LIKE A WIZARD,LIKE A WITCH!
管理人の日常やらアニメ・ゲーム・本の感想やら何やら。
毎日日記更新記録4年を突破。次は5年を目指して毎日書いてます。
シスター格好いいよシスター。 荒川にハマりました。
貸してくれた友よありがとう。
あ、今日の分のりぼーん小話は今から書くから確実に本日中には間に合いません。
まぁ今晩中には書けるよ?
小話帳にりぼーん1つ。 「荒川アンダーザブリッジ」の1、2巻を読みました。
何でもっと早く読み始めなかったんだ自分…! もっと前から薦められてただろ…!
シスターが好きです。
<私信・某腐れ縁へ>
ツリー形式はスタイルシートかジャバスクリプトか、どっちかじゃないと出来なかったと思う。確か。
最新のビルダー様の機能だと分からないけど、旧式のビルダー様は結構…いやかなり…無駄なタグを追加してくれる馬鹿っぷりだから…正直お勧めしないよ。
ていうか旧式のビルダー様だとかなり出来ること限られるんじゃないか? 昔ちょっとだけビルダー様を触ってみた時、スタイルシートもほとんど使えなかったような記憶があるんだけど…。
余計なお世話かもしれんが、お勧めテンプレートサイトを貼っておく。
「スピカ」さま。『No.120 / 3段階』がツリーじゃないけどツリーっぽい。こういうのを参照にしてもいいかもね。
小話帳にりぼーん1つ。 昨日観て来た銀魂映画の感想行きまーす!
ネタバレありまくりでーす!
・見事に真選組はオマケ(笑)
出さなくていいんじゃね?と思うほどだったけど、オチの着け方が良かったから良し。
・神威は…今後本当に映画第二弾をやることになった時、もしそれが吉原炎上編だった時の伏線!って登場でしたね。
・一緒に行った友人(あんまり銀魂詳しくない)に「あれ、神楽のにーちゃん」って説明したら滅茶苦茶驚いてた。
・さっちゃんや九ちゃんをどんな風に出すんだ…と思ってたら、あんな風に出しやがった(笑)
・まさか映画でもあの音声オンリーのぐだぐだトークをやるとは…やるかもって思ってたけど…銀魂だからね!(笑) まさかワーナー兄弟ネタを最後まで引っ張るとは思ってなかったけどね!(笑)
・時々、明らかに作画が崩れてることがあったんだけど…あれ何?
DVDが発売したら買う気満々なんだけど…流石に直してくれるよね…?
・そいや「バクチ・ダンサー」のCDも購入済みです。
曲が好きという以上に先行投資みたいな気分で。主題歌CDが売れる→銀魂再アニメ化、という夢くらい見てもいいよね。
・子供時代の高杉が可愛くて仕方ねぇ(悶)
・子供時代の話は…特に新規シーンは無かったっすねぇ…。
でも、子供・攘夷戦争時代は、今通り「それっぽいシーンを匂わす」程度でいいと思う。全てが明らかでないからこそ引付けられる…と言うか、妄想の余地を残して欲しい(笑)
・戦闘シーンの格好良さが半端ねぇ。
・似蔵が戦艦をぶった斬って行くシーンが滅茶苦茶格好良かった。燃えた。
・特に最後の銀さん&桂の天人ぶった斬りシーン。原作・テレビより尺を伸ばして、物凄く格好良く描いてた。
・あそこで「バクチ・ダンサー」を流してくれたので「おおおおお!」って燃え上がった
・でもそれまでにも劇中で流してたし、スタッフロールでも流してたんだから、あそこは「修羅」を持って来てくれた方が、テレビ版からずっと見てるファンにはサービスだったよなぁ…と思わないでもない。
・「ラーメンこぼして捨てた」は名言だ。
・ギャグとシリアスの融合がものすげーアニメだよなぁ…ほんと。
頭おかしい銀魂アニメスタッフ(※褒め言葉)の総力総尽くし!って出来でした。…一部の作画乱れ以外は…。
原作のストックが溜まったらまた再アニメ化して欲しいと願ってやまない。
・あと映画第二弾も。空知、映画描き下ろしとかやってくれねぇかな…。
上映前、新作映画の予告映像が流れるじゃないですか。
ヘタリアの予告で、ちらりと一瞬だけ見えたあの子は…まさか…リヒテンシュタイン!?
…ヘタリアの映画って大して観に行く気になってなかったんですが…スイス・リヒテンシュタイン兄妹が出てくれるなら…観に行こうかな…(笑)
ところで、スイス・リヒテンシュタインの声優さんって、朴さんと釘宮さんなんですね。まさかのエルリック兄弟と同じ。びっくりだ。
終わった後にメシ食いながらオタッキーな会話をしたり仕事の愚痴を語り合ったり。
何か…マジでコスプレをすることになりそうです。
「コスやろーぜー」と言われて「人前に出るのが恥ずかしいから顔が隠れるやつなら」って返したら、森厳(デュラ)とかエリザベス(銀魂)とか鉄人兄弟(荒川アンダーザブリッジ)とか、結構選択肢があることが判明。
…いつか何処かのコスプレ広場で、白衣を着て真っ白いガスマスクを被った私が出没するかもしれません。
あと「荒川アンダーザブリッジ」を借りました。
先日本屋で新刊を手に取り、
「これ面白いって言ってたな。どういう話なんだっけ? おっ、アニメのキャスト、物凄いメンツをそろえてるじゃん…」
と帯を読んでいたら…
シスター:子安武人
え。
待て。ちょっと待って。
シスターって…修道女のことだろ? …女性、だろ? 何で…何で子安武人…!?
漫画を貸してくれた友人に聞いたところ、本当にシスターで…男なんだそうで…。
あーびっくりした…。まさか子安さんが「シスター」なる役を演じることになるとは…嗚呼驚愕したぁ…。
小話帳にりぼーん1つ。 銀魂映画観てきました。
ひゃっほう!
…えーと、詳しくは明日書きます。ハイ。
未曾有のカビブームと言うほどでも無いですが。
無性に星のカビをプレイしたいです。特に夢の泉。
ファミコン版のあれがカビの中で1番好き。や、初代・夢の泉・2・ウルトラスーパーデラックスしかプレイしてませんが。うぃーとかでも出てるんだっけ。
やっぱりメタナイトが倒せません(´;ω;`)
新刊情報アップ、小話帳にりぼーん1つ。 新刊情報アップっす~。小話帳にも1つ~。
えーとこれで1週間達成したのかな? …明日は…多分無理だろうなぁ…。
この前のデュラアニメを見てます。
過去自費出版した小説を読んで悶絶しているゆまっちの気持ち、よく解かります。とてもよく。
…うん、痛いよね。昔自分が書いた小説って、ほんっとーに痛いよね…。
この前本棚を整理してたら、中学の頃に書いた小説が出てきてさぁ…。アハハハハ痛かった。リアルにorz状態になったよ! はっはっはっはっは!(涙)
最近WEB拍手を物凄い勢いで連打して下さってるお客様がいらっしゃるみたいなんですが…
その…、置いてるお礼小話は1種類だけなんで、そんなに何回も何回も押さなくても大丈夫ですよ? 10連打達成したらボーナスステージ!なんてことは全くありませんので。
>やっぱじゃんけんに~の方
くっ…やはりセオリーすぎましたか!(汗)
何か負けた気分です…がふり。
小話帳にりぼーん1つ。 昨日ちょっとだけサガ2をプレイしました。
主人公が人間男で、仲間がエスパーガール、メカ、モンスター。セオリー中のセオリーパーティ。
…今思うと、サガ2って物凄いやりこみ要素の高い自由ゲーだったんですね。仲間の組み合わせ方によって物凄く変わってくるもの。ゲームボーイのゲームだったのに…すげぇやサガ2。兄上はモンスター×4のパーティーとかで遊んでたなぁ…(笑)
とりあえず、だ。
マップの3D移動が面倒くせぇ☆
…バサラで3D移動に慣れてなかったら、即行で放り出してたぜ俺ァ。
サガ2に3D画面なんていらねぇんだよムキー! 懐古主義者舐めんなー!
帰れない(´・ω・`) (追記あり) 小話帳にりぼーん1つ。電車が動いてくれない。
乗る前なら他の線の振り替え輸送を使うけど、車内なんだよ。2駅過ぎてから止まったの(´・ω・`)
とりあえず。私の足の上にカバンを勢い良く落とした女子高生、謝りやがれ。「落としちゃった☆」と友達とテヘッ☆してないで。軽く会釈するだけでいいから。
かなり痛かったんだぞちくしょう。
(ここから追記。)
帰れました。そして小話帳に今日も書けました。ふぅ。
兄上が中古ゲーム屋さんで「サガ2秘宝伝説DS版」を買ってきました。
…やるべきか…やらざるべきか…。それが問題だ…。
小話帳にりぼーん1つ。 ここ数日、ちゃんと頑張ってるお陰で、日記のタイトルが「小話帳に~」が連続してます。ふっふっふ(笑)
休みを呼び出されて出勤したのに、ロクに仕事が無かった…。主に資料整理(全然先を急がない)ばっかりやってましたよ…。
上司さま、目測を誤ったね…! いいけどね私は! お手当てが貰えるから!(笑)
星のカビ・ウルトラスーパーデラックスを再開したのですが。
メタナイトが倒せません(涙) 何とか倒せても、脱出できません(号泣)
うわぁん、「銀河に~」が解禁できないよぅ。メタナイトって格好いいから大好きだけど倒しにくさ爆裂だから大嫌いだーちくしょー! 歴代のボスの中で1番苦手なんだよメタナイトー!(涙)
さて、コメント下さった方へ返信でっす。
>変身(?)ありがとうございました! ~の方
お喜びいただき、こちらこそありがとうございます。一時でも皆さまの幸せになれたなら嬉しいです。…つか、返信で遊んですみませんでした…。
「1/3の~」についてです。再録予定はありません。一旦本にした話を無料で自由に観覧出来る状況で公開するのは、わざわざお金を支払ってお買い上げ下さった方へ申し訳なく思いますので。申し訳ないですが、ご理解下さい。
再販は可能です。再販って言うか、まぁぶっちゃけ自宅プリンタで作成したコピー本ですので、1部からスパッと刷れるんですよ(笑) ですので、もしご希望されるのでしたら、メールフォームなどからメールアドレスとお名前をお教え下さいませ。通販の案内をお送りさせていただきます。
>思わず音楽を止めて~の方
シチュエーションを同じにして下さいましたか(笑) うわぁありがとうございます。何か嬉しいです。
私が書いた時は夜だった上に窓はがっつり閉めてました、すみません(汗)
小話帳にりぼーん1つ。 姉上とアリスの映画を観に行くぜ!
↓
封切り直後の水曜日(レディースデー)
↓
超・人多い
↓
座席売り切れ☆
諦めて帰ってきました。
腹いせに寄った本屋でハガレンの新刊を発見。ハガレンって発刊ペース早いよな…ありがとうございます荒川さん。大好きです。
あわわわわ大佐ぁぁぁぁぁ!
大総統が「扉を開けさせて見せます」って言った時点(ラストを殺した後ね)で中尉人質フラグが立ったぁ!と覚悟してたので今回中尉が人質になったのは驚かなかったんですが、おおう人体練成しなくてすんだぜひゃっほいありがとう素敵だ大佐&中尉!と喜んだのも束の間だったよギャフン! お前目が見えなかったら敵味方見境なしの地獄絵図を作り上げるしか出来ないだろ発火能力…! だ、大丈夫なんですか…!?
アルもショックだったしさー…うががががー…。目が離せねぇわこんちくしょう(と言いつつがっつりコミックス派だったりする)
小話帳にりぼーん1つ。 都をどりを観覧してきました。
芸妓・舞妓さんたち綺麗でした。うはうはと堪能。すてき。
ソメイヨシノは見事な葉桜。八重桜が満開で見応えがありました。
花もお衣装も芸妓・舞妓さんたちも別嬪さんばっかりで目の保養。
舞台は…日本舞踊素人ですので技術がどうこうっていうのは分かりませんが。素人にも分かり易いよう、楽しみやすいように作っているのがよく分かる構成でした。
実際、凄く楽しめました。
笛を吹いている舞妓さんが…舞妓さんだから当然、舞妓さんの衣装を着ている訳ですよ。あのごっついだらりの帯を締めてるんですよね。
あのお衣装であれだけしっかりした音を出せるって…相当凄いと思う…。腹に力入れないといい音は出せませんが、あの帯ってかなり腹を圧迫するんじゃないでしょうか…? 長唄を歌ってる人たちも同様で…すげぇなぁ、芸妓・舞妓さんって。
観覧した後は八坂神社に参って、高台寺に参って、ぶらぶらと先斗町を歩いて、京阪三条駅から帰りました。お土産は勿論生八橋です。餡子入りのおたべも買いました。
先斗町にも鴨川をどりってのがあるんですね。うーんそっちも見たくなってきた(笑)
小話帳にりぼーん1つ。 という訳で。
下で叫んだ通り、無事入稿してきましたぁ!
…いや、無事かどうか…は…まだ分かんないんだけど…。
今日ねー、印刷所の営業時間が19時まででー、私が印刷所に到着したのが、18時45分。営業終了15分前。…これでもダッシュしたんですけどねぇ…(遠い目)
とにかくそんな時間に入稿したから、印刷所の人も今日はまだデータのチェックをしてないと思うのよ。明日から…今週中ってところですかね、勝負は。その間に電話が掛かってこなかったら私の勝ち…!
今回表紙を
夜の女王にお願いしました。
超素敵表紙です。
受け取った瞬間うっとり見惚れました。
近い内に表紙サンプルもアップしますよー。マジ格好いいよ! もう表紙が本番で本文はオマケみたいな感じ!
でもってインテまで間が空くので、それまではちょちょいと…姐御へのお礼(笑)とか、未来編終了記念(?)とか、リハビリ(?)とか兼ねて、小話帳で1人りぼーん祭をやってます。
祭っつか単に「出来れば毎日1つ書く」ってだけですが。「出来れば」ってところがポイント。
今日書いたのは…はて。書き始めた時点ではコメディタッチにするつもりだったんだけど…はて? 筆が自動的に動くって不思議!
さて、先日…17日に拍手からコメントを下さったお客さまへ。
コメントありがとうございました。ちと返信です。
節子それ「返信」やない、「変身」や。
小話帳の方からということは、夜宵姐御からいらしてくださったんでしょうか。ありがとう御座います、皆さんの優しさを糧に生きてます。
しかもファフナーまでお解かりになるとは…! おおおおお、リボとファフナーを兼任する猛者が私以外にもいたとは!(笑) ありがとう御座います、私の書く話がほんの少しの時間の幸せになれたらと思います。
コメントいただきました、「1/3の~」なんですが。えーと。実を申しますと、あれ、小話帳に書いている分+書き下ろしで、去年の今頃にコピー本で出したんですよ。ので、直接あれの続きはもう書くことはないです。…とは言え、また何かの気まぐれで書くこともあるかもしれないんですが…(どっちだよ)
それはさておき。4月一杯は1人りぼーん祭を勝手に開催してますので、もしお暇なら来て頂けると嬉しいと思ったりします!
重ね重ねですが、コメントありがとうございました!
あ、そだ。某腐れ縁へ私信。
お前さんで正解です。ごめん、分かりにくくて(笑) んじゃまたメールさせて貰いますわ~。
森厳のマスクは…是非精巧に作って欲しいけど、いざ着用したら係員に「危険人物なんで止めてください」って止められるんじゃないかな(笑)
取り急ぎ叫ぶ入稿しましたぁー!!!
爪が剥がれた。正しくは、ネイルが剥がれた。
…剥がれた部分だけ補強しておくか…。
むらさき。 5月インテのサークルチケットは紫色。
チケットが来たので、取り急ぎスペースナンバーをお知らせしまっす。
2号館
H-67a APUS
蒼穹のファフナー、一騎×総士。
あ、席、端だ(お誕生日じゃないよ)。
ラッキー。荷出しとかするの便利だ。わぁい。
<私信その1>
お使いリストは当日10時までにね~。
<私信その2>
行く? チケット余ってるよ~。
あと月末に銀魂映画、付き合って下さると嬉しいッス。何日なら空いてますかね? 前売りあるから平日でも千円で行けますぜ、フフフフフ。
…いきなり男女エロが書きたくなったんですが、何ですかねこれ?
それも男性向けつか18禁エロゲ風味というか…そういうの。男性向け18禁エロゲも品を選べば普通に話が面白いのってありますから…うんまあそういうの。
隠れオタクは辛いよ「笹本さーん、一杯やってかなーい?」
「5月インテの原稿がまだ入稿出来てないので遠慮します」
と断れない、嗚呼隠れオタクは辛いよ。まぁ適当に他の言い訳を作って逃げろという話ですわな。
連行された先のカラオケでみっくみくにしてやろうかと思いました。してないけど。
バサラ3の新キャラ、最上義光が、何処かで聞いた名前だなー…って頭をかしげてたんですが、ウィキ先生のお陰で万事解決。
むねさまのお母さまのご出身だったんだわ、最上氏。あーすっきりした。
れごーれごー。 れご王チャンピオンとやらが放送していた…らしい。いや見てないので。
懐かしいなぁ、れご。大好きだったなぁ、れご。ドラゴンとか格好良かったなぁ。ワニに羽を生やしてキメラを作ったのも楽しい思い出だなぁ。ああ、馬に羽を生やしてペガサスも作ったなぁ。
あー…そういやそろそろ銀魂の映画、トライガンの映画、そうそうアリスインワンダーランドも…始まってたっけ? 5月頭辺りにちょっと遠い所の映画館でマクロスFのリバイバル上映(って言うんだっけ…?)をするからそれも見に行く。
あー…今月末から映画の数がものすげぇ見るんだなぁ。
…あ、そういやシャーロックホームズの何たら、って奴も見てない。レイトン教授は…終わってるっけ? 面白そうだなって思ったんだけど…まぁ無理ならいっか。
後からじわじわと来た 仕事中にとある用事でかけた電話で、相手に一通り説明した後、
「言ってる意味が全然分かんないんですけどー」
って言われた。
その時はそのまま電話を続けて終わらせたんですが…後からじわじわと苛々と来ました。
お前は女子高生か。
「意味が分かんない」ってオイ、仕事相手に電話口で言う言葉遣いじゃねぇだろ…。
あー…ふいに悪魔合体がしたくなりました…。
合体っていいよね…サガ2のモンスターの肉を食べるのも、あれも合体システムだよね…。モンスターが覚える特技で最強なのはフレアだけど、フレアは使用回数が5回しかないから、それならスライム系最強モンスター(流石に名前は忘れました)のサイコブラスト(使用回数15回)の方が使い勝手がいいんだぜ。色々と肉を食わせまくって楽しんでたけど、結局最終的にはサイコブラスト装備スライムにしてたなぁ…。
そういやはにわを殺してしちしとうゲットォ!とまだ達成してないんだよな、確か。…あああああ「サガ2秘宝伝説」のゲームボーイ版(つまりオリジナルの方)がプレイしたいよぉぉぅぅぅぅ、どうして壊れちゃったのソフトぉぉぉぉぉ(そりゃあれだけ何周もプレイしまくればなぁ…)(10回や20回じゃないと思うよ、私が「サガ2」をプレイした回数って)
怒られちゃった(´・ω・`)持ち歩かないんだから初期の重いPSPでも問題ナシ~って書いたら、某幼馴染みに怒られちゃった(´・ω・`)
初期のだと処理速度が遅いらしいです。
…そいや、最後にPSPのソフトを買ったのっていつだ。
ファフナーと塊魂の為に購入、VPレナスとFate花札に熱中し…
…それだけ、かもしれない。うわあもったいない…!
うぃーかPS3か、どっちにしよーか、とゆー話を兄上に相談しました。
「母上と姉上はフィットをしたがってるけど、私は大してしたいわけじゃないしなー」
「なぁ、妹よ」
「ん?」
「兄はうぃーの方が、やりたいソフトが幾つかあるぞ」
「…妹をアテにしないでください。どいつもこいつも…」
母上&姉上と兄上で対決しなかっただけマシですかね?
久しぶりにプレイすると 難しいね、星のかび。
(これもテスト前に部屋のry)
つらつらと散文で失礼します。・化粧水が無くなった。
わぁ大変。えーと買い置きは何処に置いたっけ。
・マカロン3回目挑戦中
テスト前に部屋の掃除を始める心境。
今乾燥させています。あと10分くらいで焼きます。今度は上手く出来るかな…!
・ふと斬りたくなった
テスト前に部屋の掃(以下略)
バサラ外伝、長政さまで関ヶ原。ひたすら斬りまくって完全撤退させました。あーすっきり。
…長政さま…3では故人なんだよな…。ううううう、すっごい好きなのにぃ。
・原稿、大幅に書き直し決定。
締切を早め早めに設定しておいて本ッ当に良かった…!
半分以上書き直しです、ひゃっほい。しかしこのペースなら…このペースなら間に合うはず…!
・あ、CDが無い。
入稿する為のCD-R、買っておくの忘れてた。うぎゃあ、明日電気屋さんに行けるか…!?
・DSライトを試させて貰った。
すげー! ライト、すげー綺麗! ごめんライト、君を舐めてたよ!
って訳で、ライト購入が決定。iは要りません。カメラは全く要らないしダウンロードソフトで興味が引かれるのが無かったから。何色を買おうかな。サガ2移植版とのコラボ版も出てるらしいんですが…気になるなぁ(笑) …つか、『魔装機神』とのコラボ版とか…出たりしないかな…。買うよ、私…!
夜中に書いたからいいよね、と思うものの… やはり何か書かないと、と思う。
毎日書いている内に、書かないと落ち着かなくなったみたいです。日記。強迫観念って何よ自分(笑)
先日の『魔装機神』のリメイクにひゃっほうと浮かれていたら、兄上に怒られました。
「お前はまず何より先に、新しいDSを買え」と。
私が使ってるDSって、兄上が1番最初に買った、最初期のDSなんですよ。兄上がライトを買って、こっちは使ってないって言うから借りてそのままま借りっぱなし。
「え、いい加減に返さないとダメですかね?」と聞いたら、
「返さなくてもいいけど、とにかくライトでもiでもいいからそっちを買え。明るさや音質が違うから」とのこと。
え、最初期のDSとライト・i・LLって、そんなに明度や音質が違うものなんですか…?
とりあえず姉上からライトを借りてきました。最初期と比べてみます。どれくらい違うんだろう…
ちなみにPSPも初期型だったりします。薄いのは持ってません。はっはっは。
まあいいんですけどね、重くてデカくても。私、携帯ゲーム機を携帯しないから(笑)
バサラ3の為にうぃーを買う予定だったのですが、ここにきてプレステ3に惹かれている今日この頃。
…いや、プレステ3の画質がすげー良くてさぁ…。処理とかもプレステ3の方がいいんだろうし…。
ああでも、プレステ2との互換が出来ないプレステ3は買いたくない…。
うぃーもプレステ3も、買いたいソフトがバサラ3と塊魂だけってのが問題ですよね。どっちを選ぶ決め手にならないの。うぃーは…フィットを姉上がやりたがってるけど、別に私はさほど…だしさぁ…。
うー悩む。
日付は越えたけど今晩中。 ということで。
8日の日記で「買ったー!」と喚いていたのは、ペンタブでした。わんぶー。
ペンタブを触るのは人生初なので、色々と苦労しつつも楽しいです。楽しいけど苦労します。慣れてないことをすると右手の疲れ具合が半端ない…。
付属のお絵かきソフトで祝いメッセージ?を書いてみたり。
いやーあれだけの文字を書くのにも一苦労してるんですよ、この人! ネット上で世界に肉筆を晒すのは勇気が要りますね!(嘘です)
…うふふ。
これで…あれこれと色々と出来るようになりました。うふふ…。…いや、使いこなせば、の話ですけど。うん。精進します。
目標はお絵かきソフトやら何やらを駆使した、素敵表紙作成。がんばるどー!
昼間から逃げ腰明日お披露目します☆
って昨日言ったけど、今日日付変わる前に帰れるの?な状況に飛び込みました。
そんな訳で今が昼休みです。12時の予定が13時までズレこみました。昼休みを貰えるだけマシだよなーと某幼馴染みを思い出す今日この頃。机に戻りたくねえ。
五月インテの原稿が終わったらカラオケに付き合ってください(私信)。
たまには昼間に日記を書いてもいいよね☆
(※夕方以降時間を作れる自信が全く無いからです)
ついに買った、ついに着いた。 価格こむとか楽天とかで色々探したんですが、何処も大してお値段変わらなかったので、結局熱帯雨林で買いました。やっぱり最終的には普段馴染んでる所に行くな。
Eを売ってる店も発見。お安めでいいなーと思った…ものの、デザインがHの方が好みだ(笑) そういう訳でHです。ホワイトという名のオレンジです。
淀橋で実体験出来たので、大きいのと小さいのと比べてみました。大きい方が使い勝手いい。そりゃそうだ。パソコン机の大きさと相談したのと、「本格的に絵を描くわけじゃないし、小さくても使い慣れたら心は錦になるさ!」ってことで、小さい方に決定。
昨日注文して、今日届きました。今私の左側に鎮座しています。
相談に乗ってくれてありがとう、色々教えてくれたお陰ですっごく参考になったし、これを買う決心も着いたよ!
ふふふ…「何を買ったんだよ?」の答えは明日。
…いや、明日の朝が早くて、もう寝なくちゃいけなくってさ…。今から開封する時間はないんだ…ごめん。明日大公表するよ! 大公表って言う程大袈裟なものじゃないって突っ込みは自分でするから遠慮するよ!
うおおおおマジかぁぁぁぁぁ!!! 『スパロボ』のスピンオフ作品『魔装機神』が堂々復活!! 『魔装機神』がDSに移植ってマジですかぁぁあああぁぁ!!!
うわぁしかも戦闘システムは殆どいじくってないみたい、話が改変されるのはまぁいいけど、戦闘システムがオリジナル通りなら買おうかなー♪ 音楽は綺麗になってるし画像も綺麗になってるし、うわぁんちょっとこれは、ものすごく、ときめくよ!!!
…やっぱりこれは、買い、だよね…フフフ…!
私の生涯でプレイしたゲームのトップ3を言えと言われたら、間違いなく入るこの『魔装機神』。
フフフ…これは…いい! いいぞぉ…ふふふふふ…!
…つか。
『魔装機神』って…発売したの、14年前…なんだ…
…私も年を取るはずよのぅ…。
危うく忘れるところだった…。 バタバタとマカロンと格闘していたら時間が過ぎていました。吃驚です。
手作りキットではなく、ネットで入手したお手軽レシピで焼きました。
見事に失敗しました。
…膨らみすぎだよこんちくしょう…。
メレンゲの膨らませ具合とか粉を混ぜる時の叩き込み具合とか、様子見がとても大切なお菓子だと学びました。私はまだ綺麗に焼けていない…恐るべし、マカロン。見た目すっげー単純に見えるけど実は難しいお菓子だったのね…!
多分コツを掴んだらそれに従うだけ、なんでしょうが…コツが見つかりません。まぁまだ人生2回目だから仕方ないんだろうけど。うがー。
…眠いです。
物凄く眠いです。
お休みなさい…。
ガ○ャピンってすげー!(笑) 私の仕事場の休憩室にはテレビが一台置いてあります。
が。普段テレビをまじまじと見る人はほとんどいません。友人とダベったり仮眠をとったりしている人が大半だからです。甲子園の決勝とかオリンピック開催中とかの特別な時を除き、ただ流しているだけのテレビです。
本日12時過ぎ、私は昼食を取るために休憩室に行きました。昼過ぎは大体毎日ウキウキ○ォッチングが流れています。でも見ている人はいません。
しかし。オープニングコーナーが終わり、CMが終わった時。次のコーナーが始まった時です。
おおおおお!
マジで!?
え、本当に来たの!?
えーうわーほんとだー。うっわ凄いの見ちゃった!
歓声と共に、テレビに齧りつく多くの人々。
そう、そこに映っていたのは、
テ○フォンショッ○ングのゲストでやって来た、ガ○ャピンの姿だったのです。
…ガ○ャピンってすげー(笑)
あんなにテレビに人が群がってたのって…WBCの時以来か? すげー、世界レベルかよガ○ャピン(笑)
ちゃんとムッ○も一緒に来てくれたのが私は嬉しかったよ!
でも5歳は嘘だ。
20年前の幼き私が親しんでいたガ○ャピン&ムッ○が、5歳ってのは絶対に嘘だ。
見頃です。私の仕事場の近くに大きな公園があります。
今日はお天気がよく、ソメイヨシノはほぼ満開。そんな日曜日とくりゃ、花見客がわらわらと押し寄せて来ますわな。
…もう何年も花見なんざしてねぇわ。
よし、近日中に飲みに行こう。花より団子だ、花より団子!
客に優しくしろよ… 今某電気屋さんのCMが流れていて、その中で「地球に優しく」云々と言っておりました。
その電気屋さん、我が家の近くにありまして。前に自転車で行ったら駐輪場が満杯でさぁ…。私の1台くらい余裕で止められるはずなのに、既に止めてる自転車の置きっぷりが悪くて、結局駐輪場に止められませんでした。人様の自転車だから私が勝手に動かす訳にはいかなくて(1台1台で固定するタイプの駐輪場だからそもそも動かせない)、駐輪整理の人がいてくれたらこんなことには…と思ったのです。
地球に優しくするのもいいけど、客に優しくしてくれよ。駐輪場があるのに路上駐輪せざるを得なかった客がここにいるんだよちくしょー。
あれ、伊右衛門のCMの2人って、いつの間に子供まで生まれてたの…?
いつの間に…! し、知らなかった!
右手の人差し指と中指が物凄く疲れてます。
何これ。クリックのしすぎ? …ンな阿呆な。
インデックスにプチオンリーへのリンク インデックスに10月のファフナー・プチオンリーへのリンクを貼りました。
ありがとうございます。10月にまた東京に行きますよん。
マイナーチェンジもしています。
それから、web拍手に小話を追加してから…明らかに拍手の数が増えました(笑)
ありがとうございます。皆さんの優しさが心に染みます。
久々にバサラ3の公式HPを観に行ったら、楽しいことになってました。
お市さん…生き残ってるのか。…いやまぁ、確かにお市さんは本能寺で死んでないからね。お市さんが死ぬのは豊臣の時代だからね。…あれ、てこたぁ、柴田勝家への再嫁は…無かったことになってるのか。…長政さまとの間の四人の子供もいないことになってるし…な…。
天海ってモロにアレじゃねーか(笑) 確かにそーゆー俗説もあるけどね!(笑)
web拍手に小話追加。 携帯電話をおうちに忘れてお仕事に行きました。
営業職とかじゃなくて良かった…。
web拍手に小話が付きました。
や、最近、ぽつりぽつりと拍手を頂いてるので。流石に何も無いのは寂しいよねー…と悟った次第で御座います。はい。
でも春コミ無料配布本の再録。
…近日中にきちんと書きますよー。にははー。
エイプリルフールネタがあちらこちらで展開していてとっても楽しいです。
でも型月さんとこのついったーには困りました。
いや、私、ついったーってノータッチなので。セイバー以外の人も書いてたみたいなんですが、何処をどう操作すれば全部かっちり読めるのか分からなくて。…って、普通に全員分のリンクがすぐ下に貼ってあったじゃねーか。ごめん気付かなかった。
そして毎度の如く、凛さまとアーチャーに悶えた。
ところで、武内さん、ちょっと色塗りのタッチが変わった?
あ、うちのサイトではエイプリルフールなことは何もしてませんよ。
ええ何も。