LIKE A WIZARD,LIKE A WITCH!
管理人の日常やらアニメ・ゲーム・本の感想やら何やら。
毎日日記更新記録4年を突破。 次は5年を目指して毎日書いてます。
ケーキはがっつり私好み。 どストライクなチョコレートのケーキを買ってきました。ぐふふふ、美味しかったぁ。 近いうちに姉上と、某高級ホテルのケーキビュッフェに行く予定です。プレゼントということで姉上に支払わせるのです。ぐふふ、楽しみ。 夏コミに合わせての休み申請が何とかなりそう…で、良かった良かったです。 後は1日目・3日目の参加を見込めるかどうかなんですが…どうかなー。1日目は昼からくらいなら参加出来そうな気もするんですが…3日目となると、次の日が辛くなるだろうからなぁ。ううーん。難しい。 最近、イラストロジック(ピクロス)がマイブームです。ちょっとでも時間があったら1つ2つ、と解いています。頭の体操にいい、とか何とか聞きますけどどうなんですかね。 そしてこれ、意外と時間泥棒です。気が付いたら熱中して30分経過とかザラです。ぬおおおおいつの間にこんな時間にぃぃぃぃ。 …風呂、呼ばれたので、入ってきますね。長湯ながゆ~。
体が冷えません。 流石に湯船に浸かりっぱなし30分オーバーは長湯だったな、と反省。
長湯ブームで明日が休みで今晩はゆっくりできるから、ダラダラ風呂に入るぜ~と入ったら本当にダラダラしすぎたと言う。
あ、一応水分補給はしてますよ。お風呂で脱水症状とか阿呆だろ(笑)
ロゼさんとこ で映画とアニバPSPのカウントダウンが始まってた。
アニバ初日のメアを聴きそこねた…むぅ。どーせ全日コンプなんて無理だけど、好きなキャラの時は聞きたいもんなぁ。いや私の本命はボスですが。クローバーからだとグレイなんだけどね、アニバ(ハート)だとボスなの。ぐふふ。小西氏の声がまたエロいんだよ、ぐふふ。
明日はへたりあとケーキを買いに行くんだぜ。
自分のバースデーケーキを自分で買いに行くんだぜ(笑) 「軍資金は出してあげるから自分の好きなケーキを自分で選んできなさい」と母上から指令を頂いたので。私の好みドストライクなケーキを吟味してやる!(笑)
本を買い過ぎです。 本日の戦利品。
図書館革命 図書館戦争シリーズの4冊目。
本編最後の巻と言うだけあって、ベタ甘度がものすごい(笑)
楽園の魔女たち ~銀砂のプリンセス~ 楽園の魔女たち ~七日間だけの恋人~ このシリーズの中ではこの2冊が飛びぬけて好き。ふと立ち寄った古本屋さんで安く売ってたので買ってきた。
…ダナティア様はヤトゥルさんとくっついて欲しかったぁぁぁぁぁ! この喧嘩ップル大好きだったんだぁぁぁぁぁ!!!(涙)
メロディ 大奥、花よりも花の如く、花咲ける番外編など。大好きだぜひゃっはー。
河惣さんの新連載が…何というか…すごく、「らしい」感じがする(笑)
大奥 第7巻 おお、ついに話が吉宗に…って、話自体はメロディで読んでるんだけどね(笑)
コメットさんにも華がある 幽霊の話がすきだ。かわいいじゃねぇかこのやろう。ライドウのポルターガイストのようは可愛らしさがある。
ゼロサム 今月号も藤丸さんのジョカアリにメロメロです。
うふふふふ塔組は素敵だなぁ。グレイ大好き―。やっぱりグレイは攻略対象としてよりもメアのオカン状態の方が好きなんですよねー。サブキャラとしての立ち位置が格好いいと言うか…アリスといちゃいちゃし始めたら「グレイはおれの嫁だ! アリスには渡さねぇ!」な気分になってくると言うか(笑)
ゲーム本編で明かされなかった「エイプリルシーズンの真相」がこの漫画で明らかに…!?
…なるの? 明らかにしていくようなフラグは立ててるけど…なるの? 明らかにして欲しいよもちろん。ジョカアリをクリアして「何で真相エンドが無いんじゃぁぁぁぁ!!!」って歯がゆい思いした人間だもの。役持ちは12人までじゃないのか何でジョカアリは15人いて大丈夫なの?って不思議に思ったもの。今回15人の理由は明らかになったね! ありがとう藤丸さん! 愛してる!
そして1話・2話で「おっ、ブラッドが優遇されてる? ブラッドルートですか? ボスといちゃいちゃしちゃうんですかウフフフフフ!」とニヤニヤしてたら、今回も何だかブラッドとイチャイチャしちゃうフラグが立ってますねぇウフフフフ! いやん、そんなボスとだなんて…
藤丸さんのブラッドとのイチャイチャ漫画、めっちゃ読みたいぃぃぃ!!! 是非ブラッドと! ブラッドルートでイチャイチャお願い致しまする藤丸さん愛してるぅぅぅ!!!
(もちつけって…)
Fate/complete material IV Extra material 型月さんとこの。
実はこのシリーズ、Ⅰ~Ⅲまで買ってません(笑) どーしよっかなーって思ってる内にズルズルⅢまで刊行されてました。Ⅳだけ買った理由は…「アレ本」が欲しかったから(笑) ボリュームたっぷりで満足な一冊だったので、遅ればせながらⅠ~Ⅲも買おうかな、と思ってます。んふふ。
あとこれは買ってませんが。
『カーニバル・ファンタズム』1st Seazon 夏コミで企業スペースに並ぶ体力と根性は無いので、もうちゃちゃちゃっと密林で予約しちゃおうかな、と思ってます。
そうそう、それから。
藤丸さんのジョーカーの国のアリス、早くも8月25日に1巻が発売だそうで!
…早くね?(笑) いやぁ勿論嬉しいよぉぉぉぉ!!! 藤丸さんのコミック! ゼロサムで連載したコミック! 藤丸さぁぁぁぁん!!!(狂喜乱舞)(だからもちつけと…)
今月は新刊が多くて大変でした。ううむ。ちなみに上記、全部は読めてませんよ。楽園の魔女たちは全然。以前読んだことがある本だからゆっくり読もうと。
あとは30日にヘタリアで、一段落、かなー?
お家に帰る~ その前に、本屋に図書館革命(文庫版)を買いに行きます。 文庫版を買い漁り、再び図書館戦争フィーバーが来てます。おもしろいんだよちくしょう! 六月中に一冊、7月下旬までに一冊入稿目標です。 …六月中は無理っぽいですが。がんがります。ええ。 もし余裕があったらタイバ…げふんげふん。
食ってきた。 うしにくを食べてきました。 お腹いっぱい~。…食べ過ぎでちょっと胃がうえっぷ。己の限界とはきっちり向き合わねば…。 あと眠い。 …まだお風呂入んなきゃだめなんだけど…。うー眠いー…。
姉上が悲鳴を上げて帰ってきた。 「携帯が壊れたぁぁぁ!」と。
何かと思いましたよ、まったく。心配させおってからに。
仕事中に見事に水没させたそうで。でもまぁふぉーまカードは無事だったので不幸中の幸いです。今は前の携帯にカードを差し込んで代用してます。修理に出して治る…かねぇ? 水没具合に依るからなー。中身がさびてたらもうアウトだよねー。
さて、本日の戦利品。
クローバーの国のアリス チェシャ猫とワルツ 7巻 言わずと知れた、藤丸豆ノ介さんの漫画。
うふふふ、ついに完結です。もぉドッキドキのワックワクで、アリスは可愛いわボリスは可愛いわ(え)、ボスはムカつくわ(笑)、ああもうどうしてくれよう。
祝・完結!と思うものの、完結かぁ…と寂しい気分にもなったり。うんでもいいんだ、ゼロサムでジョカアリを連載中だもの! ひゃっほー!
佐藤くんと田中さん-The blood highschool 1巻 高河さんの漫画はとりあえず読んでみる。
ショートショートの可愛い漫画。佐藤くん、あんた意外と惚れっぽいんだな(笑)
図書館戦争 文庫版 ハードカバーを持ってるので文庫版は買うつもりがなかったのですが…。アニメDVD特典の短編が各1話ずつ掲載されてるっつーなら買うしかないじゃないか!
ってことで買いました。読むの久しぶりだったからぐいぐい引っ張られました(笑) あー早く続きも読みたい(笑)
恋愛遺伝子XX 1巻 蔵王さんの本はとりあえず読んでみる。
私がこういう「ありえねー設定」の話を読むと、「うはははははありえねぇ面白ぇ!」か、「…ありえねぇ…」のどちらかの極端になりがちなんですが…今回は後者、かなぁ…。
何かこう…ノリが30年前くらいの少女マンガ…? ライバルのトゥシューズに画鋲を入れてイビる女王様的な感じがうっすらと…。
ところでこんなのを見つけてしまったんですが。
∀ガンダム I 地球光& II 月光蝶 (初回限定版) [Blu-ray] 私はこれを買うべきでしょうかママン。∀ガンダム、めっちゃいいよ。ハリキエ好きーとしては買うべき? 買って復習してハリキエ燃えを再燃すべき? うわぁぁぁぁぁ。
私はまだ負けぬ。 クーラーのスイッチは入れない。私はまだ負けない。夏の戦友・扇風機と共に頑張る。藤吉郎は頑張ってくれてるもの! …うんまぁ正直めっちゃ暑いんですけどねorz 記録的猛暑を観測したりもしてるようで…皆さん気を付けてね! 建物内でも熱中症は起きるからね! むしろ建物内にいるほうが「野外じゃないしー」て油断して熱中症をおこしやすいからね! 水分補給は大切! 夏コミ新刊に向けて、昔の己の文章を読み返したら… …。 うん、がんばる。がんがるよ、おれ。がんがる。
なまぬるっ! ↑仕事場を出た私の第一声。 風が涼しくなく暑くもなく、実に生ぬるかったです。 うしにくを食べに行くことになりました。 シュテルンビルド支店に食べに行きたい…(笑) 明日は24日かぁ~。 …。藤丸さんのクローバー7巻、早売りしてないかなぁ…( ´Д`) 楽しみだ、そして楽しみだ!
6月も下旬にゴーゴゴー。 何て意味不明なタイトル。
ハガレンの映画って7月2日公開なんですね。ははは。…観に行く気、ないんだけどなぁ…。先着プレゼントの描き下ろし漫画は欲しいよなぁ…。ああもうあざとい真似をしてくれやがって(涙)
某所で蝶毒っつー18禁乙女ゲーの紹介を読んでて、「面白そう…にしても、エログロそうだなーすげーなー」と思ってたら、シナリオが丸木文華さんだった。
うはwww この人って
「義兄」 の作者じゃねーかwww そりゃエログロ満載になるわwww
えー、上記「義兄」。面白いです。面白いけど、エログロです。ついでに言うと救いもないです。そういうのも好きという方にはお勧めしますが、後味の悪い話は読みたくない、という方は全力で回避をお勧めします。
ていうかこのティアラ文庫というレーベル自体が、「女性向け18禁エロ本」です。だって出版元がフランス書院なんだぜ…(笑)
…。某本屋では普通にラノベコーナーに置いてたけど、これは成人向けコーナーに置くべきレーベルだと思うんですよね。「女性向けだから18禁コーナーに置かなくていい」って胡坐をかくのはいい加減にしておかないと。18禁とそうじゃない作品とのゾーニングは大切。無理やり規制されたくなけりゃ自主規制をきっちりしろっつー話ですよ。
わーい。 銀魂ベスト2 が届いたんだぜ。
わーい。聞きまくりですウハウハです。銀魂のOP・EDはいい曲ばかりで幸せっすよー。
今晩の夕飯は冷麦でした。素朴で美味しいから好きです、冷麦。ふふふ。
明日の夕飯は…何だろね? 姉上は和風パスタが食べたいと言っていたけど、2日連続で麺類か(笑) ま、好きだからそれもいいけどね。麺類大好き。
一気に見たよー まどマギ。
いやー罪作りなアニメだわ…。面白いのよ、面白くて惹きつけられるのよ。でも鬱アニメなのよorz 展開を知っててもリアルにorz状態になるんだから、リアルタイムで見てたら凹むどころじゃねーよなコレ…。伝説の3話もそうだけど、さやかちゃんの話もさぁ…。ほむらちゃんの話もなぁ…。マジ凹む。でも面白いから続けて見ちゃう。悔しい…っ、でも(ry っていう某クリム○ンを彷彿とさせる。
藤丸さんのクローバー7巻が今月発売 なんですが、今回は特典小冊子は無いんでしょうか…。
コミックフェア、と名前を付けてるからには小冊子を付けると思ってたのに…うん。勝手に期待した私が悪かった。ごめん。でも残念。
い、いいけどねっ。藤丸さん、ぜろさむで毎月会えるものっ。ジョーカー、すごく面白いものっ。ふんっ。…ふんだ…(不貞寝)(何歳だお前は)
あとピーターパンの4コマのフックさんを見てたら、高殿さんの遠征王シリーズのコックを思い出した。何かあんな感じでしたよね(笑)
ああそうだ。PSPで15歳以上推奨ってことは、あれですか。ロゼさんお得意のピー音な会話とか、多少のグロ表現とかは健在と思っていいんですか。そーゆーとこも好きなので是非健在でいて欲しいのですが。ハトアリ移植版はその辺削ったらしい(移植版未プレイなので未確認)ので、やっぱりコンシューマー機の方が厳しいのかなーと心配してるんですよね。
発売直前になって、マザーグースにも心惹かれたり…してますが…。
がまんがまん。どーせまた攻略七面倒くせぇに決まってるんだから、2か月くらい放置して攻略情報が出てからの方が楽。楽だから今はがまん。
気付かなかった…くそっ、不覚…! 本日偶然立ち寄って店内をぶらぶらしていた本屋さんで、偶然
坊主DAYS2 お寺とみんなの毎日 を発見。
くそ…っ! 発売していただなんて気付かなかった…! 不覚だ、不覚を取った!
即購入、熟読。いやー今回も楽しく為になる本でした☆
伯母さんから貰ったスモモを食べました。
5つ食べた内の1つが、近年稀に見るほどの…いや、これはもはや百貨店の高級果物屋さんで売るような代物じゃないか!?というほどの、物凄い美味しいすももでした。
色鮮やかで、瑞々しくて、甘くて、もうこんなに美味しいすももなんて私の一生でもう一度出会えるかどうか…!
素人の自家製李なので、勿論偶然の産物です。ああ凄い奇跡に巡り合えたものだ…!
新刊が出てたから買った読んだ。 絶カレ。
いやー安心した(笑)
何かこう、真木ちゃんと紅葉ねーさんがね…最近「あれ? もしかしてこの2人、デキてる…あるいはデキるフラグが立ちかけて…!?」って思うことがしばしばあって… やめてくれー!と本気で嘆いていたのです。真木ちゃんは俺の嫁だ、誰にもやらねぇ!と。 ええ、好きになったキャラの彼女の存在が発覚して泣きを見るのは、S黄尾の兵悟さんだけで充分です。初登場時から彼女がいると公にされていたならショックもなかったでしょうが(最初から諦めもつくから)、かなり話が進んでから彼女がモロに登場して…ええ泣きを見ましたよ。泣きましたともよ! 真木ちゃんもさぁ、別に最初は紅葉ねーさんと絡んだりなかったでしょう。でもなんか最近あれ?って思うシーンがちらほら…「うああああああ止めてぇええええ真木ちゃんは俺の嫁! 俺の嫁だから! 紅葉ねーさんのことは嫌いじゃないよ!? むしろ好きだよ!? でも真木ちゃんは渡さねぇぇぇぇ!!!」って半狂乱… と言う訳で、今回の紅葉ねーさんのエピソードに、もー心の底からほっと安心しましたぁ…! あー良かった、真木ちゃんは俺の嫁。俺の嫁だから。誰にも渡さねぇから!(笑) あとえーと感想…えーと…? …真木ちゃんを取られずにすんだ安心感でもう心もお腹もいっぱいだから、他は忘れた…(オイ)
案の定、まどマギの生放送に間に合わなかったのですが…途中から入れなさそうですなあ。まずページが開けない…重い…重すぎる…。
諦めて後日見直すべきだろうか。
あ、お風呂に呼ばれた。入ってきまーす。
小話帳に兎虎1つ。 …えへ☆ 兎虎いいよ、うさとら。 何か最近、土曜日(タイバニ)と月曜日(銀魂)の為だけに生きているような気がする。 そいや明日、ニコ動でまどマギの一挙放送があるそうで。 速攻で予約しましたよアハハハハ。いやープレミアム登録してあって良かった! 見逃しても見れるもんね!(笑) さぁ皆で3話をガン見して鬱になろうぜ☆(いやです) 伯母さんが去年作って飲みきれなかった梅ジュースを1本分けてくれました。母上はそれを冷蔵庫で冷やしておきました。 私はそれを知らず。今朝、麦茶を飲みたくなって、冷蔵庫から薄茶色の飲み物を取り出しました。 はいみなさん、もうオチはお分かりですね。 麦茶だと思って飲む→実は梅ジュースで、予想外の酸っぱさに驚く。 いやー噴出さなくて良かった(笑)
帰宅中。お腹が減りましたよママン。 この日記、引っ越してからちょいと不具合が起きる部分があるんですが、日記投稿と閲覧には問題ないので、後日閑な時に調整しよう~と思っていたんですが。 が。 引っ越して1年近いよね…ふふふ。放置万歳。こーゆー人のことを駄目人間と言います。 乙嫁語りの3巻が出ていたので買いました読みました。 カルルクたちがさくっと納得して、スミスが納得できないのは、まさしく文化の相違、なのですよね…。どちらが悪いという問題でもない。強いて言うなら、運が悪かった、としか。 …しっかし、義母さん、悉く裏目裏目に出る人だなぁ…。 あんたが大人しく何もせず何も言わずしてれば、いずれ自然にくっついたんじゃねーの?と思う。逆恨みを買ったきっかけもこの人の余計な一言だったしさぁ…。 …。やっぱ釈然としない。義母さん、嫌いだ。 あ、駅に着いた。
琵琶を食べた。 間違えました。 枇杷です枇杷。琵琶だったら楽器じゃないですか。楽器を食べる趣味はありません。 伯母さんが送って来てくれたのを食べたのです。自家製なので形は揃ってないし痛んでるのもあるし、だけど、それもまた自家製の味ってやつです。概ね美味しかったですしね。枇杷は好きです。
久しぶりに、こう… 致命的に日記のネタがない。 えーとえーと今日したこと。うーんと。 某ドラッグストア(同じ系列店)を2店ハシゴしたら、商品Aが1店目では100円、2店目では110円でした。立地条件も大して変わらない位置にあるのにどうして10円の差があるのかしらーと思ったり思わなかったり。あ、もちろん100円の店で買いましたよ(笑) そいや昨日の投票、また面白いことになってますなぁ(笑) 悪ふざけしすぎですよ(笑) あー楽しい。
忙しない忙しない。 ロゼさんとこ。
6月末→マザーグース発売。
7月末→ハトアリ映画。
8月末→クリムゾンPSP発売。
9月末→ピーターパン発売。
延々とカウントダウンボイスを垂れ流してる。あ、3月末にクロアリPSP、4月末にあさき、5月末に恋戦だったから、…え、2月末からずっと…? うわー…すごいな。
毎月何かやってるってホント忙しない。全部を追いかけてる訳じゃない私でもそう思うんだから、ロゼさんファンで全部を追いかけてる人は凄く大変だろうなぁ。
あ、
ピーターパン に4コマ漫画が出現してました。
いいオチだなぁまったく(笑)
うふふ。藤丸さん愛してる。うふふ。
何かと酷いランキング↓
ひと夏の恋、この男性芸能人としたい! 明らかに芸能人じゃない人が多い(笑)
芸能人どころか実在しない人が多い(笑) 誰だ最初に悪ふざけを始めた奴は(笑)
ついった始めました いつまで続けられるか不明(オイ)
笹本阿木のついった ↑で見れる…かな?
えーと。見れなかったら「apus_ssmt」で検索してみて下さい。アイコンはまだ初期の黄緑卵のままです。
まだほとんど呟いてません。いやぶっちゃけアレですよ、
ここ に登録したくて始めたようなモンですから(なんて不純な動機!)
何かもう全面的におじさんを信頼しきったハンサムに萌えた回でした。タイバニ。
記者会見でおじさんに視線を向けるってどんだけー。どんだけ心の支えにしてるのハンサムー。ご馳走様でしたー。
わっほい忘れるとこだった。 日記を書かずに寝る気満々でした。あははは気付いて良かった。 今晩はタイバニ~♪ でも明日早いからさっさと寝ないといけない~♪ リアルタイム視聴不可能~♪ …あー悲しい。うんそうなんだよ、兎虎にハマってんだよおばちゃんは。ははは。 タイバニオンリー、大阪で開催予定らしいんですよね。11月に。ちょっと出たいとか思った己、自重しろ。 今日は突発的に親戚の子供が遊びに来ました。久しぶりだったので遊びましたよ~、楽しかった。…体力吸い取られたけど(笑) 今の子供たちにゲームボーイを見せたら、「何これ?」って顔をされました(笑) ふふふ…我が家にはゲームボーイ(現役)があるのです。今でも父上がパ○ンコタイムやテト○スをしているのです! いやー懐かしいわー白黒。
続・無駄でした。 荷物を送るためにコンビニに行きました。 店員さんから伝票を貰いました。 荷物を忘れてきていることに気付きました。 いくら荷物が小さい物だったとは言え、鞄に入れていると思い込んでいたなんて…馬鹿じゃねぇの己…。 勿論取りに帰りましたよハハハハハ。二度手間ひゃほー。
無駄でした。 某コンビニでお買いもの。合計額が310円。105円で1ポイントが付くから、315円なら3ポイント。だけど310円なら2ポイント。ちょっと足して3ポイントにしてやろうと、某20円の小さいチョコを追加購入。 店員さん「310円のお買い上げでーす」 私「え? あ、はい…」 レシートを確認。商品の一つが20円引きセール中でした。つまり。 310円+20円-20円=310円。 てことで。 …小さいチョコを買った意味、全くナッシン。 己の脂肪にするのもムカついたので、姉上に献上してついでに笑い話にしてきました。くそう。
6月になって急に 仕事が暇になりました。 繁忙期と閑散期が極端だよ、まったく。暇なうちに片付けられる物を片付けておかないとなー。具体的には原稿とか(笑) タイバニのキャラソンが発売決定、だそうです。 普段はキャラソンの類には手を出さないのですが……… ふっ。欲しければ買えばいいじゃない! 楽しみだ!(*´∀`*) 電車が着いたので帰ります。おなかへった。
笑うことじゃないんだけど つい笑ってしまった。
ロゼさんとこのピーターパンのゲーム 、ピーターパン役の声優さんが、石田彰氏。
ちょwww 待っwwww 確かに青年と少年のどちらも素敵な声を出される声優さんだけどwww ロゼさんのゲームって石田率高いから今度も出るかなーってこっそり思ってたけどwww(石田率って何だ) まさかピーターパン役www え、ちょっと待ってwww マジかオイwww 腹黒少年決定ですかね?www
あー楽しみなってきた…ピーターパン…! 私的本命キャラ筆頭候補・上の弟が遊佐さんってのもポイント高し!
つかおっきー、三木さん、きしょーさん、下屋さんと、声優陣が豪華だなオイ。楽しみじゃねーかこの野郎。
そいやこれ、最初はPCゲームだった筈なんですが…PSPに変更になったんですねー。最近ロゼさん、PSPばっかり出してるな。
PCゲームの方が私は嬉しいんだけどなぁ。大きな画面でぽちぽち出来るから。携帯ゲーム機だと画面に噛り付きになっちゃうもんな。画面が小さいし。…まぁ、バグの心配は少ない・ベッドに寝そべりながらのた打ち回れるという利点はありますが(笑)
…PSPを買い替えようかな、とちょっと考えた。
いや私の持ってるPSPって、発売1年後くらいの初期型でね。やっと白のカラーが出た頃、まだまだ分厚い頃に買った型だからね。今の薄いPSPがちょっと羨ましくて…。初期型DSとDSライトだと解像度・音質がガラリと違うみたいに、PSPでもその辺が改良されてたりするのかしら。してるなら…買い替え…うううーんんん…。
あ、お風呂呼ばれたので、入ってきます。ぐっなーい。
ケーキを買ってきた。 ごっついデコレーションされたシフォンケーキを。あそこのケーキ、一度食べてみたかったんだよね。 はぴばすで父上。 今日はアニメ銀魂を見て疲れたので寝る! おやすみ! ババァァァァァァァァァァァ!!!!!
公式は自重しない。 タイバニの兎虎が物凄すぎてもう…っ! どこまでやる気だ公式! 公式でやりまくってくれるお陰でネタの入る余地がない!(笑) ちくしょうありがとう兎虎! とゆーわけでタイバニにハマってます。 新しい靴を下ろしたので、足が非常に疲れています。履き心地は悪くないんだから慣れるまでの我慢、がまん。 さて帰るか。
色々と作業したりゲームしたりゴロゴロしたり 正しい休日の過ごし方を過ごせた…と思う。多分。
昨日の夏コミ関連で。小説も2日目だからデュラ2日目だよーもし良かったら一緒に行かね? とかこっそり呟いておく。特定の1人に向けて。笑。
「ちょっと時間が余っちゃったなー早くお風呂に呼ばれないかなー」って思ってる時は呼ばれなくて、「ちょっと時間があるから少し作業しておこう…」と作業を始めたら呼ばれるんですよね。人生そんなもんですよね。ははは。
日記を書いてたらお風呂に呼ばれたよ。さっさと行かねばー。
あー今晩、タイバニだー。明日は出勤が遅くていいからちょっと夜更かししてリアルタイムで見てやろうっと。にひひひひ。
コミケ情報をついったと連携させてるここが何かすごい。 こーゆーのを見ると私もついったのアカウントを取って登録しようかな…と思うんだけど、ついった始めても確実に呟きは3日に1回とかの過疎状態になるのが目に見えてるからな…。毎日日記でぐだぐだとどーでもいい雑記を書きまくってるんだから改めてついったで呟くことなんてないよ!
受かりました。 夏コミ、当選しました。 土曜日 東地区 "S" ブロック 09a APUS 笹本阿木 で、ございます。 今回アニメが2日目なんですね。以前は1日目だったのですが。…1日目だったよね? 金曜日の方が休み取れやすいんですが…あー土曜日…休み…うんまぁ大丈夫だよな。日曜日よりは取れると思うし。上司への根回しはさっさと始めておこう。 しっかし…思うんですけどね。 私今までにコミケに申込んだ回数、今回も合わせて3回。んで、3回とも当選しております。 弱小サークルの私がなぜ毎回当選できるか? それはね、そもそもそのジャンルで申し込むサークルの絶対数が少ないからなんですよね。「申込みサークル数が多いジャンルの弱小サークル」が落選しやすいんですよね。つまり弱小サークルでもそのジャンルの申込み絶対数が少ないと当選するってことなんですよね。 …落選したい、と思う時があります。私が落選するくらい、ファフナーの申込み絶対数が増えて欲しいな、と…。ははは…。すみません当選しておいて贅沢な言い分ですね。 夏コミ申込時点では放送してなかったのでジャンルでの配置がないと思われるタイバニ本は何処に行けば買えるんでしょうか。 兎虎本とか虎薔薇本とか欲しいです。 あと18禁じゃないまどマギのまどほむ本も欲しいです。ほのぼのorシリアスorギャグで。まどほむは好きだけど18禁は勘弁してくださいちょっと笹本倫理委員会が脳内でフル活動してるので。 これはアニメより3日目の男性向けジャンルかなぁ。さすがに3日間フル参加は無理だと思う…うーん。
いんたーねっとってべんりだなぁ。 ネット申込っていいですね。24時間受け付け。こんな時間でもオッケー。 (訳・今から8月インテ申込手続きを始めます) 苦手なサークルカットも頑張りますわよー…。プチオンリーの申込…は、明日にしよう…。 あと何だろう今日日記のネタになりそうなことってあったっけか。 晩御飯のスパイスを利かせたチキンが美味しかったことですかね。食後も口の中にこっそりスパイスが残っていてピリピリしたり(笑)
やっべぇえええ忘れてたぁあああ! 夏インテの申込早割、3日までだぁあああ! やっべ、忘れてた…! ファフナープチオンリーがあるから参加確定なんだよ、さっさと申し込もうと思ってたのに何で忘れてたの己の馬鹿! あ、明日! 明日申込みます! 申込みますからもうちょっと待って…! あれ、そう言えば、夏コミの当落発表っていつでしたっけ。6月頭ってのは覚えてるんですが…明日か明後日か…? ロゼさんとこのマザーグースのカウントダウンボイスを時々聞いてます。 んで今日聞いた兄さんが、「レディ」って言ってたんですよ。ほら「お嬢さん、お手をどうぞ」のニュアンスで。 …。 「レディ、ゴー!」なイメージしか湧かない己が可哀そうだと思いました(笑) 素直に妄想の中でエスコートされようよ(笑)