LIKE A WIZARD,LIKE A WITCH!
管理人の日常やらアニメ・ゲーム・本の感想やら何やら。
毎日日記更新記録4年を突破。次は5年を目指して毎日書いてます。
回し者か貴様。 ここ数日のダイアリ公式ファンブックの兄目糸限定セットの特典ドラマCDへあれこれ書いてるの、まるで兄目糸の回し者みたいですね。ははははは。
さて、感想を全然書いていませんが(…)、0時の鐘をコンプリートしました。
いやー楽しかった。エリーゼ姉さんもいい性格してるからなー大好きだー! 全エンドを攻略した後に出てくるシナリオも良かったよーすてきだわー!
デレラ、ファンディスク、作って欲しいなぁ。この3作品で終わるのは寂しいヨー1人当たりのシナリオが短くていいからファンディスク作ってくれヨー。
つか。デレラと言い死神稼業と言い、私がファンディスクなり続編なり作ってくれーと祈る作品に限って…作ってくれない…orz
ぶっちゃけ黄昏時は蛇足作品だったし、百鬼夜行のファンディスクも要らねぇんだ…買うけど…(買うのかよ)
さて、眠いから寝るか。みなさんすいみんはだいじですよ!
円座、買いました。 参考画像 いやこんな洒落た円座じゃありませんが。参考になりそうな画像が見つからなかったので。熱帯雨林で「円座」で検索かけたら円座クッションばっかり出てきて…クッションじゃねぇよ私が見たいのは…
ほんのちょっとだけ高く座る小さな椅子ってとこですかね。定義がよくわかんないですが。愛用しているソファが夏の間は蒸して暑いですから、それに代わる物が欲しかったのです。ふふふ、満足。
駅前のドラッグストアの閉店時間が分かりません。
日によって22時過ぎてもまだ開いている時もあれば、21時過ぎには閉まっている時もあり…。金曜日は閉店時間が遅い、という風に曜日で区切っているようでもなく。
何なんでしょうねあれ。客がいたら閉めないの? 早くに閉める日は閑古鳥が鳴いていた日なの? 何時って決めてくれないと、いざ買いに行きたい日にどうなってるか分からないって結構しんどいんですよねー…。
あ、昨日あれから
兄目糸限定セットのドラマCDを聞きましたよ!
あれちょっと意外。ペーターとシドニーだと、シドニーが一方的に敵視してキャンキャン騒ぐけどペーターはそのほかの役持ちに対する時と同じ対応でしれっと銃をぶっぱなす、みたいかな?と思ってたんですけど。結構喧嘩してるねあの2人。
まぁ、あくまで一時のネタなので、今後公式で出た時に同じようなのかは分かりませんが。
いやーでも良かったよ、白ウサギ黒ウサギ。買って良かった。白黒ウサギ、だいすきだー!
…でもちょっと不満を言えば、その、そーゆーネタは…想像するしかないドラマCDより、ゲーム本編や漫画やイラストで拝みたかったな…って…。めちゃくちゃ可愛いだろオイ…イラストとして見たいよママン…
難なく入手 ダイアリ公式ファンブックの兄目糸限定セット。 兄目糸の通販で「予約満了ッス。今申込んだら2次入荷待ちッス」ってあったから、店頭販売分も全部そっちに流れてたりするのかな~本屋行脚しなきゃダメかな~と覚悟してたんですが、兄目糸に行ったらあっさり新刊コーナーに積んでました。通販分が満了したってことで、店頭分は確保してたみたいです。良かった。
そういう訳で堪能なう。ダイアリはもう、徹頭徹尾藤丸さんフィーバーで、鼻血ブーものですよお姉さん。しあわせ。ああもう幸せ…! びずろぐ付録のポスター漫画も1話だけ読み逃してたので、読めてもう幸せで幸せで…!
ドラマCDは今から聞いて参ります。ふははははは、久しぶりのペーターだー!
さて、そろそろ0時の攻略情報もググったら出るようになった頃かな…(ひきょう)
くそわろた。 >>5の都道府県を最高に褒めまくるスレ スナイパーっぷりが物凄い…!と笑い読んでいたら、オチでさらに笑わされた。腹いてぇ。
公式と熱帯雨林の発売日がズレるのってほんとに止めて貰えませんかね。
ダイアリ公式ファンブック、公式だと明日の29日なのに、熱帯雨林は28日今日で発売開始してますよオラ。
いやまぁいいんですけどねハハハハハ。明日兄目糸に限定セットって置いてるのかなー…予約だけで全部埋まった、ってオチは勘弁。…ありうるけど。めっちゃありうるけど。泣くぞコラ。泣けよ勝手に。まぁ兄目糸に置いてなかったら他の本屋で買うってだけの話ですけーどねー。はーははー(自棄)
来月のスクウォはスルーなので、再来月のダイアリミラーが楽しみ。楽しみー!
まぁその前にヴェスペリアをクリアしろという話。
一か月かかって…やっと中盤、か? アレクセイをボコる為に怪しい遺跡に向かう…前に、延々とサブイベントをこなしたりレベルあげたり料理をマスターにしたりしてます。話さっさと進めろよ。
ようやく淑女用うさみみをゲットしました。これが…栄光への第一歩…!
さてどこで買うか… ダイアリの公式ファンブック。 明日…明後日、か? 発売。熱帯雨林で注文してもいいんだけど、
兄目糸限定セットってのがね…。ペーターが…ペーターがぁぁぁぁ! ダイアリが全くペーターの出番が無いからペーターに飢えてるんだよ! ペーターは攻略対象じゃなくてもいいからとにかくいて欲しいんだよ!
アリスはペーターとメアとユリウスがいなきゃいやなんだぁあぁぁあぁ!!! この3人は攻略対象じゃなくていいからとにかくいてくれないとイヤなんだぁぁぁぁぁぁぁあ! 勿論攻略対象なら尚嬉しい!(笑)
あと、そろそろジョーカーさんの本ルートが…欲しい…。…無理だけど…。あの人はそーゆー立ち位置じゃないよねー…ダイアリで各種サブエンドがあるだけ御の字ですよねー。
腹が減り過ぎてお腹がいたい…
やっと買ったヨー 氷室の天地6巻。 ドラマCDは綾香さんが出てないらしいので見送りました。
6巻は綾香さん大活躍でウハウハです。超ウハウハです。カバー裏も必見です。いやんプロトセイバーってばチラリズム☆(…)
そいや、そろそろマギの原作を読もうかな。
アニメ放送が終わってから、放送が終わってから、と念仏を唱え続けて我慢していた原作ですが。アニメ放送のラスト4話、年度末進行でドタバタしてて見れずに溜めており、そして溜めたまま未だに観ていないという…
…うんまぁ、ラストはオリジナルに走ったらしいんで、別に見なくてもいいかな…という気にもなってきている…ごめん…。でもほらモルジアナの可愛らしさを愛でる為に見ようとは思ってるんだよ…思ってるだけだけど…
買ってから気づいた 鬼灯の冷徹の通常版を買ってから、
限定版もあったよなそういえば、と気付いた。
マスキングテープらしいので、まぁ、諦めます。たぶん。番外編の小冊子とかだったら諦めきれずにもう一冊買ったと思うけど。マスキングテープなら…実用しないし…
あといぬぼくも買ってる。 女子中学生×オッサンのカップリングとか何それちょう燃える。メニアーック。
いやほんとこの2人ってカップルにならないかな。カップルじゃない今も好きなんだけどカップルになったら物凄い燃え上がるよ私が(お前がかよ2人がじゃないのかよ) アニメのデュエット曲とか超嬉しかったもん素敵じゃないですかメニアーック。
そして0時のバナーキャンペーンに応募するの忘れてたのに今気付いた\(^O^)/
ちくしょう…っ! ここんとこロゼさんのバナーキャンペーンは頑張ってたのに…すっかり忘れてたよちくしょう…っ! うううううちくしょう。システムボイスは設定しないけど聞くだけで楽しいんだよちくしょう。うううううう。
おやー? スペンサーの回想が全部埋まりません。何故に?
スペンサーのエンディングは全部網羅したのですが、何故かシーン回想が100%になりません。何故ですかね。何かバグですかね。もーロゼってば。パソゲーと違ってパッチ配布で修正って出来ないのよー?
と言う訳で、0時の鐘をザカザカと進めています。セリフを全部聴かずに読み進めている部分も多いので、かなりザクザクと。この調子なら明日にはフルコンプするんじゃないですかね。
…昨日発売で明日にフルコンプっすか…。昨日今日と予定が無かったのをいいことにどっぷり進めていたとは言え…早すぎ…早すぎだよ己…
発売前の予想通り、レイナルドとアスティンにうはうはしてます。スペンサーも予想以上にうはうは出来ました。青年より壮年がいいです私。
今作は結構、キャラ同士が色々と関係を持って話に絡んでくるので、その点が面白いです。ヒロインと攻略対象の2人だけで殆ど話が進んで行くのはちょっとねー。
で、度肝を抜かれた
ダイアリミラーのOP。 メアに何があったの何なのあのメア。
いや分かっているんだ、OPムービーってのは如何に限られた短い時間で興味を沸かせるかが最重要事項な訳だから、そりゃ度肝を抜かれる場面を全面的にばばーんと持ってくる訳で。実際に作中のその場面に行き会ったら「…ああ、そういうこと…」とギャップに落胆するのは珍しいことではないんですよ、ええ。
そう分かっていても「うえええええ」と声を上げました。何このメア。何あのメア。何してんの何であんな状況に行き会ってるのアリス。まさか一緒に…なんてことは無いな、ナイナイそんな甲斐性(?)がメアにあるはずない、だってメアだもの(酷)。一体何があったのメア。
嗚呼ダイアリミラーの発売が楽しみだ。
うええええどういうこと あさきのファンディスクの登場人物紹介で暁さんの紹介文が。紹介文がー。
妻子持ち。 ええとあさきは続編の総評が相当にアレだから「え、何この酷評。逆に気になる」と思ったんだけど、ファンディスクの紹介を見る限りでは高虎編だと1作目の三鬼が登場するらしいので、三鬼目当てにちょっと情報収集だけでもしておこっかなーと公式を見に行ったんですよ。そしたら、暁さんが妻子持ち。
えええええあなた妹激ラブな人じゃなかったの周囲は愚か妹本人からも引かれるレベルの妹激ラブな人じゃないの。妻子持ちって。何それ妻子持ちって。ええええ奥さんがどういう人なのか超気になる。
と言う訳で、続報が気になる今日この頃。
さてついに発売でーす、
0時の鐘とシンデレラ。 エリーゼ姉さんがいい性格をしてらっしゃるので何というかこう、素敵です。オデット・ロザリアや他の前作登場キャラが前作を匂わせるセリフを言うのも、作品間のリンクが好きな我としてはとても楽しいです。
ただ、OPがね。12時・24時と比べるとかなり省略されていてね。母親の再婚・義父の死・借金背負った下町暮らしの過程がな。分かるんだけど「あーこれは12時か24時をやってないと「うわOPが適当な作りだなオイ…」って感想になると思う。エリーゼ姉さんはアスティンとか意地悪姉妹とのアレコレとかをOPに入れたかったからスカーレット家の没落の過程を省いたのは分かるんだけどさー。
カウントダウンボイスだと「当日はオレに会いに来てくれよ」って言うのが定番になってるんですが、本命キャラは絶対に当日には会いに行きませんねぇ…。だって楽しみは最後に残しておいた方が…(笑) 今作のラストは、アスティンかレイナルドっすね。ふふふ。
で。1人目に選んだのはエルマーです。理由? グリリバだから。
以下感想参りまーす。
序盤は結構、「こいつ鬱陶しいな…」と思いながら読んでました…
何かこう、エリーゼ姉さんとの出会いと交流でエルマーが成長していく物語って感じです。いやまぁエリーゼ姉さんも成長っつか心境の変化が無かった訳じゃないんですがそれ以上にですね。エルマーがですね。
うーん…ぶっちゃけ好みじゃなかった…ごめん。話は綺麗にまとまっていたと思いますよ。ただ好みに合わなかった。ごめん。
真相に関しては、まぁ予想の範囲内でした。特に驚くこともなく。ただ、その理由までは明らかになっていないから…そこは他の人のルートで明らかにってことですね。
最初にたどり着いたエンディングは、何故かロイエンドでした(笑)
何処で選択を間違えたのか…ロイの好感度を上げ過ぎたのが悪かったのか…最初はちゃんとベストエンドに行こうと好感度を上げまくっていたつもりなのになぁ(笑)
以上。あまり愛を注いでないので短くなっちゃってすみません(正直すぎ)
ああああもうどうしようかなぁぁぁぁぁ!!! 氷室の天地 Fate/school life (6)が今日発売だって今知ったんですよ、今。厳密にいうと5分前。
限定版ってどうしようかなぁもうドラマCDってどうかなぁ通常版でもいいような気がするんだけど、ほら、綾香さんが出演するなら欲しい…。綾香さんが欲しい。綾香さんの為に欲しい。
で、出演のキャストが分かんないんですよorz どうしようかなぁもう…。…いいや、数日中に兄目糸とかその辺の本屋に行く予定もあるし。限定盤の実物には流石にキャストが載ってるだろうから、キャストを見て綾香さんがいるなら買おう(わぁ)
ふと思い立って、ハトアリの映画版を流してます。
うーん、やっぱり映画版って男性キャラが全体的に女顔ですよねぇ。特にユリウス。こういう絵柄も好きですけどね(笑)
待つのは慣れてます 十二国記の新作短編集の発売日が決定されたそうです。 某メイトのツイートで「延期しないで~」って言ってたけど、はっはっは何を言っているんだか。十二国記を読み始めたのがすっごく遅かった私でも「あと5年くらいは余裕で待てる」と言えるんだぞ? 長年ファンをされている方なら「新作が読めるならいつまでも待てる」と言っているに違いない。延期? うんどうぞ大丈夫だよ、発売さえ本当にしてくれるならいつまでも待てるよ!
つか。十二国記に限らず、刊行ペースが遅い作品のファンをしているとね。慣れるよね。延期とか。未定とか。DDD3巻の発売はいつデースカー茸神ー…待ちます…ええ、いつまでも…我が命の続く限り…(生々しいわ)(でも本当にそんな気分なんだって)
夏の風物詩。 母上がアイスキャンディーをお土産に買ってきてくれました。ごーごーいちの。
お風呂上りに食べます。ふふふ、楽しみ。夏の風物詩ですよねーうふふー。
…とか書いてる間にお風呂に呼ばれちゃったよ。入って来ます。そしてアイスを食べます。ふふふふふ。
今日は朝に本屋さんに行って
びずろぐを買った以外は死人でした。
ええまぁほら体調がアレで。昼間なんてほんとに眠ってましたよ昼ねっつーかマジ睡眠。夜眠れるか怪しいです(笑)
で、びずろぐ。
ロゼさんの新作発表が…死神稼業の続編は出ないんですかぁぁぁあほの子を期待している私の願いは打ち砕かれるのか畜生!(涙) いいじゃねーか出してくれよ死神稼業の続編! 蛇足作品でいいじゃん私はあほの子を愛でたいだけなんだよ!(ひでぇ)
まあそれはともかく。ダイアリミラーの催し物って測量会じゃないのか。ジェリコが主催なら、企画自体はとてもスムーズに進みそうでヨロシイ。
つか、そういや、今まで全作皆勤賞な割に、ボスが主催ってまだやってないね。まぁいずれはやる…のか? 今後スペードも出しそうなんでいずれはやる…んだろうか。ううーん、楽しみだったり不安だったり。まぁロゼさんは期待したら痛い目を見るメーカーですから流れに任せます(それもどうかと)(ロゼは「楽しみにする、しかし期待はしない」が基本なんですよ…)
予想以上に黒でした母上「阿木ちゃん、これ、あげるわ」
わし「何ですか母上。…お菓子?」
母上「ええ、貰い物のお菓子なの。落雁、好きでしょ?」
わし「落雁なんですかこれ。はい確かに好きです。それじゃ有り難く頂戴します」
と、頂いたお菓子を開封してびっくりしました。
灰色なのです。それも薄墨色ではなく、何と言うか濃いめの灰色。小豆でもないのに灰色かぁ落雁っつーから白か薄紅色だと思ったよ吃驚したー、と。食べてみました…ら…
…一口齧ったらさ、齧った部分に若干の唾が付いて、変色するじゃないですか。それがね。すごいの。黒。マジ黒。何かコレ…落雁っつーか…墨を食ってる気分なんですけど…。墨汁じゃなくて本当に硯ですって水を黒く染めて行くあの墨。あの墨を食ってる気分ですー…
味は…うんまぁ、普通に落雁でした。美味しかったですよ。味は。でも墨を食ってる気分でした。
お菓子を食ってあんな微妙な気分になれたのは珍しいですー…
さて今日は午前中にべすぺりあを進めましたよっと。
エステルを救おうと手を伸ばすユーリさん、その手を取りたいと顔をほころばせるエステル。
お前ら何ラブシーンやらかしてるんですかコラ。
恥かしかったです(笑) いやラブシーンじゃないんだけどね(笑) 2人別にこれまでにフラグ立ってないしデキてないし(笑) でもほらなんかこう、ねぇ? 恥ずかしかった(笑)
さーて物語も佳境…ではないな。まだレベル45、6だからな。もうちょっとあるだろう。あいつがラスボスではないだろう。中ボスだな。ふふふふふ。
今日はもう寝るぜ! って仕事の後はいつもそう思ってる。
の割に、ちょっとパソコンを起動していつものサイトチェックして~とかしている間に気が付いたら丑三つ時とかになっているんだぜ。早く寝ろよ。すみません。
魔装機神の3が出るらしい。 …Ⅱが結構微妙な出来だったらしいのに、3の企画が通ったのか…
総括すると「話はアレだけど機体は良かった」みたいな感想っぽいですね。やってないけど(おい)。Ⅱもかなり投げ売り価格になってるから、暇になったらやろうかなーと…
そーゆー「暇になったらやろうかな」ゲームがどんどん増えていますハハハハハ。まず先に手をだすのは「Fate/extra」かな? キャス狐が可愛くて大好きなんだぜ。ははははは。
正直言って面倒くさい 秋に旅行することになったんですが、一緒に行くメンバーがメンバーなので、全部の手配を私がすることになりそうです。はっはっはめんどうくせぇ\(^O^)/
ビズログの新号の情報が出ていたのでちろっと見てみた…ら… 「あさき、ゆめみし~ひととせ~」って何だー。愁ちゃんと高虎だけなのかオイ。ファンディスクだからって2人だけって流石に寂しいぞおい。せめて霖たんも入れてくれ!(それはお前の趣味だろ)(はいその通りですすみません)
で。続編の「倭人~」ってどういう結果だったんだろ?と、ちょっと熱帯雨林にレビューを観に行ってみたら…みたら…物凄い酷評&投げ売り価格でワロタ\(^O^)/ 一体何がどうなったんだ…え、逆にやってみたいコレ。どれだけ「…」な出来だったのか確かめたいコレ。
うーん、ヴェスペリアが終わって暇になったらやろうかな…(いつの話だよ)(2周目までがっつりプレイする気満々です)
つーかこれだけ酷評されてる状況で新作発表って結構度胸がありますね。そうか、だから人気キャラだけ抜粋なのか。2作目のキャラを出して叩かれるよりも1作目のキャラだけの方が安全牌だからなのか。うーんそれもどうよ…
腹が減り過ぎて腹が痛い 何か胃に入れるべきか、我慢して眠るべきか。
むろん後者である。
ここ数日、BGM代わりに「羊たちの沈黙」と「ハンニバル」をエンドレスで流し続けてるんですが、夜に窓を開けたまま流すのはさすがに自粛しないといけませんねぇ(ヒント:悲鳴)
うーん、原作が読みたくなってきた。映画版は映画版で好きだし、原作は原作で好きです。…そいや、私の通っていた大学の図書館に、これの原作が入っていました。外国の文庫ってコーナーで。学術とか文芸とかからは若干ずれていると思うんだがな…(笑)
明日はリア充の巣窟に戦いを挑みに行く予定。
きっと負けます(オイ)
買えなかった。 孔明のヨメのドラマCD。 兄目糸なら…兄目糸なら入荷するだろうと…。どんなマイナー作品でも兄目糸なら大丈夫だと信じて…買いに行ったんですよ…ふふふ…。
売切れどころか入荷してませんでした。ふ…ふふふ…。事前に予約しておかなかった私のミスです…ええ分かっています、私のミスです。それでも…兄目糸なら大丈夫だという信頼にひびが入った瞬間でした…
泣いてもいいかいママン(T_T)
早く手に入るようにがんがりまーす…。
憂さ晴らしに晩御飯をお腹いっぱい食べたら幸せになりました。いやー食事って偉大ですねーあっはっはー。
…食べ過ぎて苦しい、と言うオチもあり(笑)
別人だろお前… 今日は時間が取れたので、ヴェスペリアをさくさくと進めて行きました。
別人だろシュヴァーン…
今から帝都に乗り込みますが、乗り込む前にちょちょっとフレン開発の料理を全部開発させてから行こうかと思います。だってあいつ、エステルを助けたらまたパーティーから離れるだろ…そして今度はいつ仲間になるか分かんないだろ…。今のうちに出来ることはしておかないとー。
今メインパーティーが、ユーリ・フレン・カロル・ラピードorリタ、です。守護方陣を早く身につけたい。
G.E.M「銀魂」商品化総選挙第3位!アルファオメガ「銀魂' 柳生九兵衛」の彩色サンプル 【宮沢展示会31】 九ちゃんかわいい!
そして、寿限無寿限無ウンコ投げ機一昨日の新ちゃんのパンツ新八の人生バルムンク=フェザリオンアイザック=シュナイダー三分の一の純情な感情の残った三分の二はさかむけが気になる感情裏切りは僕の名前をしっているようでしらないのを僕はしっている留守スルメめだかかずのここえだめめだか…このめだかはさっきと違う奴だから池乃めだかの方だからラー油ゆうていみやおうきむこうぺぺぺぺぺぺぺぺぺぺぺぺおあとがよろしいようでこれにておしまいビチグソ丸もいる。かわいいなおい。
かわいい。 ゆーぽん氏描き下ろしイラストモチーフの「ちみキャラ顔」も付属!GSC「ねんどろいど PSYCHO-PASS 常守朱」の彩色サンプル ねんどろいどってほんとかわいくてこまる。欲望と懐と戦うのが大変(笑)
サイコパスは続編やスピンオフ物も作って欲しいな~と思うのですが、さてはてどうなるやらね。
仕事の日にゲェム出来ない分、休みの日にまとめてドガガガーっと進めてる感じです。今日もしません。いやできない訳じゃないんだ。時間は取れるんだよ、少しはね。やる気が出ねぇのよorz 何かもう疲れた寝る。とね。ははははー年かな…
いえーいまざーずでー 私:白いカーネーション
姉:赤いカーネーション
今年は別で、と何の打ち合わせもしなかったのですが、見事に赤と白のコントラストになりました。ははははは。
昨日今日あたりで急に暑くなりましたねぇ…。今日はコミックシティも開催されていたようですし、早くも熱中症に倒れる方も出たのかもしれませんねぇ。今日はほとんど真夏と変わらない服装だったのに寒くなかったもんな。いや流石に仕事場に冷房は掛かってないけどさ(笑)
明日も似たようなものかな…つか、もう寒くはならないだろうな。うーん。
月の10日を過ぎた頃に「またロゼさんに黒四角が増えてる」とつぶやくのが恒例になっているような…。
今度は何だ。今度こそ死神稼業の続編だったら嬉しいな。私は。すごく嬉しいな。「話の片は付いてるのに続編ってあんたそれ超蛇足じゃねーか」な結果だった黄昏時と同じ轍を踏むのは目に見えてるけど(酷ェ)、あほの子を愛でたいが故に続編を希望する。切に希望する。
ところでハトアリの新装版を出すってことは、クロアリとジョカアリと箱アリも全部藤丸さん原画でリメイクすると思っていいのかしらね。そうしてくれるととても嬉しい。藤丸さん、ラブ。…懐は大変に痛むけれども(笑)
ああでも、本当にさ、アニバ・クロアリ・ジョカアリのPSP移植の時に買わなくて良かった…と心から安堵しております。結構悩んだんだよ…特にクロアリ…(バグが怖くてあまりやり込めなかったから)
藤丸さんひゃっほー。
さくさくと進めた ベリウス様とドンのイベントが連続してるのはかなり…キた。ぬおおおおおお
で、今は
羊たちの沈黙を観ています。ふと観たくなったので。
昨日は↑の「羊たちの沈黙」をレンタルして、同時にサイコパス小説版下巻を買いました。おお、中々素敵にグロチョイス。いや別に私グロが特別好きな訳じゃないですけどね。偶然なんですよええ。本当に。まどマギみたいに可愛い絵の話も好きですから(あれもエグいよ)
日本語吹き替えの声が以前にテレビ放送で見た時とは違う方でちょっと違和感。うーん仕方ないと言えば仕方ないんだけど。
さ、「羊たち~」が終わったら「ハンニバル」を流すか…
雨ですなぁ 西も東も雨模様。
さて。昨日買うと言っていた禁書、買うのまた忘れました\(^O^)/
代わりに
小説 PSYCHO-PASS サイコパス (下)を買いました。今から読んできます。
ゼロ 名前のない怪物も買う予定ー。
あーでも佐々山さんの話は小説よりアニメで見たいなー。だってほら、佐々山さん役って浅沼さんだから…(笑) 今一押しの声優さんです。ぬふふ。私が知る前にどんな役を演じてらしたのかな?とWIKI先生を観てみたら、らっきょ3章の啓太役を演じてらして…えええあの啓太ぁぁぁ!?と吃驚でした…。
あっそう言えば、常守朱の2巻ももうすぐ発売ですよね? 楽しみ!
グロ注意ですよ 「男性の局部をモチーフにしたゆるキャラ」という写真を見ました。
敢えてリンクは貼りません。マジグロ注意。
ゆるキャラっつーからまりもっ〇りの親戚みたいなのかと思ったら、結構そのー、リアルで。これ緩くないよ!と全力でツッコミましたとも。
ちなみに日本発のキャラじゃないっす。いやー世界は広いねーすごいねー。
あっ、今日もう9日だったじゃないか! 新約禁書の早売りを観に行こうと思ってたのに! しくった! 明日買いに行きますくそう。
観てきました。 HKを。
面白かったです。
とにかく笑わせることに特化した映画でした。見た目のインパクトが強すぎて出オチになりかねない変態仮面をとても上手く料理して、実写だからこその映像的な楽しさもとても引き出していました。
主人公役の俳優さんがまた、いい体をしておりましてね(笑) 「この作品の為にここまで鍛えたのか…すげぇ…腹筋がマジで割れてるよ、尻のキュッと引き締まった筋肉がものすげぇ…」と感嘆するレベル。ほんと凄いよ。「それは私の…」っていう決め台詞がまたすごい迫力なんだ!
まぁそのー、元のネタがネタですから、下ネタが苦手な人は絶対に観ちゃダメ☆な映画ではありますがー、下ネタが笑える人なら観に行って損は無い映画です。マジ面白いです。
12日のシティが… 3・4日のスパコミがOKだったから「もう大丈夫なんだ!」って思ってらしただろうになぁ…つか私も思ってたんですが。痛ましい…。
おれちょっと映画を観てくる。 HKを。
明日。レディースデーで安い時を狙って。観てきます。
かなり楽しみです。最初は「アレを実写化するなんて根性入り過ぎだろwww」とネタ的に観るつもりだったのですが、実際に観た友などの感想を聞く限り、かなり面白いようで。楽しみです。そして楽しみです。
にしても、これ、R指定とか無いんですね。うんまぁモロに露出する訳じゃないからオッケー…なのか?(笑) モロ露出よりヤバいですよ?(笑)
さて明日を楽しみに、寝ます。すいみんだいじ。つか眠い…
帰りたい帰れない 事故で電車が止まっているから。
という悲劇から振り替え輸送を使って帰宅して飯食って一段落付きましたなう。いやーご飯って幸せですね。苛々してた気分も和らぎますね。
【画像】 8畳の部屋に84インチ「4K」テレビを置くとこうなるらしい 売れていると言う現実に吃驚だ。
すごいな。デカすぎるな。某親戚のリビングがだだっ広い(※田舎だから土地家屋のスケールがデカい)から50型くらいのデカいテレビでも違和感なく設置できるんだが、流石に84型と言うのはな。すごいな。映っている人が実寸大より大きいのか。わお。
願いは未来を創る原動力 すっきりいい気分で眠りたいのでアレやコレを片付けようという気にもなります。
…何か違う気がするって? 気のせいですよははははは。
村上春樹の新作のレビューワロタwwwww ※ネタバレあり
すげー面白いレビューを書く人だな。この人のレビューをもっと読みたいわ(笑)
ついったーは溜めるべからず。 1日放置してるとログが凄い量になって読むのが一苦労です。
と前に誰か…某友か?に話したら、「何時間も前のログなんて読みませんよ、そんな何時間も前の呟きに返信されても困るじゃないですか」的な意味合いのことを言われて驚愕したのはいい思い出です。え、3日前の呟きに返信とかしちゃダメなんですか流石に3日前は極端だけど朝8時のツイートに夜8時に返信なら普通にやってます。
ついったーも人に依って使い方が色々と違うものなんですねぇ。
さて昨日か今日か忘れたけど、とにかくヴェスペリア。砂漠に入りました。
水制限ってキツイ。いや本当にこういう時間制限は心臓に悪いから勘弁して下さい。つーことでザッザカと進めさせて頂きました。アイテム回収は後日でお願いします…。
デュークさんの中の人が小山さんだと気付いたのでウハウハしてます。うはうは。堪らん。
そいや婆ちゃん宅に居る間、流石にPS3は持って行けないので、PSPを持って行ってマイソロ3をちろっとプレイしていたんですよ。
ヴェスペリア組のメンバーを確認して、カロル先生とラピードが居ないことに涙。ラピードは人間キャラじゃないからモーションが云々で容量の問題でカット、カロル先生は…人気でカット、ですかね。ははは。メイン8人中6人が出てるって凄いんだけどーなー…。その分カットされたキャラが哀れだー…
きったくー。 スパコミのアフターなど楽しんでらっしゃる頃でしょうか…そろそろお開きかな? 明日に備えてるかな?
お疲れ様でした! 新刊の通販開始を楽しみしてます!(笑)
最近のロゼさんはカウントダウンを前日分も置いているので、正直、助かる。 いつまで置いてくれるのか分かりませんがね。だってロゼさんだもん☆(おい)
そいや0時の予約してねぇわ…何処でしよう…(それ毎回言ってる)
昨晩は結局普通に眠れましたよ良かった。 婆ちゃん宅に来ております。PS3はありません。ヴェスペリア、進めてぇ…(・_・、)
今日は天気が良くて、海の青がとても濃い綺麗な色でした。青空と碧海、ですね。婆ちゃん宅は南国というほど南ではないのですが。でも綺麗でした。
そいや今日って朝は仕事してたんだよなー…と、遠い日のような気分です。昼から婆ちゃん宅に来たんですけどね。晴れ晴れとした開放感が。素敵。
まぁ明日には帰るんですけどね。所詮一泊。婆ちゃんの話し相手を勤めて帰りますよ。
ああまぁうん分かるけどね。 新装版ハトアリのキャラクターが公開。 一部のキャラの立ち絵がダイアリの使い回…げふげふ。いやなんでもない。そこはほら無理に描き下ろさなくてもね。省エネ省エネ。ははははは藤丸さん大好きだー
まぁそこは追及すまい。してるけど。ごめん。
考えても意味が無いことなのに気になって仕方なく、気にしてしまうこと自体が腹立たしい。さっさと一晩眠って気持ちを切り替えたいのに今布団に入って電気を消して眠ろうとしたら、確実にそのことを考えてしまう。眠れたとしても嫌な夢を見ることは確実である。
それならヴェスペリアをプレイしてれば考え事なんてしなくていいし、寝落ちするまでゲームしつつ起きていればいいよねー☆って思いつけるあたり、まだまだ余裕あるなって思う。いやほんと。
そーゆー訳でゲームしてきます。皆さんおやすみ(^O^)/