LIKE A WIZARD,LIKE A WITCH!
管理人の日常やらアニメ・ゲーム・本の感想やら何やら。
毎日日記更新記録4年を突破。次は5年を目指して毎日書いてます。
呼ばれたから行ってくる。 ちょっくら姉上の部屋まで。
買い損ねるのが嫌で某ネット本屋で注文した
うちのトコでは2巻がまだ届きません。
え、なにこれ。コノザマ状態? えええ注文したの熱帯雨林じゃないのに。
早く読みたいよー読みたいよー。うー。
うっはうっは。 某アニメのネタバレを読んで朝一でHPがレッドゲージに突入した笹本です、こんばんは。
今日は帰ったら銀河美少年…!と己を鼓舞して頑張りました。ハハハ。
…。
三角関係のある作品にリアルタイムでハマるの、やめようかな。ドキドキハラハラして…痛い。心が。ぎゃふん。
そいや、
いぬぼく4巻購入済みなんですけど。
ラストに驚愕しました。そのネタはもう目新しくとも何ともないぞ、大丈夫かどうやってオチをつけるつもりだ藤原さん…!?と。(超・余計なお世話)
でもって
超電磁砲の6巻も購入済みさー。
美琴ちゃんが可愛くて可愛くて仕方ない6巻でした。うはー美琴ちゃん視点でこの話を追いかけたらこんな感じになるんだー。
…何か、こう、美琴ちゃんが上条さんにホレるのも仕方ない気がしてきた。これは…仕方ないんじゃないかな。ホレちゃうんじゃないかなー、そりゃさー。
我は行く。年度末が終わったら京都神社仏閣巡り旅~ポロリはないよ~に行く。
未来に夢を馳せて己を励ましてます。ファイト、おー。
年度末進行真っ盛りに世界選手権が待ってるんだよな…。ふふふ、楽しみじゃないか…!
録画して見てなかったレベルイーを纏め見ました。
王子、えげつない(笑)
何かこう、アニメで見て、改めて隊長を哀れに思うよ…。
さて、今晩は禁書~♪
目が、目が~!と某ム○カさんみたいなことを言ってみる 花粉症でして。花粉症が目に来る体質でして。いやー目が痒いのなんの。始終涙目ッスよ、ハッハッハ。
みーまーキャラでは伏見さんが好きです。可愛いよ伏見さん。だから伏見さん巻を重ねるごとに登場しないでね☆と祈ってます。いやだってほらこの話って前巻までの登場人物でも殺す時はサクっと殺すじゃないですか。痛いよ。
ああ眠い…。もう寝ていいですか。ありがとうおやすみなさい。
すき焼きわっほい。 今日の夕飯はすき焼きでした。
昨日鍋ー鍋ーなべなべーなべーと散々喚いたら、母上が希望を聞いてくださって。サンキュウ母上! お土産にドーナツを買って帰りました。喜んでくれたようで良かったです。
兄上の誕生日に合わせて、何かケーキを焼くこと決定。
ちっ…今年は何か適当に高級感溢れるデパ地下お菓子でも買って与えて誤魔化そうと思ってたのに…! 何で兄上は私にケーキを焼かせたがるんだ、手間暇かかって面倒じゃねーか! 嫌がらせか嫌がらせなんだなそうなんだな!?
ってことで、何を焼こうかなー。定番なら苺のケーキ、フルーツケーキでもいいなー。チーズケーキやチョコケーキはあんまり誕生日っぽくないから遠慮しておくかなー。んー。
昨日が烏の行水だったので今日は長湯しました。
…のぼせました。
何か前にも似たようなことをしたような気が…。
鍋料理が食べたい。水炊き…すき焼き…湯豆腐…おでん。
鍋が食べたいです鍋が。お腹減ってます鍋。
明日作ってくれないものか、母上に具申してみよう…。
早く来い来い電車ー。
今日の私はほんとに仕事しかしてないから、ほんとに日記のネタが無いぞー。
敢えて言うなら、今私の前に並んでるオッサンがリアル千鳥足なくらいだぞー。ふらふら危ねーな、線路に落ちるなよー?
無事落ちることなく、電車が来ました。
さぁ帰ろう。
筑前煮は美味しいねぇ 本日の夕飯は筑前煮でした。好きです、筑前煮。
美味しいよね筑前煮。具の種類が豊富だから、一日30品目に多大に貢献してるしね。
最近、
みーまーにハマっています。
あまり大手を振って人にお勧め出来ない作品だけども(笑)、私はとても面白い。私が面白いと思えるから読む、それでいいじゃないか!
…えーと。面白いことは面白いんだけど、グロ描写が結構と言うか…リアルです。多々出てくる訳じゃないんだけど出てきた時はリアルですので、まぁ、精神的なホラーかつ肉体的グロ表現が混在している話なので、そういうのが苦手な人は絶対に読まない方がいいよ。そういうの平気な人ならすっごく面白いと思いますけども。
現在5巻まで読了。さて明日の帰りに6巻を買ってこよう。
頭が切れていた。 よりぬき銀魂さんを毎週録画設定してるんですが、今日の銀魂、OPがちょっと切れてました。何で?
よりぬいてない銀魂も楽しみだなーっと。
…あれ? 今日ってもしかして月曜だった? じゃんぴ…えーと、母上が買ったって言ってたような言ってなかったような…えーと。
マウスを動かしている時の右手の疲れが甚だしいので、おっぱいマウスパッドを購入しようか検討中。
いや勘違いしないでくれ。おっぱいマウスパッドって手に優しいんだ。自分の手の高さにあっているおっぱいマウスパッドをきちんと選んだら、マウスを動かす手をちょうどいい高さに固定してくれるから、凄く楽になるんだよ。決しておっぱいの柔らかさを堪能するのが目的じゃないのだよ。
熱帯雨林で「おっぱいマウスパッド」で検索したら、結構な数が出てきました。いやいやいやいや、何この豊富なラインナップ。
ちなみに以前兄目糸でランカのおっぱいマウスパッドを試行した時、結構いい感じに気持ち良かっ(ry
今日は割と暖かかったです。(帰ってスタドラを観て追記する)ハイネックのセーターを着ていたら、ちと暑かったです。
今日はちょいと早くお仕事終われたので、今から寄り道するのです。
宇宙戦艦の3巻を買いに行くのです。ぬふふ。
5月の入金もしないとですし。ぬふふ。
四大陸はニュースで結果を知りました。
演技は男子SPだけを見ています。見惚れました。
さて、残すは世界選手権のみ。
とうに覚悟はすませた。私は選手の頑張りを見るのみ、だ。
=== ここから追記。===
スガワコ万歳!!!
きゃっほーありがとーこの調子でお願いします! 是非スガワコで! スガワコで!! スガワコで!!!
いいじゃんタクトはさー、双子ちゃんがいるんだからさー。双子ちゃんの婿に行けば万々歳じゃんかよー。
…ところで、スタドラって3月までに終わるんですよね? 4月からは別番組のCMをドカドカ流してるから明らかですよね?
…あと6話で終わるのか…? 何かこう…だぶるおみたいに、間を開けて2期をやる予定…だったりするのかい? ああでも確かに風呂敷を畳み始めてるとは思うけど…ううーん…?
耳に入った水が抜けない。 髪を洗ったときに耳に入った水が中々抜けてくれません。入ってしまうのは仕方ないから、せめてもうちょっと大人しくしてくださいませんか。顔を動かすたびにジジジジと耳の奥で騒がしくてよ!
スタドラの新OP曲、曲は好きなんだけど声が何か苦手です。
誰かボカロでカバーしてくれないかなー。ボカロの女の子たちで合唱したら似合うと思うんだー。
ロゼさんとこの新しいゲームが面白そう。 マザーグースってちゃんと聞いたことないから興味あります。
ただマザーグースって、言葉遊びみたいな歌なんですよね。日本語で言うなら和歌みたいなの。根本的にその言語に親しみがないと、掛詞や韻を踏んでいるのに気付きにくかったり。英語での朗読も聞けるみたいなんでその点は大丈夫かなぁ? …私がちゃんと聞き取れるか怪しいことこの上ない(笑)
藤丸さんのイラストも気になるしね。…どんだけ藤丸さんが好きなんだよ私(笑)
通販を始めて速攻でお申込下さってありがとうございます。
暖かいお言葉が心に染み渡ります。頑張って書いていきます。
さて、では5月スパコミに申込む仕事に戻ります。
日記のネタが無いのよーう。一昨日に見た夢が某エロゲの巨乳ヒロインに「あててんのよ」をされて気持ち良かったとか、昨日見た夢が某ポニテなお兄ちゃんに「あててんのよ」をして反応を楽しんだとか、そんな夢しか見ない今日この頃。
欲求不満なのか、私?
ああちなみに、私はまともに「あててんのよ」ができるほど乳デカくないですよ
(※誰もそんなこと聞いてません)
あ、先週のスパロボ、まだ見てない。
四大陸も録画したし。
…またしばらく、録画を貯めそうだわなー。時間を作るぞ、おー!
うぬぉぉぉぉぉぉお腹が減りました。
…。晩飯食べてきます。
7-11の塩にぎりは至高。シンプルイズベスト。
理不尽。 お風呂から上がって自室に戻った時に部屋が冷えてたら嫌だから、お風呂から上がった頃に暖まっているように暖房のタイマー予約を付けて、お風呂に入りました。
上がって自室に戻った私の第一声。
「暑。」
我ながら理不尽な一言だと思いました。
ちょっと欲しい…
逃走中10~run for money~【日本昔話編】 逃走中という特番で、私が愛するフィギュアスケート選手たちがゲスト出演したやつ。
面白かったんだよね、あれ。小塚くん、ものすごく恰好良かったし…。
うーんうーん。大して高価でもないし…買っちゃおっかなー。
オフライン情報更新 2月11日に通販などに関してコメントを下さった方、物凄いグットタイミングでございました。
ハイ。ウェブ拍手の解析はきっちり定期的に確認しましょうね、私。うん。
すみません。通販停止しっぱなしですみませんでした、ぶっちゃけ再開するの忘れてました。申し訳ありません。ほんとすみません。
イベント参加予定は…昨日腹を括りました。レッツ初夏コミ申込。冬しか参加したことが無い私が夏に耐えられるか否か、ふふふ楽しみじゃないかね…!
5月のスパコミも初申込予定です。五月…何より仕事が休めるんかいね?が1番の懸念という。うわお。ファフナーのプチオンリーがあるからそっちにも申込予定です。つかプチオンリーがあるからスパコミも出てみようかな…と思えた訳で。
何か連続して東京ばっかりで、大阪が本拠地の方々には申し訳なく。1月のインテも休んだしな…。ええと8月の大阪夏の陣も申し込むつもりでおります。まだちょっと分かんないけど、まぁ8割方は。
日記の毎日更新記録もいつの間にか3年を突破してたし…。
1月15日…だったっけ? ハハハもう忘れてるよ。うん頑張った。頑張ったね己。
おめでとう自分、ありがとう自分。次は4年目指してパチパチ書くぞー。
あとちょっとサイトもちまちま触りたい…ところがあるから、明日か明後日にはドガっと手を付けられたらいいな…手を付けられるよう頑張るよ、オイラ。
黒胡椒の煎餅にハマっています。美味い。あんまり食べすぎると胡椒が口の中でヒリヒリして痛いんだけど、それもまた美味しい。
ふと思い出した。昨年末の笑ってはいけないアレ、まだ観てない…
今何月だという話。
バレンタインは父上と兄上と友人と己にチョコをプレゼーンツ。
贈る瞬間よりも、売り場で物色している瞬間の方が楽しかったという酷いやつ。ハハハ。来月も楽しみだしネ☆
ああ、ホワイトデーの前に兄上の誕生日か。何か焼いてやるか、久しぶりに。
今からじゃ間に合わない(追記あり)今から風呂入ったら、上がって一休みしてたら確実に日付が変わる。日記が間に合わない!
とゆーことで書いている。
5、6軒ほど探したのに何故か売り切れ続出だった「みーまー」の2巻をついにゲットー。やったー。
あ、1巻、おもしろかったです。いい感じに病んでて。
デュラ新刊はちまりちまりと読み進めてます。なかなか進みません。むう。
(ちみっと追記)
昨日ユリウッさんのポニテについて一言呟いたから、日付が変わる前に!と焦らなくても大丈夫なことを忘れてました。むぅ。
ところで早乙女さんちのアルトくん、映画ではどっちとくっつくんですか。
何かこう、どっちかとくっつくぜ!って結構色々あおってますけど、いや正直な話、これだけ煽られた結果、最後にアルシェリに走られたら、私もう映画館でリアルにorz状態になっちまいますよ。ほんとにもう私、アルランですから。アルランにならないならくっつかないで終わる方がマシと思うくらいアルランですから!
(※公式でくっつかないまま終わったらその後を好き勝手に妄想出来るから)
ホワーイ? で、何でユリウスさんはポニテなんですか?
温泉及びプールイベントにて。
意外と似合ってるのがまたムカつく…。
黒髪ポニテ男で最初に思い出すキャラが早乙女さんちのアルトくんな自分が何だか笑えてくる。
あれ、そういやそろそろ映画、公開でしたっけ? あーチェックしておかないと。
雨が降ってます冷たいと言うより痛い。
冬の雨は攻撃力が高いね!
お腹が減っているのでパンか何かを買って帰ってもいいですか、いいですよね。よしいい。
コンビニパンは7-11が1番好きです。
今晩は禁書Ⅱ…ふふふ。楽しみだ…楽しみだ…! …そして恐ろしくもある…。
ええい、ここまでの破壊力か…! 先日のニンニク料理後の口臭を消すために息ケアを買いました。食べました。
強すぎるミントに口中を攻撃された気分です。痛いよ息ケア…!
そうだよなー、私、強いミント味って苦手だもんなー…。…痛い。
息ケアが大量に残ってるんですが、どうしようコレ。ニンニク料理を食べに行く予定なんて無いし、普段の食後にコレを食べるにはしんどいし…。
そいやクロアリの時に書き忘れてましたが。
双子が大人になって良かった…本当に良かった…!
いやーつくづく私にはショタ属性はない!と実感しましたよー。幼児が年上のお兄さん・お姉さんに恋心を抱いて…っていう設定はもちろん好きですけれども、ちゅう以上の関係はお年頃になってからお願いしますね☆っていう笹本倫理委員会がですね…!
大人になってしまえばヒャッハーですよ、福山ボイスがまたいい味なんですよ! ああいう声音の福山ボイスは大好物です。…。ディー・ダムの子供・大人Ver…1作品で1人4役ってすげぇな(笑)
ロゼさん作品だと、あと「魔法使い~」と「クリムゾン~」がありますが、この2作は手を出す予定なし。
両方ともマイセンが出てるから、マイセンのところだけ抜粋したいな…とか考えてるんですが、それは無理だしな(笑) マイセンとマイセンの妹さん(「魔法使い~」のヒロイン)の話が物凄く気になるんだけどな…!
そいや、「おもちゃ箱~」は一体どうなってるんでしょうね? 発売予定、2010年秋だぜ(笑)
こっちは多分手を出す…と思う。発売して3ヶ月くらい経ってバグ情報が一通り出回って修正パッチが公開された後くらいに!(うわぁ)(でもPCゲームってそういう物だよね…)
ふふふ…やはりな。 ジョカアリで、ピアスをクリア。派生してメリーさんの滞在EDもクリア。
ほらー、やっぱりメリーさんはお父さんキャラじゃんか。やっぱりメリーさんを攻略ってのは無理があるってー。こういうお父さんキャラの役どころがぴったりだもんよ、お父さん相手だとファザコンにはなれても恋愛は抱けません! 恋愛は抱けませんがファザコンにはなっています!
アリスってあんまり実父からは構われなかった分、理想のお父さん像をメリーさんに求めてる節があると思う。でもってメリーさんもそれに応えてる。メリーさんって懐の大きい男だと思うよ。メリーさんはアリスに恋愛に近い感情を抱きかけてたけど、アリスが求めているのは父性だから、己の感情は諦めて「父親」に徹することに決めた…とか言うとまた別も萌えポイントが出てきますな(笑)
という訳で、ジョーカーさんのイベント10個目、メリーお父さんVerが物凄くしっくり来た、というお話でした。
ピアスもさらりと笑いながらザクザク斬るあたり、結構好きなキャラなんですが、恋愛は…うん別に萌えなかった。萌えなかったよ、ほっしー…。
ほっしーの低い青年声が好きなだけに、ピアスの少年声が個人的に残念でした…。ごめんねほっしー…。
ピアスに萌えたくて、ではなく、「ピアスならきっとジョーカーをざくざく斬ってくれるよ!」という期待の下に始めたキャラだったり。そして本当にざくざく斬ってくれて「計画通り」とほくそ笑ませて頂いたり。
クロアリの時もそうだったけど、ほっしー、一体何回「ちゅう」って言ったんでしょうね(笑)
メリーさん滞在EDは…「お祭りは終わり」を匂わせるEDでしたねぇ…。
そもそも現時点ではまだ、クロアリ→ジョカアリで何故全員集合状態になったのか、そしてその状態にアリスが疑問を抱かないようになっているのか、が明らかになってないんですよ。だからメリーさんの「終わり」も、どういう形で終わりになるのかがはっきり分からない。
ジョーカーがアリスを引き寄せたのか、アリスがジョーカーを引き寄せたのか。おそらくこれは両方なのでしょうが、では今回のエイプリルシーズンはアリスの為に引き起こされたものなのでしょうか? アリスの後悔を引き出す為に、アリスと面識がある役持ち全員を集合させたらこうなった、と?
でもアリスと面識がある役持ち全員が集まると、12人を超えてしまう。えーと…クロアリの時だったっけ? 「常に盤上には12人が揃っている」というセリフを誰かが言っていたんですが(うろ覚え)、全員だと12人を超えているんですよね。超えてしまうと盤上が成り立たない。成り立たないはずなのに、ジョカアリの世界では成り立っている。
ではジョカアリの世界は、通常の彼らの世界とは別の法則で成り立っていると考えるべきなのでしょうか?
…と、うーんと。
こんな感じで世界観とアリスの存在について考えだすと、結構深いんですよね…このゲーム…。公式に「こうこうこういう世界です」っていう答えを発表してないから、プレイヤーが自分で考えるしかない訳で。うんまぁ考えるのもまた楽しいんですけど! ゲーム中に与えられるヒントから考え出した答えが合っているのか答えあわせもさせて欲しいんですよ!(涙)
ハトアリの時は真相EDがあったけど、クロアリは無かったし…(そもそもクロアリは真相っつーものが無い話だったし…。一応第2作って名前になってたけど、クロアリはハトアリ後のアリスの補完話っぽかったよな…。漫画で言ったら最終巻の最後に描き下ろされる後日談みたいな)、ジョカアリも真相が語られるのか非常に怪しいし…
うがああああ答えあわせ希望!
うっまうまうま~。 ヲトメの祭典・バレンタインのチョコレート特設売り場へ行ってまいりました。
いやー素敵にヲトメな空間で…姉上と一緒でなければあっさりと敵前逃亡を図っていたでしょうね!(笑)
試食だけでも結構な量のチョコを食べたような気がする。
1番欲しかったのは、超リアルな鯉のチョコレートなんですが、これがまた非売品なんですよねアハハハハ。
結局買ったのは、父上・兄上と友人への貢物。美味しそうだー自分で食べてしまいたいー(笑)
帰りに某都○里でカステラパフェーを食べました。
抹茶アイスのほろ苦い冷たさで口の中が冷えるけれど、カステラがそれを和らげてくれる。とても美味しいパフェでした。ふふふ、しかも姉上の奢りだったので2重の意味で美味しかったのです!
禁書Ⅱの先週分を鑑賞中。
ふふふ…一方通行さんと打ち止めは可愛らしいなぁウフフフフ。
ところで、「愛玩奴隷」という単語はテレビ的によろしくないんですね。言って欲しかったのになー。カミジョーさん随一の名台詞なのに(笑)
あ、デュラの新刊は買ってます。
えーと…積み本にはしませんよ? 今日明日中には読むよ…!
帰宅きたく。 おうちに帰ってきました。ただいま。
今回のお土産は、あちらに本店がある洋菓子店の名物お菓子(姉上が大好物)と、伯母上謹製のおはぎ。
…伯母上、我ら家族はおはぎが好きですよ。ええ好きですけども。5人家族へのお土産におはぎ23個は流石に多すぎです…。1人ノルマ最低4個です…。多いです…。
こういう阿呆って好きだ。
とあるディーラーさんがあの"がっかり謹製おせち"を1/12サイズで再現していました 何の意味があるんだよこれ(笑) 作る方も買う方も(笑)
そいや今月ってデュラ新刊が出るんだよな。うむ楽しみ。…しまった今日なら早売りしてるところもあったかもしれない。丸々忘れてた…。
…デュラってさー、人気、凄いじゃないですか。アニメ化してからこっち。主に大きいお姉さんに。
デュラがそういう方向に人気が出るのって…何かこう…、…成田作品がそういう方向で人気になるって言うのは…正直複雑な気分なんだよなぁ…。成田ってこう、知る人ぞ知る、好きな人は好きだけど万人受けはしないよねーむしろ一部のマニア向けだよねーっていう作家だと思ってるから…。
でもやっぱり成田が好きだから、たくさんの人が読んでくれるのは嬉しいし…ああ矛盾ですよまったく。ごめんねぇ矛盾してごめんねぇ。
でもデュラは人気が出ても、バッカーノとかヴァんぷとかは相変わらず人気で出ないのは、やっぱりデュラが大きいお姉さん御用達だから…なんだよな。イラストの威力って大きいよなぁ…。エナミさんって物凄く好きなイラストレーターなんだけど、大きいお姉さん向けではないものなぁ…。
正直ですねー…某駅で特急を待っていた時のこと。
1号車入り口の列(ホームにラインが書いていてその上に並ぶようしてある)には10人近く並んでいるのに、2号車の列には1人しかいない。
1号車と2号車で何か違うのか?と思ったけど(禁煙or喫煙、片方がグリーン車、など)、条件は同じ自由席。
では何故片方に偏って…?と思って、2つの列を見比べてみた。
1号車の列
→ごく普通。サラリーマンやオバさまが並んでいる。
2号車の列
→1人だけ。柄の悪いチンピラっぽいおっさんが携帯で口汚く喋り、列の付近を落ち着きなくうろついている。
…。
…ああ、だからか…。
チンピラっぽいとは言え、まさか後ろに並んだ程度で絡まれまい…と、私はおっさんの後ろに並んでみた。
列のラインを無視してうろついていたオッサンは、私が並んでからは、列から離れることはなかった(携帯で怒鳴るのは続けてたけど)。
私が並んだ途端、2号車の列に人が集まった。ホームの列以外のところでブラついていた人達が列に並んだから。
最終的に1号車・2号車の列は変わらない人数になった。
…ああ、みなさん正直ですね。
オッサンのすぐ後ろに並ぶ生け贄が欲しかったんですね、そうですね。
特に何も問題はなく、特急に乗車。私は無事ばーちゃんちに着いて、今はばーちゃんと夕食後のまったりタイムですよ。
荷造り荷造り~。 ちょっくら旅立ってきます。隣の県の親戚の家まで。
ああ、ばーちゃんと会うのすっげー久しぶり…でもないか。10月に行ったから、4か月くらいか。1月の正月の時に行きそびれちゃったから、随分と時間が経ってる様な気がするよー。
一泊だから荷物なんて大したことない…はずが、親戚の家に持っていくお供え品とか「これ叔母さんに渡しておいて」と母上から託されるブツとかで、やたらと膨れ上がっていきます…。うんまぁ毎度のことなんだけどね。そして帰りに「これを持ってお帰り、これも食べな、ほらこれもこれも」とばーちゃんから大荷物を託されるのもまた予定調和なんだぜ。
某友の某コス写真で煙管を構えているのを見てすげーうらやましくなった。
煙管…欲しいんですよね。いやそのうんまぁ普段煙草を吸わない癖になんで煙管だけ欲しいんだよって怒られそうな話なんですけど、実際に煙管を買ってもほとんど吸わないんだろうという諦観もあるですが、
…煙管、恰好いいんだもん…。
某煙草専門店で煙管を見つけた時に散々悩んで買わなかったのを後悔する日々。次に行ったら絶対に買う!と決めているものの、かなり遠い場所にあるので行く機会が取れないorz
煙管格好いいよ煙管。
怒られています。にんにくのかほりが酷いと母上から苦情が来ています。
うんごめん。ブレス○アを事前に入手しておくべきでした。だいぶマシになったと…思いたい…んだけど。まだ私の口臭は酷そうです。
…あした、仕事なんだけどなぁ…(汗)
あ、ジョカアリでジョーカーさんの監獄・サーカスEDをクリアしました。
ふふふ…やはりブラックさんはいい人だ…! Sの皮を被ったお人よしだ…! 私の目に狂いは無かった!(笑)
ってことで、ジョーカー×アリスが読みたいです。
二次創作サイトを探す…気力はないな…。もうちょっと暇になれば…!
わあびっくり。友とご飯食べて、河岸変えて話し込んで、としていたら、もうこんな時間ですよ。
にんにく料理、美味しかったです。
友との語らい、おもしろかったです。
さーて風呂に入って寝ますよー。
いやあのスミマセン、ややこしいです。 名前表示を白黒にして貰えませんか…。ややこしいです…本気でややこしいです、ジョーカーさん…。
ってことで、ジョカアリに入りました。
クロアリは個別EDは全キャラクリア、ただしサブイベントは全クリアしてないし個別以外のEDも全クリアはしてません。全員クリアした時点でもういいかな…って思って。…バグ勃発が怖いからあまり長い間インストールしっぱなしにしておきたくなかったし…
(そんなに怖いなら素直に移植版を買えよ…)
OPで全員参加な状況にアリスが戸惑ってないことに「ん?」って思ったんだけど、それもこのゲームの謎ってやつなんですね、そうですね。
ジョーカーさんが胡散臭すぎて素敵です。こういうキャラを演じさせたら本当に天下一品だな石田…! でも私は、敢えてガラが悪い方のジョーカーさんをプッシュしたい。ああいう石田って珍しいから、新鮮な気分。
何かあの人、Sの皮を被ったMとかそういう類の人種のような気がする。実は物凄いお人よしとかそういうキャラな気がする。何て言うか、偽悪的な。
ちなみに1人目はエースでプレイ中。
ハートの時は義務感でクリアし(真相エンドへの必須キャラだから)、クローバーでは精神摩耗状態の病みっぷりがいい味を出していたエースくんです。エースを選んだ理由は、「とりあえず操作に慣れたいから本命キャラは止めておこう、でもやる気を失っても困るからどーでもいいキャラは止めておこう。えーと全キャラ順位で言ったら真ん中くらいのキャラって誰かなー」というものだったりする。
エースはクロアリの方が良かったな…と思ってしまった私は酷い人ですかそうですか。
あっちの病んでるエースの方がいいです。ちなみにWiki先生のキャラ紹介でエースはヤンデレ要素があるって書かれてるけど、エースはヤンデレではないと思う。だってエースが病んだ理由ってアリスじゃなくてユリウスだもん。
明日はにんにく料理を貪り食いに行く予定。楽しみだ。
根本的に好みが違うんだろうなー ハトアリから始まるアリスシリーズって、キャラは美味しいんですよ、キャラは。ものすっごく美味しいキャラがそろってるんですよ。
そろってるし、キャラ同士の掛け合いも楽しい。ヒロインの設定・性格もひねくれ具合が素敵。世界観は…時代設定と考証に多々難があることを除けば、ヒロインの心理状態にも深く関わっているのが興味深く、とても面白い世界観だと思うのです。
しかし恋愛模様に今一萌えきらない。
これはもう、私の好みが「一般的な乙女ゲー愛好家の好み」とはズレているからなんだろうな、と認めざるを得ない。
うんまぁそういうものだよね。元々乙女ゲーに抵抗があった私がこれだけロゼ作品をプレイ出来てること自体が凄いんだ、と思うことにします。うん。
漫画版を読んで、ハトアリのブラッドEDは、ゲーム本編よりもほしのさんの漫画版の方が良かったなぁ、としみじみ思ったり。
藤丸さんはいいなぁ、全キャラ全作品で書いてくれないかなぁ、と思ったり。
あとクロアリ・ジョカアリって両方とも、「ヒロインが誰とも恋愛してない状態でワンダーワールドに残った設定」になってるんですが、「ヒロインが誰かと恋愛して残った状態を引き継ぎ」でもプレイ出来るようにして欲しかったなぁ…。
それをする為には恋愛イベントが全部作り直しになっちゃいますが…。イベントの大半が恋愛イベントのゲームじゃ無理かなぁ…。
ホームに着いた瞬間に発車。バイバイ電車。私は体を震えさせながら次の電車を待つよ。
おうちに帰ったら、おれ、豆を撒くんだ…
とか書いたりしてる内に次の便が来ました。いつもより早い?と思ったら、何かダイヤが乱れてるみたいです。ま、いっか。帰れるんだし。
ビバ・売り尽くしセール。 売り尽くしセールで投げ売り状態、とってもお安い価格で、いい感じのショートブーツを入手しました。うふふ、しあわせ。
今履いているショートブーツがもう壊れかけてきてるんですよね…。まぁこれもワゴンセール品でそんなに質がいいものじゃないし、1シーズンで履き潰す気満々だったんですけど…。
あ、らっきょのブルーレイはちょっとだけ見ました。8枚目だけ。
んふふ、ありがとうスタッフ☆ 堪能しました。素敵!
最近実写映画化するとかしたとか評判?の、嘘吐きと壊れた人の話を買いました。
装丁が実写のヒロインだったから最初は買う気になれなくて…うんほら電撃だし。普通にイラストの装丁が欲しくってね。あーやだなー普通のって売ってないのかなーと、一応店員さんに聞いてみた。
「スミマセンこの本、普通のイラスト装丁は置いてないんですか?」
「あ、これ帯なんですよ。全体を覆ってますけど巨大な帯って扱いで、下は普通のイラスト装丁なんです」
「…あ、そうですか。…巨大な帯ですねー」
帯っていうか全部を覆ってるからカバーって言うべきなんじゃ…。
うんまぁ無事普通のイラスト装丁で買えたから良かったですヨ!
しあわせ。 らっきょのブルーレイボックスが届いたよー(∩´∀`)∩
うはははは、幸せ。ついに、ついにらっきょのブルーレイボックスが!
もうすげーのよ豪華なのよ装丁がさぁ! 豪華すぎて置き場所に困るじゃねーか!(笑) ああ、らっきょだらっきょだー! うわーい嬉しい幸せー!
幸せを堪能…は、今日は無理だけどorz でも、いつでも貴方に会える…! ああ、幸せ…!
私このためにブルーレイレコーダーを買ったのよ!(阿呆らしいけど本当の話。笑)