピグマリオ」に出てくる魔物でね。最初はクルト(主人公)の敵だったんだけど、次第に懐いて懐いて懐いて、掛け替えのない仲間になったという、セオリーと言えばセオリーな子(笑)
この子が一つ目魔物なの。
本性は一つ目に足?がくっついてる姿。丁度イチモクレンみたいなの。普段の姿は目玉がそのまま浮いてる姿。
私ねー、この子が好きでねー。ホント好きで好きで好きで好きで、愛おしくて愛おしくて愛おしくて愛おしくて堪らないの。ホント可愛い子なんだよぉー。もう可愛くて可愛くて可愛くて号泣レベルなの。可愛いの!
幼かりし頃から一つ目魔物・ギルガドールを愛してきた私なんだから、そりゃイチモクレンやデカラビアを愛するようになるわなぁ。
今まで出1番苦戦した。 ライドウ記。
残してあった成田の依頼で属性値を下げ(ついでに展開に凹み)、無事ニュートラルに。そして平将門さん戦へ。
何なのこの人orz
蛮力の壁で物理無効にしたはずなのに、怨霊剣がバカスカと当たる。ダメージ大きい、ガード無効、MAG吸収のトリプルコンボorz
結局ほとんどMAGを使わず、ひたすらボコってました。回復はアイテム任せ。だってMAG、吸われまくりで、常に1桁なんだもんorz
フェンリルとルシファー(手持ちの仲魔で1番攻撃力&耐が高い)のコンビでボコってもらってました。ライドウちゃんはひたすら逃げてました。へたに近づいたら怨霊剣で即死させられるものorz
完全に消耗戦でしたね。回復アイテムが尽きるのが先か、将門を殺れるのが先か。
何とか勝てた…けど。仲魔解禁したけど。「何度でも戦いに来るがいい」とか言われたけど!
絶対に戦いになど行くかこんな奴! カゲボウシよりラスボスより苦戦したわ!
仲魔にする場合のレベルは78か。
…余裕で作れますな。現時点でライドウちゃんのレベル、86。1周目クリア時と同じレベルに達しました。…これから奈落門へ行くから、まだレベル上がるなぁ。
現時点での主戦力は、ルシファー、フェンリル、ブラックライダー、ティターニア、アラハバキ、コウリュウ、モト、オファニム、フツヌシ。
作りたい仲魔は、マサカド、ベルゼブブ。
横で見ていた兄ちゃん曰く、
「マサカドが仲魔になるなんて初めてじゃないか?」
とのこと。イベントでゲスト出演くらいしかしてこなかったんですって、今までのメガテンシリーズだと。へー。
ちなみに平将門さんが出演するゲームは、どのゲームももれなく製作中に何がしかの「…これって崇りじゃね?」的な出来事が起きているんだそうです。アトラスのゲームに限らず。すげぇ。
アトラスがメガテン系のゲームを製作する時は毎回毎回お祓いしてもらってるって話は前にも聞いたことあるけどね(有名な話…って言うか、製作ブログとかで普通に明らかにされてる話)。
今日の晩ご飯はギョウザでした。
家族一同、何故か異様にテンションが高かったです。全員でギョウザに群がり貪り喰いました。美味しかったです。
本日の教訓… 頭があっぱらぱー状態の時にメールを作成・送信してはいけません。
…ここ数日中に私からのメールを受け取った方は、さぞかし私のあっぱらぱー具合に呆れたと思います。
ええすみません。あっぱらぱーでした。はい。
クイーンズブレイドのアニメがすげぇ。
アイリとラナのコンビが可愛い。すげー可愛い。もうオカンは忘れてアイリに育てられるといいよ!(笑)
乳と尻を露骨にウリにしているストーリーもクソもねぇアニメですが、自分でも意外な程に毎週見ています。話を楽しむアニメじゃないよねーこれ。深夜アニメなんだからもーちょっと乳と尻を出してくれても…と思うんだけどなぁ。
やりやがったァ銀魂アニメスタッフぅぅぅぅ! やってくれたよ銀魂アニメスタッフぅぅぅ!
ありがとう!!! 原作そのままにやってくれる!とは思ってたよ、だって銀魂アニメスタッフだもん。原作そのままのその上にOPまであんなヒデェブツを作ってくれるとは素晴らしい!
ありがとう!!! 涼しくなってきてて良かった。窓閉めてて良かった。ゲハゲハ笑いまくったもん。ごめんご近所さん。
あとは土方さんが本当にれっつぱーりぃ言ってくれたらなー、なんて。
まぁそれしたらあのツッコミが入らなくなるから無理かなぁ。
それはともかく、久しぶりの土方さんにウハウハしてます。ウハウハ。幸せ。
「刻だまりの姫」の2巻が出てました。買いました。
えーと正直言って続きが出ると思ってなかった、コレ。つーか篠原さん、描いてたんですね。もう描いてないと思ってた。ごめん。(ヒデェ)
ところで18時台のアニメで亀甲縛りって出していいものなの?
携帯番号カーチャンのなんか覚えてるはずがない♪ 本日のタイトルは
「トルコ行進曲オワタ\(^o^)/」の1:34くらいのメロディでお読み下さい。
携帯電話を買い換えました。
いやこの前買い換えたばっかりなんですけどね。私、携帯電話を2台持ってるんですよー。普段自分で使ってる用と、名義だけ私で普段はカーチャンが使う用と。
「何でカーチャン用の携帯が私名義なの?」ってーと、簡単な話。「おかーさん機械とか分からないわぁ。阿木ちゃん、手続きとか大変だからお願いするわね☆」ってオチ。
そのカーチャン用の携帯を買い換えました。
で、その携帯を買い換える手続きの時の話なんですよ。今日のタイトル。
「こちらに携帯の番号をご記入下さい」
って言われたんですが、カーチャンの番号なんか覚えてるはずがない♪ですよ。一応自分名義だけど使ってない携帯の番号なんか覚えてるはずねーっつーの。
銀魂のアニメを見てたらいちご牛乳が飲みたくなりました。(EDにいちご牛乳が出る)
我が家は牛乳とカルピスとコーヒーと紅茶と緑茶と麦茶と梅ジュースを常備してますが、いちご牛乳は常備してません。…ちっ、明日飲むか。覚えてたら。
全クリアしましたよっと。 ライドウ記。
別件依頼全クリアしました~♪
えーとまずアカラナから戻って、それから運喰い虫を集めて、アバドン球に乗り込みましたよ。いやーアバドン球の中は敵が強くていいね! 仲魔を育てるのに便利ですね!
今の主戦力は、ティターニア、ブラックライダー、フェンリル、オファニム、アラハバキ、リリス、コウリュウ。
アスラ王を精霊合体してついに、ついに!
ルシファーさんが仲魔に!
うわっほーい! 声?だか息の音?だかが五月蝿いぜルシファーさん!
思い出特技の「大魔王の加護」って何だこれ。力が4で、魔・耐・運が5上がったのかな? アスラ開眼より高い。ありがとう!
で、まぁ浮かれながら色々と別件。
アバドン球の写真を取ったり、竜宮の女将にクレタの女神像を上げたり、最強の剣云々でヤナギタ先生と一緒に頑張ったり。
ここで総合依頼達成率が103%になり、郵便局の前に相馬さんが出現~♪
でも属性がロウだから依頼を受けられないorz もうちょっと頑張って属性下げて出直してくるよ…。
という訳で、2周目クリアまでもうちょっとになりました。頑張ってるね私。
休みの日はダラダラするに限るね! 最高だねダラダラ! 現実に耐え現実と戦うためには休日のダラダラが必要なんだよこんちくしょう! 現実逃避くらいさせろ!
あ、昨日の「指をぶつけた」件ですが。
結局打ち身だったみたいです。素敵な紫色になってます。動かすのに支障は無いので、あと一晩くらい冷えぴたを貼っておいて、その後は自然治癒に任せます。酷くなるようなら医者行きだけど、まぁ大丈夫でしょう。昨日から悪化はしてないので。
指がロッカーに激突した。 帰り支度をしている時、ロッカーに勢い良くぶつけました。
それからずっとジンジンしてて、指は曲がるけれども曲げる時痛い。痛いですアッハッハ。
変なところが曲がったり熱を持ったりはしてないので大丈夫だとは思うのですが、一応湿布代わりに冷えぴたを貼ることにしました。
なので今、冷えぴたが右手の人差し指に巻きついています。つまり、右手の人差し指が曲がらない。曲がらないっつーことは、キーボードを打てない。
…右手の人差し指なしって、すげー辛いです。
勘弁してくれよー 帰りの電車が物凄く渋滞していた。何か事故って運行中止してたらしい。
同じ車内に、変な大荷物を持ってて、何年櫛を通してないの?って髪の毛で、物凄い体臭のおじさん。
同じ車内に、明後日の方向を見つめてまともに聞き取れない言葉を大声で喋り続けるおじさん。
同じ車内に、付けたイヤホンから漏れる音が物凄く、5メートル離れててもはっきりと歌声が聞こえる大音量をたれ流すおねえさん。
運行中止による渋滞は仕方ないけどさ…。残り3つは…運が悪かったとしか言いようが無い。トリプルコンボは勘弁して…
平成教育委員会の日本維新スペシャルが面白かったです。
ゴリさん何言ってるのか全然分かんねぇ…琉球語ハンパねぇ…!
伝線してた 気が付いたらストッキングが見事に伝線してました。幸い肌色だったので目立たないし、帰り際だったので、無視して帰りました。ははははは。
こういうニュースがありました。
スクエニ・河津氏「FF(エフエフ)と呼んでほしい」 任天堂・岩田氏「ファイファン(笑)」 むしろ「ファイファン」という略称があることを初めて知った。
さて、NHK杯の女子フリーを見てきます。
実にいい二度寝だった。 今日休みだったんですよ。特に予定もないからダラダラしようと決めてたんですが、流石に10時くらいには起きないとなーってね。10時に目覚ましをかけてました。
10時に目覚まし通り起きたんですが、「うあー、おー」とか言ってる内に、二度寝開始。
目が覚めたら12時半でした。はっはっは。
うん、いい二度寝だった。おかげで寝すぎて頭が痛いよ…orz
そしてライドウ記。
祝・ルシファー殺ったよー♪
ルシファー戦は1回やり直しました。ハハハ。
最初はベリアルさんとブラックライダーで戦ってました。物理攻撃力が高いのと、マハ・ラギダインを使われるから炎耐性がある子を、と思って。
しかし、ディアラハンの悪夢再び
魅了されたベリアルさんが、ディアラハンでルシファーさんを全回復。超力兵団のミシャグジさま戦でやられたことを繰り返しやがりましたよ、ベリアルさん。ちっくしょぉぉぉぉぉおおお!
MAGも減ったのでここで1回やり直し。
ブラックライダーさんとアラハバキで再戦。
アラハバキに銀氷真剣をかけてもらうと結構ダメージが大きくなりました。わーい。
基本は肉弾戦、回復はブラックライダーのメ・ディアでお願い。
これでボコってれば勝てました。わーい!
紅蓮属ルシファー解禁!
わーいわーい!
でもレベルが足りなくて作れませんでしたorz
現時点でライドウちゃんのレベルが78…あと2だったのに…!
一旦筑土町に戻り、もう一個のアカラナ関係の別件依頼、アスラ王イベントへ。
まーこの人はね、疾風真剣をかけてテトラカーンをかけてボコってたら勝てました。ぶっちゃけルシファーさんより弱かった…って、攻略する順番を間違ったんじゃね?(汗)
テトラカーンを掛けて、敵にテトラカーンを掛けられて、攻撃反射反射にフェンリルさんが無効になったり…もう何が何だか分からなくなりました。ぎゃふん。でもまぁ勝てたからいいや。
そしてアスラ王解禁!
あーでも別にこの人…いらない…かも…(ワァ。)
アスラ王を通り越してルシファーさん欲しい…
禁煙しました嘘じゃないけど正確ではないタイトル。
前に買ったタバコが無くなって、それから新しいのを吸ってないのですよ。だから禁煙と言えなくもない。しかし、煙草を我慢するのが全然辛くない、そもそも喫煙が習慣付いてないんだから、禁煙という言葉を使うのはおかしい。そういう状況。
そもそも副流煙に弱い私が、禁煙を要するようなヘビースモーカーになれるわけがない\(^O^)/
ただ今電車内。隣の人がすごく煙草の匂いを漂わせてます。ヘビーさんなんだろうなぁ。
大したこと追記してなかったですね。 いや昨日の話。結局「禁書目録」は読めんわ…。
あ、マリオ3のクッパの炎を消す裏技は見つかりました。パタパタの羽を使わないとダメなんですね。うむ面倒。
「縛らないドラクエⅤ」のもるひね魔王の他の実況動画も面白いです。
元のゲームを知らないけど楽しめる、LIVE A LIVEのプレイ動画。
http://www.nicovideo.jp/mylist/8326053 面白いよ。…量が多い分、長いけど。私もまだ幕末編までしか見てません。
そいやこんなニュースがあった。
TBSが初の赤字 倒産祭で盛り上がってるみたいですが、私はTBSに倒産されると困るなぁ。
「超電磁砲」のアニメ放送が終わった後で、「世界ふしぎ発見」が別局(出来ればテレ東系)に移動するなら、あっさりバッサリ潰れてくれて結構だけど。
…逆に言えば、今のTBSにこの2つ以外の価値はない。
あわわわわ(追記しますた) フィギュア中国大会に見入ってたら日記忘れてた!
ぎゃーセーフセーフ! あとで追記します!
=== ここから追記 ===
「とある魔術の禁書目録」の3巻を買ってざっと読んでみました。
美琴お姉さま対一方通行さんの巻。
やっぱり当麻にそこはかとなくムカつきました☆
当麻の出ない「禁書目録」が読みたいよ私は(無理。)
美琴お姉さまと一方通行だけの話が読みたい…。うがー。
時々無性にやりたくなるんだよね スーパーマリオブラザーズ。
久しぶりに3をやったら、予想外に燃え上がりました。2時間弱で無事クッパ撃破。うおーすっきりしたぁー。
ところでクッパが炎を吐かなくなる裏技があったとおもうんですが、あれってどうやったらなりましたっけ?
ざっとぐーぐる先生で調べてみたんですが、見つからなかったんですよね…。
他にも攻略法とか裏技とか結構忘れてて、ちょっとショックでした。
「とある科学の超電磁砲」に感化されて、「とある魔術の禁書目録」を読もうかううーんと悩み中。
「超電磁砲」の背景とかを知るなら「禁書目録」を読んでおいた方がいいと思うんですよ。まぁぶっちゃけ一方通行さんとかって「禁書目録」の主要キャラらしいんで。「超電磁砲」の4巻の後がどうなるのかなーって悶々してます。
けど、主人公が嫌いな話って、どうやったって読むのが辛いんですよorz
ものすっごく頑張らないと2巻も読めなかった私が、既刊全部なんて読めるとは思えない。あーもー魔法サイドと科学サイドと巻によって完全に話が分かれてたらいいんだけどなー。そしたら美琴と一方通行が出てる巻だけ読むんだけどなー。当麻もインデックスもいらねーんだよ俺はよー(極端。)
早く5巻出ないかなぁ。「超電磁砲」。
同じって言われてたらさすがに怒ったな。東京土産の崎○軒の肉まんを食べつつ、兄上が一言。
兄「やっぱり3個100円のスーパー安売り肉まんとは違うなー」
私「崎○軒に謝れ貴様」
大変美味しかったそうです。
ちまちまライドウを育ててます。レベルは今、62だったかな。
仲魔はモコイさん、ティターニア、ブラックライダー、フェンリル、アラハバキ、ランダ。
話は最終章に入って、秋次郎さんが殺られたとこまでっす。
今はルシファーさま解禁の為、アカラナに突入したとこ。
当代ゲイリンが初代に相対してる時、召喚してた仲魔、マダでしたよね。
マダ、初代にやられてたけど…、初代って物理攻撃しかしないんだけど…何故に倒せたんだ…? マダって物理無効だぞ…?
ここまで書いた時点でパソコンが固まってくれやがりました。今再起動中、携帯から書きなおしです。くそぉ。