LIKE A WIZARD,LIKE A WITCH!
管理人の日常やらアニメ・ゲーム・本の感想やら何やら。
毎日日記更新記録4年を突破。次は5年を目指して毎日書いてます。
グッバイ月末、ハロー月初! 私の仕事場って月末が忙しいんですよね。昨日今日と若干デスマーチ風味でした。年度末よりはマシです。何とかなる。
で、忙しいとストレス溜まって買い物に走ったりするわけですよ。
ってことで買いました届きました
「マザーグース」。
長いことアップデートしてなかったので、もうかなりバージョンが進んでるんだろーなーと、とりあえずソフトを差して起動してみる、と。
現在のバージョン、5,03。ソフトのバージョンが、6,37。うっわー。どんだけ長い間バージョンアップしてなかったんだっつーの。しかも電池残量が足りないからもうちょっと充電してから出直してこいって言われた。
…ていうかね。
充電の、アダプターが、ですね。接触が悪いみたいで…充電してる筈なのに「充電中」のランプが付いたり消えたり…えええええ。
こ、これは、3000に買い替える言い訳フラグ…!? 立ったの? フラグが立ったの!?
…いや、まだ駄目だ。アダプタの接触が悪い程度じゃまだ言い訳に足りないっ…
…しかし…。
「ピーターパン」の発売が迫ってるこのタイミングで買うあたり、相当にアホウですね私。うん自覚してる。自覚はしてるんだ…っ
(自覚してるなら何とかしろという話。)
流石に引いた。
韓国で『日本が韓国に感謝祭』が開催される「日本は韓国の支援をずっと忘れないように」 これ、↑の記事を読んだら分かるように、
「韓国内で主催者・韓国で、『日本は韓国に感謝しなさいね』っていうイベントを開いた」
ってことなんですよ。「韓国は日本に支援した。だから日本は韓国に感謝しろ」って言われてるんですね。
…。えーと。
普通…っていうか…礼儀的に…そういうのは日本から韓国にありがとうって言うなら道理だろうけど…そういうのを自分から言うのは…恩着せがましいって言うんじゃね…? しかもそれを主催したのが民間じゃなくて公的機関ってオイオイ…
そもそも支援ってのは感謝を期待して行うことじゃないってばよー。「ありがとう」を要求するなんて論外だってばよー。
いやー流石に引くわー。
わーい忙しなーい。 10月の予定がとても忙しない。わっはっは。
23日の休みは取れたので、それを励みにがんがります。うす。
銀魂とスケダンのコラボは面白かったのでアニメでも見てます。
ちなみにスケダンはこのコラボの回に初めて読んだ。アニメ化の話が出た時、「うん? ジャンプ漫画がアニメ化? すけっとだんす? 聞いたことないなー月刊の方で連載してるやつ? …え? 本誌? え、マジ? もう年単位で連載してんの? えーっと…スミマセン全然読んでません…それどころか存在自体認識してませんでしたいやほら私読まない話にはとことん無関心になっちゃうタチだから!」という失礼っぷりでした。
今は時々読んでます。キャラ分かんないから1話完結の時。この前の棒スンの話は面白かった。
今日のジョカアリのカウトダウンのユリウスがデレデレではずかしい。お前ツンを何処に忘れてきた。
タイトルを書かないまま投稿ボタンを押したら投稿できた。タイトルなしでも書き込めたんだー、知らなかった。 TIGER&BUNNY 公式ガイドブック HERO gossipsの転売屋の値段が物凄いことになってました。今はもう引っ込めたみたいですが。
そんなに売切れ続出なんですかねー?と疑問。私の行った兄目糸じゃ普通に山積みしてたので。そして買ってきたので(笑) ゴシップ万歳。
そして何なんだこの価格暴落ぶりはと怖くなった
「マザーグースの秘密の館(豪華版)」。
ほとんど半額じゃねぇか…
「マザーグースの朗読を聞くならいいけど、それ以外の目的ならクソゲー」ってのが総評になりつつあるのは知ってたが、だからか? だから買う人がいなくて暴落してんのか? えええええ真偽のほどは確かめようがないけど怖い。
ついでにロゼさん関連だと
「12時の鐘とシンデレラ」ってのが制作発表されてましたが、これも私買わないと思う。
1つ前の「逢魔が刻」程じゃないにしろ、絵柄が駄目。絵柄と言うか彩色の系統かな…イメージイラストが何か受付けない感じなので手を出さない方が身のためだと思った。
つくづく私は「乙女ゲーのプレイヤー」じゃないな、と思う。
だって乙女ゲーを幾つかプレイしたって言ってもロゼさんとこ以外のゲームはプレイしたことないし、プレイしたいとも思わないし。ロゼさんの作品も全部惚れこんでる訳じゃないし。
結局のところ、「藤丸さんを愛してる」に帰結するんだよなー。藤丸さんが漫画描いてなかったら乙女ゲーには一生手を出さなかったと思うよ、マジで。
そいや、今月末って
「ドリフターズ」の2巻が出るんですよね?
うっひょい楽しみ! ヒラコー大好きだ!
え、もう? PSP版ジョカアリのカウントダウンが始まった。 えー、もう1カ月前? 早いね。ジョカアリは登場人物フルだから楽しみだ!
買わないけどね(笑)
いやーだってPC版を持ってるもん(笑) 豪華版を買えば藤丸さんの特典漫画が読めるだろうから、そこに未練はあるけどねー…。
ピーターパンのカウントダウンは1回聞き逃した。24日の分。フックだったんだよなー残念。
10日を切ったのか。おー、楽しみ。たーのーしーみー。
そして全く楽しみじゃない↓
「らんま1/2」が初の実写ドラマ化 ドラマの視聴率が低迷→小説・漫画原作をドラマ化したら話題性作れるし原作ファンも見るだろ→実写化
っていう昨今の小説・漫画の実写化の流れを断ち切りてぇわマジで。実写化した作品で及第点を上げられるのって1割も無いよ…大半が酷い出来な物ばかりじゃねーか…。
あー全く楽しみじゃない。ていうか絶対に見ないし。
ダラダラしてました。 一昨日購入したアリスシリーズのドラマCDを聞いたりして、ひたすらダラダラしてました。うむ、休みの日はこうでなくては(えー)
ドラマCD、各話・特典ともに、どれもいい出来だと思います。企画物っつーことでゲーム本編とは若干パラレルってる設定らしいんですが、あんまりその辺気にしなくても問題なく楽しめましたね。うん。
アリスは次の作品は「おもちゃ箱」ですか。「おもちゃ箱」の次も出すんですかね。まぁ、人気があるなら出すでしょうが…。正直、出ても出なくてもどっちでもいい。出たらたぶん買うと思うけど(笑)
さっさと風呂に入って寝たい時に限って、父上が長風呂しています。
日によって長風呂だったり烏の行水だったりと極端なんですよねー父上。あー面倒。
帰宅の途に着いております。今回の土産は鳩サブレー。好きなんですよね鳩サブレー。
今日の朝ご飯は某コンビニのパスタサラダでした。昨日の内に買っておいて、宿の部屋の冷蔵庫に入れておきました。
冷蔵庫に、ね。冷凍庫はなかったから、間違いなく冷蔵庫にね。
噛んだらシャリッて音がしました。めっちゃ凍ってました、大根&人参。
ちょうど冷気直撃の位置に置いてしまっていたんでしょうね…。隣のお茶ペットは普通に冷えてましたから。
新幹線、混んでるなぁ。乗車率100%か? 3連休の最後だからな~。
えーじーえふに行ってきました・その3。ラスト。
とまあ、そんなとこですかね。私は目的の物全部購入できた上に藤丸さんにお会いできる幸せを頂いて、さらにアイリーンやジョーカーや学パロのアリス・ボリスといった超素敵コスさんも拝めて、堪能しました。腕の痛みは愛の重みです(笑)
ちょっとだけですけどコスさんに写真撮らせて頂いたんですよ~♪ あーしあわせ。目の保養!
ってとこで、ありがとうごさいました藤丸さん&ロゼさん!
上記戦利品と東京土産を合わせたら、1人旅ではありえない大荷物になっております(笑)
素直にホテルから荷物送りますよ…これを持って帰る体力はありません…(汗)
えーじーえふに行ってきました・その2携帯からの書き込みで容量制限に引っ掛かったので、分割しました。
で、私の戦利品。全部ロゼさんとこで、
・藤丸豆ノ介さんのサイン
・アリス・ピーターパンのアンソロ本
・ドラマCD全種
・ハトアリ映画のサントラ
・遊園地メンバーのサインボード(ガラガラ景品)
・マグカップ(同上)
・ミニタオル(同上)
もーーーーー、ムリだと思ってたんですよー。私入場遅かったから。
まさか、まさかまさか! 藤丸さんのサイン会の参加証、ゲット! マジですかと夢かと疑いましたね! パニくって何口走ったか! 超挙動不審!
マジでサイン頂きました! 握手もして頂きました! もーーーーーしあわせ! 藤丸さん、あいしてるーーー!!
で。
サイン会っつーたら、プレゼントや花をお渡ししたりするじゃないですが。
でも今回は本屋で個別でなくイベント内なので、渡したりしたらご迷惑や、混雑のもとになるんじゃ…と心配になってね。一応事前にロゼさんに問い合わせたんですよ。プレゼント持っていってもいいですかー?って。そしたらいいですよーって返事を貰えたから、ウキウキとプレゼントを選び、持っていったのですね。
A4サイズの大きな紙袋で。
………。他のプレゼントを渡してる方が、迷惑にならないように小さめのパッと渡せるサイズなのに、私1人、A4サイズ………。
今になってやっと己の所業を自覚できてうわああああ。は、はずかしい…!
も、もし次があるなら、誰かに相談してからにします…! 己1人では自重できる自信がない!(汗)
えーじーえふに行ってきました・その1って訳で行ってきました、兄目糸がーるず祭・2日目。
初日の結果が最悪だったアレです。2日目の今日は…うん、今日も相当アレでした。
私が会場に着いたのは9時半ちょっと前でした。新幹線ですからね、始発でもそんな時間になります。
えーと、以下長くなるんで箇条書きで。
・最後尾のプラカードを持ってるスタッフはいたが、サンシャイン近くで「最後尾はこちらです」と案内は皆無
・列が蛇行しまくってる
・列移動の際、スタッフの誘導なし。列の区切りのポール類もほとんどない。前の人についていくだけ。
・客が礼儀正しく列を乱さなかったから何とかなったけど、横入りとかやろうと思ったら簡単にできた。スタッフがまったくあてにならず。
・会場狭すぎ。明らかにキャパ越えの人数が入って、歩くだけで一苦労。
・自由に出入りしても問題ない程度に落ち着いた午後以降も愚直に入場は回り道させる。
・入場パスポート見せずに入れたんじゃねーの?ってくらい、混雑時のチェックがザル。
・トイレの個室が3個だけ。無論最大手。悲劇が起きても不思議でない。
・各出店スペースでちょっと列ができたらすぐに他スペースや通行人に差し障る。要するに上記もしてますが、狭すぎる。
・各出店スペースも狭いので、在庫の搬入数も少なく、完売商品続出。
ってとこですかね。私が見た限りでは。コスさんの受難はわかりません、私コスはしてないので。
来年は取り止めるなり、会場を変えるなりしないと、自分で自分のネガキャンしてるだけですぜ、兄目糸さんよ。
どーーーーーーーーーなることやら。 ちょっくら始発で東の方に旅立ってきます。
本日の結果が相当に悪いと評判のアレなイベントの2日目に。無事目的を達成できるかは神のみぞ知る、ですねー。一応明日イベントレポらしきものを書くつもりではありますが、書いてなかったら力尽きたんだと思って下さい(笑)
私が行きたいのは最大手じゃないから大丈夫だと思いたいですけど、ねー…。
お彼岸っつーことで、お寺に行って手を合わせてきました。
おはぎウマウマです。
ってことで、今日は早く寝ますお休みなさい。
携帯から書き込むの、ちょっと久しぶり。今月に入って初めて…ではないだろうけど、少なくとも一週間は経ってるだろな。
携帯から書き込む時は、改行後に1マス空いていません。カテゴリ設定もなしです。だから何だとゆー話。カテゴリは後日設定するしね。
ロゼさん、『魔法使い~』のPSP移植を発表したじゃないですか。
で、ふと思ったんですよ。
『アラビアンズ・ロスト』をPSP移植しないかな、と。
立ち絵・イベントCGを刷新して。DS版で追加したイベント・EDを持ってきて。ボリュームアップで出してくれねぇかなぁ…。戦闘システムは『クリムゾン』と同程度に整えてさぁ。
出して…くれねぇかなぁ…。
『アラロス』、好きなんですよね。アイリーンが大好きで。システムと絵が相当にアレなんで人にはお薦めできないですが(笑)、話はすっげー面白いんですもんよー。
隠しイベントでシエラやアリシアが絡むとかないですかー。DS版追加イベントでランビュールが出てるんだからさー。ねー。
出ないかなー。
マイナーチェンジ、インデックスにリンク追加。 気持ちだけハロウィーン。まだ1カ月も先の話ですが。
ちょっくらバナーキャンペーンとやらに参加してみました。あの兄ちゃんが私的本命キャラ筆頭候補のジョンです。常識人故に苦労人…かと思いきや、結構いいキャラの模様(笑)
白背景にオレンジってあんまりハロウィンっぽくないね。やっぱり黒背景の方が良かったかなー。
台風で関東がものすごいことになってますな…。
幸い私の生息地域では雨は確かに激しかったけどもう治まってるし、風もだいぶ落ち着いてます。
関東在住の皆さん、どうぞご無事で。
2、3日前から温めてる 温めすぎて腐リ落ちてしまいそう。
2、3日前から「これ日記のネタにしよう」ってネタがあるはずなんですが、日記を書かない時に思い出して、いざ日記を書こうっていう時にはスパっと忘れてます。
よくあることとは言え…勿体ない…。
本を作りたい熱はあるのに、イベント参加予定が全くつかないので延々と延期状態です。
話を書きたいって言うか、本を作りたい。本を。表紙作って前書き・奥付のデザインしてレイアウトを調整して原稿の形にしたい。いつも苦手だ苦手だセンスが欲しいって嘆いてる作業をしたい。
笹本は作業に入る前にもっとイラスタを練習すべきだと思います先生。
蒼穹のファフナー HEAVEN AND EARTH【初回限定版】 [Blu-ray] が到着しました。
んふふふふふふふふふふふふふふふふふふふふふふふふふふふふふふふふふふふふふふふふふふふふふふふふふふふふふふふふふふふふふふふふふふふふふふふふふふふふふふふふふふふふふふふふふふふふふふふふふふふふふふふふふふふふふふふふふふふふふ
↑先生、不審人物がいます! ふふふふ笑ってます! 放っておきなさい不審人物なんですから。はーい。
ってことで、まだ見てませんっていうか開封もしてません。
明日開封は出来ると思います。楽しみですふふふふふふ。
熱帯雨林で注文したのが今日私の手元に届いたのに、↑のリンクではまだ予約注文になってるのは何故?
あっめあっめふっれふっれ。 別にかーさんは迎えに来てくれませんが。
ていうかあんまり降らないで、雨。
最近パソさんが急に重くなります。何でですかね。パソゲーは今は突っ込んでませんよ、ちゃんとプレイしなくなったらアンインストールしてますよ。
メモリの余裕はあるはずなんですが…うーん?
…やばい眠い。むりだごめんなさいお休みなさい…
何て素敵にT&B。~結婚編~ もし2期が始まったら~新婚編~になります。嘘です。
いっやぁ、最終回。でしたね。結婚式でしたねぇ~♪
夜更かししてリアルタイムで観てドキドキわくわくして、終わってすぐ祝杯を上げました(笑) 缶一本があっという間に空きました。酒弱いくせに祝い過ぎでペース早すぎ(笑)
感想は「いい最終回だった!」ですね。引きから見ても「2期をやったら確実に儲かる!」という大人の事情を見ても、2期かそれに類するもの(OVAだの劇場版だの)は期待していいと思うんですが、たとえこのまま終わっても文句なんざ一切なし!の。素敵な終わり方でした。
そりゃーウロボロスのことは全然解決してねーし、ルナ様との対決もスルーされっぱなしですが、その辺はほら想像の余地を残すって意味でもいいと思うんですよ。無理やり2期でウロボロスとの決着を付けようとして詰め込み過ぎて超展開になるよりずっといいでしょう?
バニーちゃんの空白の1年間って何してたんだろう。「ヒーロー辞めます」って言った時の虚ろな目と、墓参りしてる時の表情を見る限り、おじさんとラブラブ新婚生活★はしてなかったと思うんですよね。自分を見つめ直すにしても結構ドツボにハマってたんじゃないかなーあの子。
おじさんと1年間丸々会わなかったとは思いませんけどね。その辺はおじさんがフォローしてたんじゃないかなー。やっぱり亀の甲より年の功と言うか、おじさんってお節介レベルで面倒見がいいし。
この秋~冬とタイバニのオンリーイベントが物凄いことになりますねぇ…(笑)
開催数も物凄いけど、盛況ぶりも。あっはっは怖いなぁ(笑)
10月のスパークは行きたいと思ってるんだぜ…。
秋始まりのアニメは、今のところペルソナ4とFate/ゼロっすかね。
がんだむ…は…一応1話は見ようと思ってるんだけど別にがんだむだからって見なきゃいけない義務はないんだし「…」って思ってるなら見ない方が身のためじゃね?って感じです。
さて、それではお風呂に入ってまいります。
あと3時間。 タイバニ最終話まで。
何しよう…。ドキがムネムネしてるから何も手に付かないのに、まだ3時間もあるんですよね。何しよう…(割りと本気で言っている)。
祝杯の用意は整えましたよー。つまみもばっちり。
秋冬用のショートブーツを買いました。
ぐふふ。楽しみ。履きまくって1シーズン履き潰すぞー!
今日のロゼさんのカウントダウンボイス、ジョンがキモい(笑)
生真面目系故に苦労人キャラかと思ったけど、結構いい味出してるじゃねーか(笑)
これも三つ子の魂何とやら、ってやつですかねぇ。 「傀儡師リン」14巻が刊行されてたから買った読んだ。
今までにも何度か、好きな作家さんや漫画家さんが亡くなっているし、連載中で絶筆なさった方もいた。
けど明らかに、この和田先生は…引きずってるわ。物すごーく、引きずってるわー…。他の作家さんたちとは比べ物にならんくらいに引きずってるわー…。
これも三つ子の魂何とやら、ってやつですかね…。年齢1桁の頃から読んでるもんなぁ。「ピグマリオ」のアニメOP、今でも歌詞覚えてるよ歌えるよ。
リンの続きだって楽しみにしてたんだよー。ビアンカがやっと幸せになれるのかとか、木花咲夜姫は誰を主人に選ぶんだろうとか、時貞とアンドロメダの恋路の行方とか、いっぱい楽しみにしてたんだよー…。
…うー。絶筆ということになって誰より無念なのは和田先生…だろうな…。
ご冥福をお祈り致します。
と、真面目に語ったすぐ下でこんな記事。
ミスユニバースの各国代表衣 前にもどピンクで面を被った日本代表が酷い、って記事になってたね。
もはや誰と戦っているのか分からないレベル…。ファッションショーにしても痛いよママン。
何か忘れてると思ったら。パート2。 サイトをアレコレと弄ろうと思ってたのにすっかりポンと忘れて何もやってません。昨日。泳いだことでスッキリしすぎてた。己のあほう!
「PlayStation Vita」が色々と面倒くさそうだ…。 PSP-3000を今買うよりもVitaの発売まで待った方がいいかな、と思ったけど、Vitaも相当様子見しないといけないようですね。塊魂とかまいたちの夜が気になるから将来的に買うかもしれないけど、少なくとも2000に該当する程度の後身機種が出ないことには買わない方がいいんだろうな…。
ここんところロゼさんのピーターパンのカウントダウンボイスを聴いてるんですが。
最近石田氏っつーと、カーティスだのジョーカーだのヅラだのメキボスだのと青年声ばかり聞いていたので、12、3歳程度の少年声にちょっと違和感を感じてます。マシンナリーも石田氏だったんだからそう久しぶりって訳でもないはずなんだけどなー。
石田氏のWikiで演じた役を見てたら「すげぇwww」としか言えねぇわ(笑)
あ、そいやFate/Zeroって10月から放送開始でしたっけ。龍之介が石田氏。ランサーが緑川光さん…(うっとり)
監督が確からっきょの…1章だったか2章だったか、とにかくらっきょで監督された方なんですよね。音楽が梶浦さんだし、少なくとも音楽と演出は物凄いことになりそうで楽しみです。
何か忘れてると思ったら。日記を書くのを忘れてました。
とゆー訳で、今正に眠ろうとしているお布団の中からこんばんは笹本です。
先日「泳ぎに行きたい」と言った言葉を、本日やっと実行できました。
久しぶりだから疲れたー、でも気持ち良かったー。調子に乗って1000mは泳ぎましたわ。かなりゆっくり、ですけど。50mクロールのタイムが1分弱とかどんだけ遅くなってんの自分ー。運動不足の癖にー。
ああ、筋肉痛が明日来ますように…(笑…い事じゃないorz)
週に1回くらいのペースで泳ぎに行く予定です。無理せずだらだらと泳ぐのです。
てことで、疲れて眠いのでお休みなさいっ。
早いな! 本日午前中(10時くらい)に銀行で入金。
→正午に「入金確認したぜ」メールが来てた。
2時間で確認っておいおい早いな! 注文履歴でも「発送待ち」になったし、さーて後は発売日まで待つだけだっと。
ついに公式HPで発表になりました。
『おもちゃ箱の国のアリス~ Wonderful Wonder World ~』、12月22日発売。
映画のパンフに先行して載ってましたので驚きはない(笑)
パラレル設定が結構面白そうで困る(笑) メアが学校医というのがいい。お前学校医って何よ医者って。お前が一番医者にかからないといけないのに! 何て皮肉で素敵なキャスティング!(笑)
10月頭にピーターパン、11月末に魔法使い、12月末におもちゃ箱。うわぁ忙しい。次のソフトが出るまでに全クリアとか無理だろオイ。
今日は予告通り買い物をしてきました。
靴とブラウスとスカートを買ってきました。本命は秋冬用のショートブーツだったんですが、いいのと出会えなかったんですよね。残念。地道に探します。
購入したスカートが一目惚れだった…んですが。マネキンに着せているブツで、それ以外に置いてなかったんですよねー(笑) 色違いならあったんですが私が欲しいのがそのマネキン着の色で。結局店員さんにマネキンから脱がして貰って買いました(笑) ありがとう店員さん。大事に着るよ!
半額以下。 クリーム玄米ブランが好きで、夕飯の時間が取れない時などによく食べています。
本日某ドラッグストアで、タイムセール89円で売り出していました。
更に私は15%割引チケットを持っていました。
結果。一袋75円で購入しました。
この玄米ブラン、コンビニで定価で買うと158円です。
ワオ、半額以下! ビバタイムセール&割引チケット!
にしても。熱帯雨林ってほんと、色んな物が売ってるんですね。リンクを貼る為に一応検索してみただけだったのに該当商品がありやがりましたよ。びっくりです。
ちなみに熱帯雨林の24袋セットだと3280円、一袋あたり約136円でした。うむ、やはりドラッグストアで買う方が安いですね。89円は破格ですが、大体100円~120円くらいで売ってますもの。
あ。今日って月曜日だった。
銀魂見てないわ…見てないわー。今から見てきます。では。
ちょっと貼り付けてみたくなった ↑
「お菓子な島のピーターパン」のブログパーツ。
自分でも「何でここまで?」と意外な程楽しみにしてたりする。
一段落着いたので、明後日買い物に行ってきまーす(^_^)/
鞄とか鞄とか秋冬用ブーツとかコートとかスカートとか色々見てくるんだ! 楽しみ! あと↑の予約入金もしなきゃだしね!(笑)
昨晩のタイバニは…うん、狼狽えました。ものすっごく狼狽えました。もう狼狽え過ぎて落ち着けお前状態。
来週は酒用意して正座して見ます。結婚の祝い酒になるか弔い酒になるか…激しく前者希望。激しく前者希望!!!
ちょっとどころでなく懐に痛い…なぁ… ドラマCD各2500円、4枚全購入で特典プレゼント、か。
合計1万円行っちまうなぁ…うううううううーーーんんんんん………
…ま、いっか。現地に行ってから考えよう。
GREE岸田氏 「ゲームバランスはどうでもいい。課金機会の演出のほうが大事」 ↑わかりやすくていっそ清々しいわ。
基本無料・課金制のゲームには一切課金しない、と決めている派・笹本です。昔某基本無料ネトゲーにハマったそして飽きた経験より。
そいや某キャバ嬢ゲーム、軽く半年くらい…放置してるような…。とっくにクビになってるよな、キャバ嬢(笑)
タイトルが思いつきません。
誰か素敵なタイトルのセンスを売っている店をご存知ないですか。センスAクラス:1万円、センスBクラス:8000円とか。Sクラスは最高クラスなので万札を大量に積まないと買えないとか。何処かにありませんかー…。表紙イラストのデザインセンスも欲しいですよーアハハー。
新作が出てたから買った読んだ。「夢の雫、黄金の鳥籠」1巻。 篠原さんの新作だねー。
今度の舞台はトルコっす。トルコも心惹かれる舞台ですわ。1巻の時点ではまだ導入部分、ですね。今後どう展開していくのかがとても楽しみです。うふふふ。
でもって、
フェイト/エクストラの続編が出るらしい。
あー…続編が出るなら、エクストラの中古相場、安くならないかな…。プレイしたいとは思ってるけどまだ買ってないんだよね…ほら、積みゲーをこれ以上増やしたくないからorz
そいや藤丸さんのHPで、
ジョカアリ1巻の帯のセリフが誤植だと言われてましたね。
あーやっぱり。「んん?」って思ったもん。こんなセリフ出てきたっけ?って。いや流石に全部のセリフを暗唱なんてできませんけども(笑)、帯になるほどの印象的なセリフなら見覚えくらいはあるはずですもん。
でも誤植ってことは…新しい帯が作られたりするのかな。…。新しい、帯。
…。
…。
…。
さっ、明日も早いから早く寝ようっと☆ お休みっ☆
きったくー。お仕事終わりー。
今日はねー、後輩の手伝いしてたら昼休みにずれ込んじまってお腹減ったり、コーヒーが美味かったり、書類不備3連発だったりしました。嫌いじゃないけど手間はかかる仕事が多かったなー。
今晩は…ああ、血Cか。明日の朝、身仕度しながら見ようかな(笑)
そろそろ秋アニメのチェックをしないとねぇ。
さてお腹が減りました。
修正したいと思いつつも治せない。 締切間近になってから「あ、これ駄目だ。書き直そう」って1から全部書き直す癖を無くしたいんだけど、治せません。
もうこれ何回やったんだろう。直近が今年5月の『春恋歌』。当初の予定では現代高校生で『1+1』のパロをするつもりだったんだぜ?
そういう訳で書き直しゴー。うん大丈夫、まだ時間はある。がんがるぜーひゃっはー。
そろそろハトアリの映画公開が終わるなー。
まぁ2回観に行ってリピーター特典も貰ったし、いずれDVDなりBLなり発売したら買うつもりだし、もう終わってもいいよ(偉そう)。
パンフの小西さんのインタビューで、「ゲームよりも若干早めに話さないといけなかった」といった旨のことを言われてまして。2回目に観に行った時に注意してボスのセリフを聴いていたら、確かにゲームよりも若干テンポ早めに喋ってました。んーやっぱりアニメだと尺通りに喋らないと難しいんですね。
あ、そうだ。
ピーターパンのゲームでカウントダウンが始まってますよーっと。 予約しておかないとなー。予約特典は別に要らないんですが(あまりドラマCDには心惹かれないタチなので)、公式通販の冊子は欲しいので。
10月頭にピーターパンで、11月末に魔法使いか。
ちょっと忙しない…かな。まだ積みゲーもあるしorz
そいや書いてなかった。 「夢の宮 ~始まりの巫女~」の感想。
ごめん。今から書きます。
ネタバレばっちりなので、隠し。
何だこの壮大な夢オチは。
↑ですべてが集約されてしまいます、この話。
途中の「おおおおお」って思った伏線が全部パー。「ここのエピソードはどう決着付けるんだろう」「世継ぎの問題は」「悪役の最期は」等々、ものっすごーーーーーーく引いて引いて引いて、最後は全部ぶっちゃけて夢オチで終わりました。
すっげー脱力っすよマジで…。それまでの流れがすっげー面白かったから、「先は先は!」ってどんどん引き込まれて読み進めて行ったのに、プツンと切れて「全部夢でした☆」って言われたんですよ…何だよそれ…
「最後にどんでん返しを食らわされた…すげぇ」と思うか、「この終わり方はないわー」のどっちかの極端になるんじゃないですか、これ。言わずもがな私は後者ですがねハハハハハ。
まぁ、夢オチっつーても強引に終わらせたという訳ではなく、きっちりと計算された纏め方だったので、酷評されるような夢オチではないですが…正直言って私は好きになれなかった。
凄く綺麗なんですよ。文章から醸し出される雰囲気が。綺麗で、面白くて、惹きつけられたからこそ…ですねぇ…。
「夢の宮」シリーズは好きで、全部読んだはずなのですが…忘れている話もかなりありますな(笑) ちょっくら全部読み返したいわ(笑)
私が好きな話は波津さんがイラストを描いてた頃に集中してます。1番好きなのが「叶の果実」で、あと順不同で「神の棲む処」、薔薇連作、海馬、と。あとタイトル忘れたけど睡蓮さんの話。
ちなみに「叶の果実」は、幼女ギリギリの少女と青年王がゆっくりと愛を深めていく話。
最初にこの話を読んだのはかなり前ですけど…その頃からロリコン一歩手前の青年×少女カップリングが好きだったんですねぇ(笑)
あ、やばい時間やばい。お風呂入ってきます!
あーやっぱりダメっすねー… そりゃ店による・申込内容に依るってのは分かってますが…やっぱり予約申し込みするなら、電話か店頭で直接話すのが1番っすねー…。
ちょっとネット申込で痛い目見ました。これを教訓に今後はネット申込は控えますよーアハハハハー。
息抜きと言うかヤケクソと言うかで、久方ぶりにバサラ3。
買ったのはいいものの全然進めてません、バサラ3。むねさま1人だけがレベル75くらいで、他はせいぜい20くらい。クリアしてないキャラ多数。つまり操作可能になってないキャラも多数(笑) 愛の偏りが酷いです(笑)
家康でふつうをクリアー。
いやー、使い辛かった。リーチ短い、通常攻撃してるだけで左右にブレまくる。まっすぐ敵を攻撃出来ない。めんどう!
ラストの三成戦で、三成が可哀そうな子に思えてきた(笑) つかエンディングが…おっまえ、それを何故ストーリーでやらない…!? 何故そんな最後にちょっとだけ出すなんて、勿体ない…!
で、鶴姫がプレイ可能になったんで、ちょっとだけ鶴姫。
遠距離攻撃タイプは好きです(笑) でも敵に接近されると怖いね、この子。頑張って遠くから狙い撃ちますよー☆
そいやちょっと前にプレイした孫一の天下統一で、三成×孫一が美味しいと主たんですが、何処かに二次創作とかありませんかね。三成×孫一。むしろ孫一×三成でも何ら問題なし(笑)
お前らそんなに嫌だったのか(笑) タイバニ。
バニーちゃんと斉藤さん。
そんなにバニーちゃん呼びとクソスーツが嫌だったんですか…何なのお前ら(笑)
今日は一日腹痛&腰痛でへばってました。ていうか現在進行形。
で。13時頃に「…何も出来ることねぇしする気もやる気も出ねぇし、ちょっくら昼寝でもするか…」とウトウトしたら…ですね。
目が覚めたら17時半。
「ちょっと昼寝」じゃねぇえええええorz 何時間寝てんのよ4時間半!? マジでその間全然起きなかったよ眠りすぎ! 今晩眠れるのか私!? 昼寝しすぎて夜眠れないお子様状態にならない!?
ところでこんな時に限ってめったやたらと泳ぎに行きたいのは何故?
あー泳ぎてぇ…ばしゃばしゃ水弾きてぇ…。
この腹痛&腰痛が治まったら、おれ、泳ぎに行くんだ…。
昨日の某コンビニにて。
523円の買い物をしたけれど、500円がない。千円札もない。仕方ないから5千円札と23円を出して、会計をお願いした。
店員「お返しが500円です~」
わし「…私出したの5000円札なんだけど」
店員「…え!? あっごめんなさい!」
流石に4000円もコンビニに寄付する趣味は無いです。まぁ素直に謝ってきたから良しとする。タチの悪いのになると「すみません」の一言もないからな…コンビニ店員は良し悪しの差が激しいわ。
やっぱ乱れますね。台風の影響で、ダイヤ乱れまくってるみたい。
ま、乱れてても動いてくれてりゃ帰れるし。安全運転でゴーして下さい、電車さん。
濡れた足が電車の冷房で冷えて、冷たいです(^^;
「夢の宮」の新刊、買いました読みました。
ネタバレなしでの感想は…書けんな。明日にでも書きますわ。
めっちゃ死んでるがな。 何人も殺された後に「誰も死なせやしない」って言われても…
あ、血Cの話です。
時実さんといきなりラブシーンが始まるんですかオイオイとちょっとビビったり。何気に手ェ早いのか時実さん、と笑ったり。
9時過ぎにレコーダーが動いてなくてびっくりしました。
「ええええ待ってぇぇぇ今晩はルパァァァンなのに! ルパァァァン録画したはずなのに何で動いてないの失敗したのかよルパァァァアン!!!」
と嘆いてレコーダーの予約状況をチェックしたら、9時半からでした。あー良かった!
血Cを見てたら、次のガンダム?の予約がちらりと入りました。
「母さんが残してくれたガンダムで!」
…それ何てマジンガー…?
えーっと…正体不明の化け物と戦う…んですか? ロボットに乗って?
………いや、うん。正直制作発表の時点で「えー…」なアレだったけど…予告を見てもやっぱり「えー…」だなぁ…。∀みたいにいい意味で裏切ってくれたらいいんですけど…あれって制作するのサンライズさんじゃないんでしょう? 何一つ期待できねぇorz
月初めはちょっとさみしい。 カレンダーのリンク表示が少ないから。
タイトルが昨日と同じネタですぜ(笑)
ロゼさんの新作(?)、今日はリンク貼られてた。昨日は何故かマザーグースのギャルゲーの方に繋がってたんですよね。
にしてもこのゲーム…めったやたらと、声優陣が豪華だ…!?
杉田だの中村だの遊佐だの井上だの…何かこう、私の好みにばっちぐー。サンプルの中村さんの声音がちょっとグラハムに似たのもポイント高し(笑)
マイセンのサンプルボイスが予想以上にシリアスしてて「おおおおおお!?」と思わされた…うんやっぱり気になる。マイセンとヒロインの兄妹関係。
…やっぱり買おうかなーこれ…(笑)
何でか知らんが、いきなり女×女の話を書きたくなった。
…特定のカップリングにハマってる訳ではないのですが…何で? あーうんまぁたまにあるんだけどそーゆーの。無性に男女エロが書きたくなったりとか。
女×女でハマったカップリングって、…んー、舞ヒメのしずる×なつき、くらい? 意外と少ないよなぁ。
あ、まどマギのまどほむも好物です。でもこの2人でエロは読みたくないんだよ、エロは(笑)