LIKE A WIZARD,LIKE A WITCH!
管理人の日常やらアニメ・ゲーム・本の感想やら何やら。
毎日日記更新記録4年を突破。次は5年を目指して毎日書いてます。
足がプルプルしてるぷるぷるぷるぷるぷるーっ。
…元ネタが分かる人がいたら、私と握手。
そんな冗談はさておき。
階段で10階分を降りたら、足に来ました。足というより膝かな? 10階って長いね!
恐怖の年度末が終わり、明日は恐怖の年度始まりの第一営業日です。今日も先月末と同じく、上司様のテンパり具合が素晴らしかった(2/28の日記を参照)。
昼~夕方にかけて、別部署Aの仕事を手伝ってました。
自分の仕事を後回しにしていたので、当然進捗が遅れますわな。
それでも21時半くらいには何とか今日中に片付けられそうな目処が立ち、ちょいと缶コーヒーでカンフル入れようぜ!と退室した私たちが見たものは…
全員帰宅して真っ暗やみになっている、別部署Aの部屋。
「私らに仕事押しつけておいて先に帰ってるんじゃねー!てめーら何様だコルァァァア!!」
上司様、本気で切れてた。
叫んだのは上司様だけだけど、その場にいた全員同じ気持ちだったよ☆
これが長きに渡る、部署間戦争の最初の火種であった…。
(※嘘です)
おれ、決めたよ。 来期からフィギュアスケートの試合は、NHK杯はNHKで、その他の試合はスカパーで見ることにしたよ。
民放のフィギュア放送を見限る。もう民放で放送されるフィギュアは、金輪際見ない。
…前々から考えていたことなんですよね。
民放のフィギュア放送は酷い。
目玉選手のプロモーション映像に長い時間を取って肝心の演技を殆ど流さない。実況のアナウンサーの発言はどう聞いても全くフィギュアのことを勉強していないド素人。特定の選手…今更言わずもがなですが、某フィギュアクイーン様(笑)を贔屓し、彼女を褒め称える為には、日本選手を貶めることも厭わない。ライバルと勝手に認定している浅田真央選手に対しては酷い侮辱の報道を繰り返す。
今回の世界選手権、女子シングル。酷いものでした。
画像の加工。音声…観客のブーイングを意図的に消したり歓声を加えたりという捏造。表彰式を流さずに日本国旗を絶対に画面に映そうとしない。
日本選手が揃って優勝した、記念すべき晴れ晴れしいエキシビションに至っては、放送すらしない。日本人を主役にせざるを得ない映像は流さない。
フジテレビだけじゃないんです。テレビ朝日だってTBSだって同じか、それ以上に酷いんです。
お前ら民放は何処の国の放送局だ?
そういう訳でスカパーに入りまーす☆
スカパーなら絶対に大丈夫!という保証がある訳ではありませんが、少なくとも民放のスポーツ番組よりは何倍もマシ!という意見をそこかしこで聞きますので。とりあえず来期見てみて、次の年はまたそれから考えます。
ところでスカパーってどうやって入るんですっけ? 全く知らないわ(笑)
あ、じゃんぴ、読みましたよ。
おめでとー銀さん。ありがとう新八。
ドライヤーを買いました。 使っていたドライヤーの持ち手部分がベキっと割れて下さったので。まぁ10年近く使った子だったから、動きも悪くなってたしね。今までお疲れ様でした。
新しい子は2980円でした。ドライヤーってこんなに安く買えるのかと吃驚です。
世界フィギュア。
高橋大輔選手、浅田真央選手、金メダルおめでとうございます!
男子シングルで世界選手権優勝したのは高橋くんが初!ですからね。当然男女揃ってのアベック優勝も初めて。うわん目出度い!
真央ちゃんも、高橋くんも、演技後に「やりきった!」って晴れ晴れしい笑顔を見せてくれたのが、1番嬉しい。
おめでとう。素敵な演技をありがとう。
ちなみに今期、ジュニアの世界選手権でも、羽生くんと村上ちゃんがアベック優勝しています。
シニア・ジュニア共に、男女シングルを日本が制覇。すげー!
携帯のストラップが壊れた。よく壊すなぁ…。
春コミから帰ってきましたが、ゲームをする時間が取れません。
いや時間はあるんですが、PS可能時間とズレるんですよね。PS2は兄上の部屋にあるから昼間しか出来ないのよ…。
…マニアクスをすっ飛ばしてストレンジジャーニーを買おうかな…。DSなら通勤中にも出来る…。
そうやってまた積みゲーが増えていくんだわorz
慣れって怖いなぁ… 世界フィギュア・女子シングルのショートプログラムでね。
某フィギュアクイーン(笑)の順位が7位だったでしょ。
「へー。女王様(笑)が7位って珍しいっすね。まぁあれだけミスしまくってりゃ仕方ないわなー」
って言ったんですが。
が。
7位でも60点を取ってるんですよね。
あんなガタガタの演技で60点を取ってるんですよね。
スピンの軸足が開始と終了の間で1メートル近く移動してたり、全然乗ってないガタガタのステップを踏んでたり、スパイラルを途中で途切れさせたり、ジャンプの着氷がグラついてたり、演技表現も優雅さも欠けまくってたり、してても、60点を取ってるんですね。
充分異常だっつーの。
女王様(笑)が7位、ということに気を取られてた…。慣れって怖いなぁ。あの演技だと40点台くらいが順当だっつーのに…そっちに突っ込まなかった。馬鹿か私。
まぁでもどーせ「7位からのフリーでの大逆転!」って展開を用意してるんでしょーね。
もうどーでもいーよ。私は彼女が今期限りで引退してくれりゃそれでいーよ(投槍)
真央ちゃんは素敵な演技を出来てたと思うよ。
軽やかさは…確かにオリンピックのときの方が良かったかな。でもとってもいい演技だったと思うんだ。魅入ったもの。惹きつけられたもの!
ていうか、トリプルアクセル…跳べてたと思うんだけどなぁ…。回転不足…胡散臭い。今までにも多かったものなぁ、浅田ちゃんのジャンプで理不尽な減点…。
あーもー、フィギュアスケートを楽しみたい。
心から楽しんで観戦したい。
ISUはどれだけ私を絶望させたら気が済むんだよ…。もう今の女子シングルはスポーツじゃないよ…。公平でない審判なんてスポーツじゃない、そして優美でないものを優美と讃えている以上、芸術ですらない。
今のフィギュアスケートって何なのよ?
オフライン情報の更新。 参加イベントとか新刊通販開始とか。
ぼちぼちがっつり参ります。
フィギュア世界選手権。
高橋くんの演技は…見惚れました。テレビに齧りついて見てました。うっとりしました。
すごいです。なんて素敵な演技なんでしょう。
金メダルを取れたこと、日本男子初の世界選手権優勝を果たしたこと。とても素晴らしいことです。
だけど結果よりも、こんな素敵な演技を滑りきったという事実を賞賛したい。
なんて素敵な…格好いい、美しい、演技なんだろう。
さて、MAD紹介です。
天野月子の『聲』でコードギアス 涙腺崩壊…。
マジこれヤバイ。涙腺崩壊。
ルル→ナナリーかと思ったんですが、ナナリー→ルルのMADでした。ルルは…「昇る昇る太陽が私の場所を浄化する」ですよ。マジで歌詞とのシンクロが凄すぎる。涙腺崩壊…!
お仕事終わり。さ、飲むぞっ!(*´∀`*)
春コミレポ、書き終わってから、色々思い出しました。
コインケースを落としてお隣にぶちまけたとか(スミマセン4回目)、櫛を無くした!と思ってショボーンしてたら持っていくのを忘れただけだったりとか。
遅れたけどイベントレポを書くよ! 遅ればせながら、春コミの折は皆さまに大変お世話になりました。
ご購入くださった方々、「日記読んでます」と仰って下さった方々、差し入れを下さった方々、本当にありがとう御座います。
笹本は皆さんの優しさで生きながらえています。
春コミレポ、長くなるんで畳みます。
読みたい人はボタンをクリックしてネ☆
・夜行バス
強風と豪雨で夜行バスがガタガタ揺れてました。いやマジで。雷は平気だけど強風のガタガタは苦手です。怖かった…時間通り東京駅に着くかも不安だったし!
案の定遅れました。マイハニー・あいさんと魚類姐御を待たせてしまってスミマセン。
バスでビックサイトへ向かおうとしたのですが、バス乗り場を間違えた(スミマセン2回目)。そしてバスはとても列が出来ていた。素直にタクシィで向かいました。ありがとうお給料。時間をお金で買うって便利ですネ!
・開店準備
黒猫大和の荷物受取場所に並んだ印刷所の段ボールの中、ただ1つ目立つ黄色いミカン箱。「なんでミカン箱…?」と我ながら思いました。まぁお陰ですぐに見つかりましたけどね。
そして段ボールをあける為のカッターを忘れてて、すぐ後ろのサークルのお姉さんに貸して頂く(スミマセン3回目)。うわぁい間抜けがここにいるよー。
あいさんから委託させてもらったお陰で机にボリュームが出来ました…。ありがとうあいさん!
・開催中
主にぼけーっとしてました。
途中であいさんに店番をお願いし、買い物に出かけたのが12時半…過ぎてたかな? ちょっと売り切れてたのもあったよ(笑) まぁ通販で買えるみたいだから良し!
お姉さん達に挨拶に行ったり最大手サークル(注・トイレ)に行ったり。
お久しぶりのお姉さんと、ファフナーのスペースでデュラララ!の話で盛り上がったり(笑)
・池袋へゴー!
ビックカメラ?の歌を脳裏に仕込まれた…(汗)
カラオケをしてきました。
ネタ的な歌を歌ったりアニソンを歌ったりボカロを歌ったり。
つか、イベント帰りのカラオケだと…アーティスト?の歌を殆ど歌わないねぇ(笑)
最後の姐御の曇天に燃え上がった。ふはははは、銀魂映画楽しみだぞはっはっは!
あれ、イベントレポ、終わっちゃった?
…次の日は鎌倉レポになるから…えーと、うんまぁいっか。
春コミありがとうございました!
先週の木曜のデュラララ!を今頃見てますよー。
明日で1巻が終わりですね。さてはて、どうなることやら。
イベントレポは明日に。 朝地元に帰って来て、一休み。夜行バスじゃやっぱり熟睡は出来ないから完全に疲れは取れないなぁ、なんて一息吐いたところで、上司様からの呼び出し。
ってことで働いて帰ってきました、お疲れ様です皆様。いやー学生の春休みが羨ましい…。もうこの年だと春休みは年度末の決算期で休むどころか忙しさ倍増だからな…。
取り急ぎ、今後のイベント予定を。
今年1年ファフナー・一騎×総士で突っ走ります。
出陣決定
5月9日・8月23日・来年1月9日のコミックシティ、インテックス大阪。
申込予定
冬コミ
申込検討中
8月29日グッコミ
8月に東京には行ったことが無いので未知数ですが、まぁ一度はやってみようかな、とグッコミを検討中です。5月の東京は考慮するのが遅かったので締め切っちゃってて。残念。
今年は頑張っちゃうぞーうふふー。新刊もがっつり出すぞー。書くぞー、おー!
鎌倉はゆったり散策したい土地。北鎌倉~明月院~建長寺~八幡宮~白玉あんみつ~山海堂~大仏。
鎌倉散策をしてきました。
人生初鎌倉。
ゆったり何日もかけてじっくり堪能したい土地ですわ。全部の道を探索して、全部の季節の折々の風景を楽しみたいね。
今日一日なんて勿体なさすぎる。絶対また散策するぞー!
で。
本日の最大の目的が山海堂。
知る人ぞ知る、武器(当然レプリカ)が各種大量に置いている土産物屋!
火縄銃を購入しました。
いやハハハ、だって欲しかったんだもん。歴史もの(修羅とかバサラとか)を書くときの資料になるし(←言い訳)。
でも夜行バスに持ち込みは無謀なんで発送してもらいました。到着は明日…私の帰宅の方が少し早い。
いやアハハハハ、楽しみだなぁ火縄銃! もう長年欲しかったんだよねー☆
他の武器も興味深かったです。
仕込み杖とかハルバートとかエクスカリバーとか逆刄刀とか。…るろ剣の影響なのか?(笑)
さて、夜行バスで帰ります。
宿に着きました。朝東京駅に着いて、ビックサイトに行って、春コミを堪能して、カラオケを堪能して、宿に着きました。
今日一日を端的に書いてみました。
さーて明日に向けて早く寝るぞ♪
出発まであと2時間~。 さぁ別に急がなきゃいけないほど切羽詰ってる訳でもない、むしろ余裕なんだよね~、なのに何故か落ち着かない時間がやってきたよ☆
それにしても今から高速バスに乗る身の上で、気象庁が「強風に注意してネ☆」って何。天気の嫌がらせ? 今夜の夜行で春コミに行く人って私以外にも滅茶苦茶大勢いるよ?
サークルチェックしたら、驚くほど少なかった。
…いやまぁ、今回はファフナーのぷちオンリでまったりするつもりだったので好都合と言えば好都合ですが。
つか東西の移動がまた面倒なことになるみたいですね…去年と同様に再入場証が足りなくなったり…したら嫌だなぁ。面倒だ…。
さてジャンプ発売でしたね。
以下ネタバレあるんで隠します。
帰宅中にメールで「帰ってジャンプを読みます。怖いです」って書いたら、即「生きてるよ☆」とネタバレされて「ちょっ待って!? 予告もなしにネタバレ!?」とメールに声を出して突っ込む羽目になりました。
あああああああ良かったぁぁぁぁぁ、お登勢さん、意識取り戻してくれてよかったぁぁぁぁぁ!
ああもう、これで私、明日の春コミに意気揚々と出陣できる!
製本できたよー。 コピー本『青春デイズ』の製本が終わりました。
ふはははは、これでもうすべきことは多分全部終わったと思われるかもしれない!
さぁ今から荷造りだ! …明日は夜まで仕事だからねー。直前に荷造りする時間なんてねぇんだわ。ははは、さっさと用意始めるぞーっと。
…あ。サークルチェック、全然してない…
寝下呂企画がすげー面白いです。
鋭意印刷中 何か調子が悪そうだけど頑張れパソさん。
『青春デイズ』は表紙込み24Pになりましたよ。あれ、もうちょっと頑張ったら、普通にオフ本で出すような分量になってたのか…。いやまぁいいけど。
タイトルは平井堅の曲から貰ってますが、歌詞との関連は全くと言っていい程にありません。今回冒頭のセリフ引用(私の本だと大抵やってる1P目のアレ)も歌詞じゃないしな…。
プリンターのインクも予備はちゃんと買ってあるし。
このペースなら、今日中に製本まで終わらせられそうだ。よし。
アニメの銀魂。
今3月だっつーの(笑)
4月から無職とか言ったら、また家族から電話が来ちゃうよ、スタッフ!(笑)
おっ、間に合った。 春コミ用の荷物を出荷してきました。頑張れ黒猫大和。
間に合ったのは無料配布本『WILL』の製本です。昨日夜中にパチパチとホチキスを頑張りました。荷物と一緒に送ることができました。
…不吉な煽り文句にしちゃったなぁ、とちょっと後悔中…。「残すべき遺志」って死にネタみたいじゃん…。
死にネタじゃないからね! 全然死にネタじゃないからね! むしろラブついてるから!(汗)
出勤の為乗り込んだ電車で、偶然某友と乗り合わせました。
そりゃまぁご近所さん同士で最寄り駅から乗ったんですから、会っても不思議じゃないですけどね。通勤の時間が一緒というわけではないし、同じ場所に向かうのでもない。完全に偶然でしたので吃驚しましたよぅ。
さーて、コピー本(本番)の推敲作業に行ってきまーす。
今日は時間が過ぎるのが早かったなぁそれだけ仕事に集中していた!ってことかな? …そういう事にしておこう。うん。
ジャンプを読んでマジびっくりした。
銀魂。
え…マジ? いやでもさ、ほら、桑原だって生きてたし(幽遊白書、戸愚呂弟戦)、幻海ばーちゃんも生きてたし(同)、だ、だいじょうぶだよね…? まさかマジ…なんて言わないよね。…ね?
あああああどうしよう怖い来週が怖い怖すぎる、うああああああ。
あーもーいーや 昨日中にコピー本が書き終えたので黒猫大和で搬入できるかと思いましたが、推敲とか表紙作成とか色々やってたら今日明日中に製本までは…出来るかもしれんが余裕はないなー…
ってことで、コピー本は当日手搬入ですよアハハハ。ラリー用シールもまだ作ってないし(オイ)無料配布本(つかペーパーな分量かも)も作ってないよ。まぁ話は全部書けてるから最悪当日スペースでホチキスパチパチで何とかなるさアハハハ。
あ、すんません当日のスペースとか持っていく物とかの情報は今日明日中にトップページに上げておきます。
暇じゃないのについやってしまうブロック崩し これ、最初は辛いです。「こんなの全部崩せるかぁ!」って思います。
でもね、これ、崩れた破片も打ち返せるようになるから、ある程度崩せたら…花火が見れます。そりゃあもう物凄い花火が見えます。
綺麗って言うかアハハハハって感じ。ものすごいよ!
うしゃしゃしゃしゃ がくぽ・カイトで「magnet」のカバー、言ってた奴です。
↓
↑はハニーへの私信。
でもって↓に某幼馴染への私信。
東京がアレになったら全出版社が大阪に避難してきたらいいんじゃね?とか言うのは流石に安直ですかねハッハッハ。
まぁ現実的に考えるなら、大阪より先に千葉や神奈川の関東圏でしょうがねー。あんな条例をマジで設立したら、現在の出版業界を全て東京から追い出すようなもんだっつーのにねー。アッハッハ、東京都マジ馬鹿じゃね?
あと「櫻狩り」はマジお勧めします。きっと君ならハマってくれると信じてる!(笑)
んじゃ、原稿頑張ってきまーす。
共感した。
今の外気温は14℃らしい。とあるビルの天気予報?に出ていました。
春コミまで時間があるんだかないんだか。
とりあえず、コピー本は何とかなりそうです。新刊無しの悲劇は免れたか…。
あーゲームがしたい。
ゲームがしたい、ゲームがしたい。
俺、春コミから帰ってきたら、メガテン3マニアクスを始めるんだ…。
日本終了のお知らせ①東京都青少年保護条例改正案全文の転載
ttp://fr-toen.cocolog-nifty.com/blog/2010/02/post-cbc1.html
②東京都青少年健全育成条例改正問題のまとめサイト
ttp://mitb.bufsiz.jp/
③都議会議員に対する意見の出し方
ttp://d.hatena.ne.jp/slpolient/20100307/1267968251
④表現規制について少しだけ考えてみる(仮)
ttp://otakurevolution.blog17.fc2.com/blog-entry-787.html
まぁ、要するにアレだ。
都が『あ、こいつ未成年っぽい。未成年っぽい奴が喧嘩してる。んじゃアウトね』って判断された漫画・小説・ゲーム・アニメその他諸々の創作物は全部違法扱いでボッシュートされちまわぁ。
って法案っす。
馬鹿馬鹿しいにも程がある。
じゃあお前ら(判定委員様とやら)は当然『源氏物語』も違法対象するな? あれも小説だから違法扱いだよな? 『源氏物語』の中で光源氏は未だ幼少の紫の上を手篭めにしてるぞ? 手篭めって言うかぶっちゃけ強姦だぜ? 未成年を強姦する作品は問答無用でアウトだもんね?
東京都だけでアウトだから関西圏の私は無関係☆って訳にはいかねぇんだよなー。
殆どの出版社は東京にあるし、コミケは東京開催だし、赤ブー本社は東京だし。
斜め上どころか完全に暴走状態のペドフィリア規制にはもううんざりだ。
ご家庭での躾と教育がしっかりしてりゃ、ホラーグロテスク映画・漫画・小説が大好きでも、誰が犯罪なんぞ犯すかボケェ!って風に子供は育つんだよ。ご家庭の躾の失敗のツケを創作物に回してんじゃねぇ、迷惑この上ないわ!
ってええ!?
今銀魂映画の予告編(映画本編の映像有りの最新版と思われる)で、九ちゃんが出てたよ!? 何、九ちゃんも登場するの!?
沖田の戦闘シーンっぽいものもあったしなー…どーなるんだろ。どれだけ原作をいじってるんだろ。うーむ。
いや正直、期待してるのよ。銀魂スタッフは頭おかしい(※褒め言葉)だから。ギャグの頭おかしいっぷりも凄いけど、シリアスでの作りこみの激しさも物すげーから。滅茶苦茶楽しみだし期待してるのよ。
あ、無事、特典付き前売り券2枚ペアセットは購入済みです。
蒔絵シールは土方と高杉を貰いました。銀ちゃんが品切れだったのは、やはりペアを買って銀ちゃんともう1人って貰い方をする人が多いからでしょうか。某魚類な姐御は銀ちゃんと土方さんで貰ったと信じてる。
あはははははは、ちょ、まっ! 待て! その紅桜アニメ版総集編は、「たまはじめ」でやってたアレじゃねーか! はははははは、あはははははは、これだから銀魂アニメスタッフは頭がおかしい(※褒め言葉)んだと…!
ねむいねむい。そしてあたまいたい。
あ、今週のじゃんぷ、読みました。
がんばれシュージン。がんばれサイコー。
ナルト対サスケは…うん、待ってた。待ってたけど、うん。お願い、ナルト。助けてやってくれ。
うん?と思うけど、まだ首を傾げるだけなのが新八。直感で悟って即行動出来るのが銀さん。重ねた年齢と経験の差かね。
ちょ、ユニγ来たー!と浮かれたら即座に消失ってアンタ。
葵ねーさんと男鹿をちゃかす級友?どもに笑った。中学生っつか、小学生かお前ら。
見知らぬお姉ちゃんに全力で突っ込みたくなった 仕事帰りに本屋に寄った時の事。
雑誌コーナーを流し見していると、やや大き目の声で、大学生くらいのお姉ちゃん2人が喋りながらやって来た。
「それでさー、次に出てきた人。えーとほら、
お母さんが死んだ人」
「誰よそれ」
「いやだから、
お母さんが死んだ人だって、
お母さんが死んだ人が次に滑ったの。それで3位に入ったのよねー」
「ふぅん」
「それで3位に居た安藤美姫が落ちたのよー」
見知らぬお姉ちゃんに全力で突っ込みたくなったよ。
「ジョアニー・ロシェット! カナダ代表の女子シングルフィギュアスケーターの、ジョアニー・ロシェットだからー!! そんなに何回も言わないでー!!!」
すっげーもどかしい気分でした…あああああ。
で、本屋では
「櫻狩り」の下巻が出ていたので買いましたよっと。
下巻の後書きを読んで、上巻の冒頭の言葉の意味を知った。
いや何つーかさー、作品を読み、各巻の後書きを読みするとね、ほんと、渡瀬さんが男色及びそれに類するものと大正という時代をものすっげー勉強・考察した上で、この話を描いたんだなぁっていうのがよく分かるよ、ほんと。
読み始めると止まらない。いい意味でも悪い意味でも。
漫画として面白いし、話として興味深いし、物凄いと思うよ。うん。
…ただまぁ、大本の設定が設定なんで、性的虐待が出てくる話が読めない人は読まない方がいいですよ。ただそれだけの話ではないけれど、相当に痛い話だから。
そしてこういう時代の話を読んだ後は、こういう時代の話を書きたくなる(笑)
一騎×総士で大正時代パロとか。ハハハハハ!
騙されたぁ!(※誰も騙してません) 最近メロディ(雑誌)を買って読んでいます。
最初の目的は「花咲ける青少年」の番外編だったのですが、「玄椿」や「大奥」も載っていることから、毎号買うようになりました。
毎号買っていれば載っている他の漫画も読むようになるもの。
「花よりも花の如く」が面白いな、と思って、ちょっくら本日1巻を買ってきました。
ページをめくったらいきなりそこに、
「詳しく知りたい方は「NATURAL」全11巻を見てね」
とのお言葉。
え。ええ。えええ。
これ、「NATURAL」の続編か番外編か外伝か、そういう作品だったの?
うわ、成田さんの作品を読むのを始めてだったから、全然知らなかった。
つか面白いわ、「花よりも花の如く」。今8巻まで刊行してる…んだったっけ? …ちょっとずつ集めていこうっと。
能楽師のお話です。
メロディって和ものの話が多いね。
「玄椿」は芸妓さん、「お伽にしき綾もよう」は時代物、「大奥」も時代物だ。で、この「花よりも花の如く」が能楽のお話。
どれもすげー面白いッスよ。芸妓さんやら能楽やらの知識がなくても楽しめるように苦心して描かれているのがよく分かります。ありがとう作者さん。
いつか能楽も観に行きたいと思う。
芸妓さんとお茶屋遊びもしてみたい…んだけど、今の所機会は持てず。
しかし来月、私は
都をどりのお舞台を見る機会を得た! ふはははは、春の祇園を堪能するぜ! 楽しみだ!
★賛同者求む。ルール改正をISUに促すために、日スケ連に投書しよう 先日最高気温20℃を記録したかと思えば、すぐに1桁に逆戻り。
あーもー風邪を引かしたいとしか思えんね、こりゃ。
さて本日のタイトルのお話ですよ。
★賛同者求む。ルール改正をISUに促すために、日スケ連に投書しよう 私が時折日記でボヤいてたり愚痴ってたりしているように、今のフィギュアスケートの採点方法って、「より難易度の高い技に挑もうとする選手の向上心をことごとくへし折って踏み潰して摩り下ろしてヘドロに投下する」方法なんですよね。
ので、それを改善すべく。たとえ1人では微力でも、大勢が集まれば巨大な力となるんだぜ!ってことで。大々的に活動していこう、と名乗りを上げてくださっているのです。
勿論私も投書するよー! 絶対にこのままで終わらせてなんかやらねぇんだからなー!
…ていうかさ。
フィギュアの現状の採点方式って、いつの間にこんなに腐ってたんだろう…。
ここ数年フィギュアファンをしていたのに、ルール改変には無関心だったんだね、私。ルールがおかしいって思い始めたのってこのシーズンになってからだもんね。
…情けないなぁ。ただ「きれー」とか呟きながら見てただけだったんだなぁ。
苦情やら何やらを申し立てるなら、きちんと勉強した上でじゃないとダメだよね。物事を一方からだけ見て、他方からの見方をしなかったら、己の考えに固執して非を認められない人になってしまうわ。ダメだ。全然ダメだ自分。
投書は、絶対にするけれど。その前にきっちりと勉強しよう。
「責難は成事にあらず」だね。
こいつァめでてぇや! 某幼馴染が花粉症デビュー!
…かもしれない。
はっはっは、大丈夫さ。花粉症なんてさ、ちょーっと目が充血して一日中涙目だったり痒かったり、鼻水がエンドレスで流れっぱなしだったり、エンドレスリピートくしゃみで疲れたり、鼻で呼吸できないから若干酸素が足りなかったり口開きっぱなしで口の中がすぐに乾いたり、診察料とお薬代がわじわと懐に打撃を与えたり、たったそれだけだからね!
杉花粉なら2月上旬から4月下旬までそれが毎日毎日毎日毎日続くだけだから、大したことないって! たった3ヶ月じゃないか! ファイト☆
ブタクサとかの雑草系の花粉なら1年中だから、杉花粉だけだといいね☆
さて、こんな記事を見つけたのですが…。
日本刀が西洋剣に粉砕される動画がアップされ外人に衝撃 記事内でも散々言われてるけど、比較対象が間違ってる。
日本刀は力任せに殴る武器じゃねぇよ。あの条件でブロードソード?を切ろうと思ったら…ビームセーバーとか、「触れるだけで物質を切断する」武器じゃないと無理じゃん。明らかに「斬る」動作じゃないもん、「殴る」動作だもんよ。
…何を意図して作った動画なんだろう、これ?
ところでファフナーの新作が映画ってマジ情報ですか?
…東京での単館上映とかじゃないよね? 東京以外でも公開するけど3ヶ月遅れとか言わないよね?(らっきょがコレだった)
もしそうだったら泣くぞコルァ。関西圏舐めんな。
めっきり春らしくなったなぁ私の頭の中が。
って言うのは冗談ですが。
杉が子孫繁栄に励む季節ですねー。今日は一日中涙目でした。おのれ花粉症。
私は杉花粉が最大のアレルギー元なので、今が一番つらい時期です。…ところ構わず盛ってないでちょっとは自重しなさい、杉!(無茶言うな)
私は春には日光に行けないな。家康公にも一度は会いに行きたいのだけど。
(日光には歴史ある杉並木がある)
やってやったぜ! 予定してた新刊の発行を諦めました。
…。
今年の年度末進行を舐めてました…。
敗因は私の見通しの甘さです。本ッ当に、申し訳ございません…!
『magnet』の発行は5月インテに持ち越します。
春コミには、何か別のコピー本を…今から書きます(わぁ)。
コピ本すら無い、なんて事態には絶対にさせませんぜ、こんちくしょう。
新刊を諦めたことでコピ本に情熱をかける時間がちみっと増えたので、頑張ります。
久しぶりにバトンをする。
勝手に拾ってきました。
『あの人のこと知りたいな~バトン』
■1】8人にバトンを回す
やりたい方がどうぞ。
■2】お名前は?
正しくは笹本阿木(ササモト・アキ)。
「笹本」だけ・「そぉい」でもオッケー、全然気にしてない。
よく本名だと間違われる(笑)
■3】ご職業は?
サービス業の裏方。
店から送ってくる書類をぱちぱちと処理する仕事っス。
■4】好きな異性の(同性可)タイプ
頭の回転が早い、んだけどちょっと抜けてる可愛らしさのある人。
■5】特技は?
特技と言えるほど大層なものは持ってないなぁ…。
平家物語の冒頭(「祇園精舎の鐘の声~」ってやつ)を暗誦出来るのって特技って言っていい?
■6】資格何か持ってますか?
普通自動車運転免許。
■7】何か悩みがありますか?
新刊を落としたorz
■8】好きな食べ物と嫌いな食べ物は?
好き→ママンの味噌汁と甘いもの。基本的に子供味覚です(笑)
嫌い→茄子と納豆と生臭の魚介類。漁村とかで食べる魚介類はすげー新鮮で美味しいから好き。
■9】今、広い意味で恋してますか?
広い意味ってどういう意味だ…?
とりあえず3次元では恋してない。
■10】擬人化に萌えますか?
萌えは…しないなぁ。
「へたりあ」とか「四国四兄弟」とかのコメディは楽しく読んでます。
■11】バトンを回す人の簡単な紹介をして下さい
いや、回さないから。
■12】今日一日貴方は役者です。どんな役を演じてみたいですか?
主人公の補佐役あたり。助演賞を取れるような役柄がいいな。
■13】ストレス溜まった時の解消法は?
歌う。食う。家族や友人に愚痴吐き出しに付き合って貰う。寝る。
■14】もしも漫画やゲームの世界に行けるとしたらどの世界に行きたいですか?
鰤市の死神になって10番隊に入って日番谷隊長の部下になりたい。
■15】100万円自由に使っていいよ。と言われたら何しますか?(全額使いましょう。)
パソコンを買い換える。親に旅行をプレゼントする。自分で旅行する。美容院で1番高いトリートメントをしてもらう。
■16】今聴いている音楽は?
雨の音。
■17】最近、つい出てしまう口癖は?
腰が痛い。
■18】バトンの送り主に一言
春コミの時にご飯とかご一緒にどうですか。
■19】無人島に2つだけ調味料を持っていくなら?
塩と砂糖。
■20】明日の予定をどうぞ
朝から晩までお仕事。
■21】最近読んで面白かったもの
「花宵道中」
■22】今何が食べたい?
ママンお手製の豚汁
■23】最近買ったものは?
メロディ4月号
■24】兄妹何人で何番目?
兄姉私、3人兄弟の末っ子。
■25】髭と眼鏡、好きなのはどっち?
眼鏡。
■26】最近見るテレビ番組は?
銀魂とデュラララ。
毎週ちゃんと見てるのってこの2つだけだわ。
■27】いま一番欲しいものは?
休み。
■28】今までで一番好きなキャラは?
今までで1番…かどうかは分からないけど、鰤市の日番谷隊長。
鰤市はいい加減に終わらせてあげろよ…。
■29】○○と出会って人生変わりました!
ナルト。
夜中の公園で洗脳されたオフィスラブ。
■30】王子様派?騎士派?
騎士派。
■31】好きなファッションはなんですか?(見るのでも着るのでも)
スレンダーな女性がパンツスーツを着こなしてるのを見るのはとても眼福。格好いい。
■32】犬派?猫派?
猫派。
でも我が家で飼うなら犬。玄関で外飼いする。
■33】今、一番しあわせだと思う瞬間は?
休みの日に二度寝する時。
■34】好きなBL作家さんはいますか?
あの人誰だったっけ、えーと「毎日晴天」のシリーズを書いてた人。
■35】オススメのゲームは?
ライドウ、魔装機神、ロマサガ2。
■36】もし1つ、願いが叶うなら…
父上の宝くじで3000円が当たりますように。
(当たったら何か奢ってくれる約束をしてます)
■37】一番好きなゲームは?
悩む。魔装機神、かな。
■38】好きな歌手は?
平井堅、T.M.レボリューション、くらいかな。
好きな曲は多いけど、あまり歌手で追い掛けてないので。あと最近は専らボカロなので。
■39】大好き又は憧れのレイヤーさんは?伏字可
レイヤーさんはノータッチ。
■40】好きな芸能人は?
パペットマペット、所ジョージ、緑川光、
■41】今一番やりたいコスは?
フェストゥム。
■42】 お金で買えないもので一番大事なものは?
時間、ですかね。
以上!
胃が重いです。・フィギュアの男女全員上位入賞記念
・高橋くん銅メダル記念
・真央っち銀メダル記念
・真央っち3回転半を3回も決めた記念
で、母上・姉上と某ホテルのケーキバイキングに行ってきました。
各種ケーキの美味しさもさることながら、口直しのパン・サンドイッチ・フルーツなども沢山あり、とっても堪能。ホテルのレストランだからスタッフのサービスもいいし(笑)
で、食べ過ぎました(笑)
尚且つ晩ご飯はばら寿司と蛤のお吸い物もちゃんと食べましたよ。桃の節句ですから。
食べ過ぎました(笑)
その後突発的に誘われて、友達と飲みに行きました。余り食べないように…と思っていたのですが、ついついポテトって箸が進んじゃうんですよね…
案の定食べ過ぎました(笑)
胃が…重い…。苦しい…(100%自分の責任)
何かこう…可愛いね。男子高校生が通学カバンにひこにゃんのぬいぐるみを付けていた。
何か…うん、かわいかった。
明日は久しぶりに母上・姉上とお出かけだー。
ぶらぶらするぞー。
今日もお疲れ。昨日ほどじゃないけどね。
月初めも忙しいんだよーっと。
昨日は帰ってからがっつりエキシビションを見ました。
フィギュア初心者はまずエキシビションから見始めたらいいと思う。
試合じゃないから規定はなく、伸び伸びと自由に楽しく滑るプログラムを堪能できるから。
高橋くんの今期のエキシビが物凄く好きです。
しっとりとした色気を感じて、美しいの。
真央ちゃんのカプリースは可愛く、格好良く、楽しい。見惚れる。
エキシビなのに細かい技能をがっつり込めまくってる…それを扇子も軽やかに翻し、美しく舞うんだからアンタ、世界一難しいエキシビプログラムじゃないか…?
安藤ちゃんのエキシビはとても静かで、しっとりとして、はかなげな美しさがあったなぁ。
彼女は衣裳にとても凝ってくれるので、それも楽しみの一つです。ロングスカートが翻るのってすごくきれい!
トリの金メダリストたちの登場には…笑ったなぁ。
フィギュアの一番の花形、通常ならラストを任されるのが当然の、女子シングルの金メダリストが、まさか一番最初=一番序列が低い、で滑るとは。
順番を決める時に何かあったんですかね!と勘ぐりたくもならァ。
あ、駅に着いた。