LIKE A WIZARD,LIKE A WITCH!
管理人の日常やらアニメ・ゲーム・本の感想やら何やら。
毎日日記更新記録4年を突破。 次は5年を目指して毎日書いてます。
小話帳にタイバニで兎虎っぽいもの 最近セリフのみの小話ばっかり書いてるから、小説ってどうやって書くんだっけと本気で分からなくなって困ってますなう。地の文ってどんな風に書くんだろう何から始めればいいんだっけ。
ヤバイ。これは本格的にヤバイ。リハビリが必要だ…!
寒いからネズミーで買ったポンチョを身に付けるぜ!と引っ張り出した。んだけど。
私、肩から上より、腹を温めたい人なんだよね…
ポンチョを腰に巻いて腰巻状態。温かいです。ありがとうみっきー。
死神所業の今日のカウントダウン。死ぬかと思った。 バカコンビ…もう…笑い過ぎて…微笑ましすぎて…死ぬかと…。バカコンビ…ああ、あほの子、可愛い…っ! 悶え苦しみ幸せすぎる。
あとハロウィンだから色々楽しいです。
はっはっは、はっぴーはろうぃーん。皆の者、菓子を強奪に行くのじゃー!
ゲットォォォォォォォォォォ!!! 新装版ハートの国のアリス をフラゲしましたぁぁあぁぁぁぁぁ!!!!
おめでとう自分、ありがとうロゼ公式通販! 嬉しい! ありがとう! きゃああああああ! 藤丸さんのハトアリ! 藤丸さん! 藤丸さんラァァァァブ!!!
で、とりあえず積みますorz
長旅が終わって一段落――と思ったら、あれこれと長旅にいってた間のツケがですね…けっこう来ておりまして…。アレもしたいコレもしたいもっとしたいもっともっとしたいー♪で、てんてこ舞いです。大変です。己。
とにかく1つずつ片付けるべーってことで、1日のまどマギ新編の座席を予約してきました☆ パンフも買ってきました☆
まずすることがそれかよと我ながら思わないでもない(笑)
パンフはネタバレ満載らしいので、一先ず封印です。観に行く時にバタバタと駆け込み鑑賞しそうなので先に買っておいたのですよ。
ああっ楽しみ! 頭を抱えるか膝を抱えるか崩れ落ちるか、その全てかな!(汗)
↑でハトアリのリンクを探したら、こんなのも見つけました。
『
新装版 ハートの国のアリス~Wonderful Wonder World~』公式ビジュアルファンブック 早いよ!? まだゲーム本体も発売してない(※明日)のに!
ダイアリ・ミラーでVFBを発売したから、この新装版でも発売してくれないかなー…と期待はしてました(笑) でもまさか発売後即、とは。うーん。まぁ、リメイクだからな。攻略情報は作りやすいものな。
これもまた楽しみであります!
【画像あり】 最高の部屋着 「着る毛布」 の進化系がヤバいwwwww ちょwww これは笑うしかない! 何これ! つかどうやって前見るのよ!www
あークソワロタ。着る毛布は1年ほど使ってみたけど、今一動きづらくて合わなかったですねー。今年はあれを…ネズミーランドで買った、みっきーのポンチョを使いこなさなくては…。ネズミーランド内以外で着るには相当な勇気が必要なアレを…せめて家の中で…。
今回は無しかなー フラゲ。 ま、フラゲなんて期待することじゃないですよね。あったら嬉しいな、程度の物さーあははー。 …あははー。 今日のカウントダウンを聞いて「あっそう言えばディー&ダムってカウトダウンに全然出てきてない!」とやっと気づきました。遅。 今日中にしなきゃいけない作業があってパソコンを起動したら何かのエラーで起動しなくて、イラっと来たからブチ切ってサブの中古ちゃんを引っ張り出して、「こういう時にサブがあったら安心よね☆」と安心したのに中古ちゃんでもネットに繋げなくて、ふざけんなコルァな状態でもう一度メインを起動したら、今度はサクっと起動しました。 何だったんだ一体。あーイラつく。
ようやく帰宅 流石に5泊6日も旅に出たのは人生初…でもない、か?
あー、
前に宮崎で台風直撃で閉じ込められた時 が最長ですね。あの時は非常時で2泊延泊で7泊8日か。うおー長いなー。
まぁでも、もうこんな旅はやめようと思います(笑) 楽しかったし体力的にぎゃふんって程じゃないですけど、心情的に長旅ってしんどいわ(笑)
あと友の家で進撃の巨人を全部読ませてもらいました。
「この人にハマるだろうな…」と読む前から薄々感じていた通り、リヴァイ兵長に惚れました(笑)
いやね…ああいうタイプ、好きなんですよ。しかめっ面で口悪くて癖も強い人なんだけど結局は面倒見が良かったり実力は人一倍だったり…堪らん。堪らん。身長が低い? だからどうした私はもっと低いから全く気にならん!(並んで立つ訳ではないだろうに)
進撃、面白いんだけど、すごく面白いんだけど、読むの疲れる…んだよね…。
もう話がザッザカと進むから…伏線も何もかも細かく散りばめてるから「ええええそんなの言ってたっけ」って前の本を引っ張り出そうにも読むの疲れるから根性が要るし…
あああああ。面白い。面白いんだぁぁぁぁぁ
さてアニメにはいつ手を出そう…(笑)
旅立っている間にもカウントダウンはがっつり聞いていました(笑) ふふ…ハトアリの発売ももうすぐだ…公式通販だし、フラゲ出来ないかなー…フラゲ。フラゲしたいなー…
ダイアリ・ダイアリミラーを読んだ後だから、今の私にはペーターが足りない…まずペーターをクリアしよう…(笑)
スパークお疲れ様でしたー! スパークお疲れ様でした! サークル参加する友にくっついて入りました。西ホールで、東の方にも行きたいサークルさんもいらっしゃったんです…が… あまりの人の多さに心が折れましたorz 結局西の3・4ホールしか回りませんでした。 それでもたっぷり買い物させていだだきました。主に沖神。沖神って定期的に買い込みたくなるんですよね(笑) その後は色々と遊んでいただき、帰宅。楽しい1日でした! いやまだ寝てないから終わってないけど! フィギュアのフリーを見てます。「まぁそうなるよねー」って結果ですね。ははは。
お休みが必要なのよ!(笑) 長旅の中休みな1日でした。 必要最小限な買い物以外、何もしなかったよ(笑) ほんと、泊まらせてくれる友に感謝です。またーりしました。またーり。 借りて読んだ「王様達のヴァイキング」が面白かったです! 話やトリックもそうだけど、描き手さんの表現がすごく迫力があって。読み入りましたね! でもって、今更ながらに「進撃の巨人」も読みました。1巻だけですけど。 なる程そりゃハマるわ、と納得の面白さでした。つか、ミカサのこと、ミサカだと思ってました…(゚Д゚;) スミマセン禁書のミサカと同じ名前だーと思ってました…ミカサですね…。 さーて明日はスパークだぞっと。 台風も行ったし、安心して買いに走ります。ダラッと走ります。タイバニ考察とか映画泥棒とか超気になりますやん。
日付変わっ…いやいや! 忘れてたわけじゃないよ、ちょっとバタバタしてただけだよ! ベヨネッタのプレイを見させてもらってます。 スタイリッシュ痴女の意味が分かりました(笑) かっこいいなー。自分でやるには難しそうだけれども。アクションは苦手(´・ω・`)
長旅2日目。 長旅の夜長の友にとぴーえすぴーを持ってきたのですが、夜遅くまで遊び呆け、宿に着いたら疲れてばたんきゅーなので、全くぴーえすぴーを起動する隙がありません(笑) 案の定です(笑) いやいやしかし明日明後日はダラッと中休みの予定なので、もーちょい時間が…使わなさそうだよなぁ(笑) 台風がどーなるのか検討もつかず、何がなにやら。 スパークにもお邪魔するつもりなんですよ。楽しみなんだけど怖ろしい。被害無いといいんだけどなぁ(´・ω・`)
長旅初日。 長く電車で揺られた先の遊園地で遊んで遊び倒して宿着いて疲れて倒れてますなう。 22時閉園で今も尚アトラクションに並んでいる人が沢山います。凄いな。熱意が。 大江戸ネズミーランドなう(*´▽`*) 友には「台風追い掛けてんの?」と言われましたが、関係ないですよ日程は何ヶ月も前に決めてたんですよ台風のストーキングをする趣味はありません…(ノД`) 長旅で何が困るって、ロゼさんのカウントダウンを聞き損ねることですよ(それかよ) 好きなキャラの日に聞き逃したら涙ですもの。あほの子とかお馬鹿な子とかアホの子とか(お前どんだけほむらんが好きなんだよ)
タイトルを後で考えようと思っていると絶対に忘れる。 アメリカのハロウィンの飾り付けが凄すぎる件 これが本場か…… すげぇ。
まぁ本場つーか、アメリカ人のお祭り気質に合ったってことだろうね。本場はヨーロッパだろーから。
日本のハロウィンはキャラグッズのバリエーションを増やしたいメーカーさんとお菓子屋さんが嬉しいイベントですね。
昨日のあほの子のカウントダウンが微笑ましすぎて今日も聞いてますなう。 ああもう…あの子、あほの子過ぎて…阿呆で…馬鹿な子で…可愛い…(うっとり)
ところで、リトバスリフレインの3話の録画を失敗したっぽい。
くそ…結構真面目に観てるのに…リフレイン…!(涙)
気が早すぎる 23日から旅立つ予定。
22日は帰宅時間の予想が付かないから、21日に荷造り。
夕方に荷造り完了。
体が早くも出発前モード(荷造り終えてすることが無い。出発するには早すぎる。忘れ物してないよねソワソワと落ち着かない状態)に突入。←今ココ
気が早すぎますよ己。出発は23日の朝だっつーの。1日半も時間があるっつーの。
宿での夜長の暇つぶしにぽめらさんを持って行こうかと思いましたが、同行者が家族なので、家族と一緒にいて原稿なんて書ける訳ねーべや、と止めました。旅先で家族と同室で絶対無理、脳がオタクモードに入れない。
素直に(?)PSPを持って行くことにします。ソフトはどうしよっかなー。塊でも持っていこうかなー。
そう言えば、↑みたいに旅行に行く予定だとか旅行なう☆とかを日記等で書いたら、それを元に「ふふふ奴は今自宅を空にしているんだな」と空き巣が狙って入る、という話を昔聞いたことがありますね。だから書かない方がいいんだとか。書くなら帰って来てから「行ってきました☆」がいいんですって。
まぁ、空になるなら書かない方がいいんでしょうが…別に空になりませんからね、我が家。旅立つっつーても長居するのは私だけで、家族はすぐ帰りますから。そもそも一緒に旅立たず居残る家人もおります故に、心配はご無用にござります!(笑)
それはともかく。
ついにあほのこが来たぁぁぁぁあ!!! 死神所業のカウントダウンに、ついにあほのこが登場です。ああんもう、このお馬鹿な子、どうしようもなく可愛いわぁ。嬉しい。待ってました待ち遠しかった! ああ、あほのこ可愛い…(うっとり)
やっぱりアレかな? 買った読んだ、
東京レイヴンズ10巻! はぁぁ、面白かった。続きが気になるよぉぉぉぉ!
ところで秋乃ちゃんが兎なのって、やっぱり金烏と対だからですかね? ほら、日本の神道の太陽神・天照大神のお使いが、烏じゃないですか。金烏とか八咫烏とか、呼び名はその時々で様々なんですけどね。 で、土御門が太陽だから、相馬の秋乃ちゃんは月のお使いってことで兎さんなのかなーって。「春」虎と「秋」乃で名前も呼応してますし。 となるとやっぱり秋乃ちゃんって相馬でも重要人物だったりするのかな。さてはて、以下続刊が気になる今日この頃。 つか。春虎と夏目がくっつくのは確定として、四季で考えたら、秋乃ちゃんの相手って冬児? うーん…? 実際に会って貰わないと分からんなー。
遺伝子解析で生まれる子供を予測、望み通りに「設計」することが可能に…「倫理的に問題」と批判も 思いっきり種の世界じゃねーかオイオイ。
片方買って片方買ってない びずろぐを買った。 今月でハトアリの4コマ漫画連載が終わりだからビズログ購入も一旦打ち切りだなーと思った途端、八犬伝の4コマ漫画連載が開始ですよ。おのれびずろぐ。藤丸さんラヴな私の愛を手玉に取りおってからに。そうだよ手玉どころかチョロいよ私程度なんてな! と言う訳でまたしばらくびずろぐ購入決定。八犬伝の4コマ連載が終わる頃には新装版クロアリの製作発表があったりそれの4コマ連載が始まったりしてそうですね。ロゼさんのことだからきっと。 で、買ってないのは東京レイヴンズ。 近所の蔦屋は、びずろぐは売ってるけど富士見の新刊は置いてくれないんだ…(涙) 明日は本屋に行ける。はず。だから買ってくる。多分。…たぶん!(涙) あと予約してきました。 25日深夜のまどマギ劇場版前後編一挙放送の。 直前になったら忘れるに決まってるから今のうちに!これでもう大丈夫だぜ! 諸々の事情で観れるのは28日以降だけどな!(涙) つか新作の映画はいつ観に行こう、いつ観に行けるんだろう。最速で30日かなぁ…いやでも無理っぽい…
明日は明日で本屋に行かねばならぬ。 銀の匙 兄貴の年齢じゃまだ許可がいると思うんだが…?
豚肉ファンド、私も参加したい(笑)
スカーレット あれこれ外伝って扱いじゃないのか。続きなのか。…炎の月で終わったのでは?というツッコミは野暮ですねすみません。
でも河惣さんのことだから、今後もツーリングユーロ辺りで、ちょこちょことジェニー達が出てきそうですよね。それもまた楽しみなんですけどフフフ。ブラークのお兄ちゃまとリトル・ヴィクトリアの恋路が気になって仕方ないんですよギリィ
絶カレ まさか今着ているそれ、当時のじゃないよね?と、重いシーンで要らん心配をした新刊でした(笑)
新調してるにしても、当時の詰襟はすっごい大事に保管してそうですよね。愛が重いっつーか情が深すぎるっつーか。こいつも不二子ちゃんも、人生を気楽に生きられないタイプなんだよなぁ。情が深くて。思いが強すぎて。過去のことを過去のことと引き出しの中に仕舞い込んで今を生きられないタイプ。
椎名さんはしないと思うけど、作者によっては兵部と不二子ちゃんって相討ちで終わりそうな関係ですね。椎名さんはしないと思うけど。するにしてもチルドレンのブーストを絡めて救いのある最期にしてくれるとは思うけど。
と、色々買い込んだ一日でした。明日は明日で
ビーズログ が発売なので買いに行かねば。
東京レイヴンズ も発売なので買いに行きたい…んですが。むりだよなぁ…。明日はちょっと時間に余裕がないから。仕事帰りに寄れる本屋さんには富士見の新刊は置いてくれないんですよギリィ…
ビズログでロゼさんの新作発表がまたあるらしいです。
クロアリ・ジョカアリ・箱アリの藤丸さん原画でのリメイク希望。切に。心から。
号泣なう らっきょのテレビVer.がね。我が生息地域では放送しなかったんだけどね。1クール遅れで放送を始めてたのよ。1クール遅れで。
気付かずに1話を見そこねたorz
そりゃ見たアニメだけどさ…ぶるーれいディスクを持ってるけどさぁ…やっぱり見たいじゃないですか! テレビVer.も!(涙)
らっきょ未来福音の来場者プレゼント第三弾。 …もう一回観に行こうかな…。何度見てもイイ映画だし…ふふ…
日程的に行けないんだけどさ。 やっぱり情報を見てたら行きたくなりますね。
うんまぁ今回はアンソロ発売しないから買わなくてもいいかなーとも思うんだけどぶっちゃけほら藤丸さんのサイン会。描き下ろしカード。卓上カレンダー。これは正直欲しい。後日何かのゲームを公式通販する際についでに買おうと思っております。いやサインは無理だけど。いずれまたお伺いしたいなぁ…サイン会…。以前はヒャッハー状態で大きい荷物を押し付けてほんと申し訳ない気持ちなので今度はコンパクトにちょっとだけ…つかサイン会のカードのアリスとボス、えろい(笑)
INDEXにリンク追加。 死神所業 のカウントダウンが始まってたよ! ヤバイヤバイ。
あほの子は…あほのこはまだですか…あの可愛く阿呆の、あほの子は…(切望)
「アンパンマン」のやなせたかしさん死去 昨日報じられたので既にご存知の方が多いと思います。
昨日、小さい頃はアンパンマンが大好きだったな~、アンパンマンのイベントを行うって聞いた遊園地に連れてってって親に駄々こねたこともあったな~と懐かしく、そして寂しくなり、アンパンマンのマーチをふと口ずさんだんですよ。
ほろりと涙が。
え。自分そんなにショック受けてるの。涙ぐんだ自分に驚きました。うおおおおアンパンマン…。
ご冥福をお祈り致します。
今のうちに買い物だ! 明日台風で物凄いことになると言うので、買い込んできました。 ・毎日かあさん10巻(買い忘れてた) ・コットン ・肌水詰め替え用 ・マニキュア(っていつの間にかネイルって呼ぶようになったみたいですね。まぁどっちでもいいです) ・缶コーヒー(明日の朝飯用) ・カロリーメイト(チョコ味が好き) ・除光液(無くなりかけてた) 肌水詰め替え用が結構な重量になって重かったです。やはり複数本はやめておくべきだったか。 あとらっきょ未来福音の2回目を観てきました♪ 流石に特典冊子はもう配り終えてるだろーなーと思っていた通り、冊子は終了してました。代わりにクリアファイルを貰いました。静音ちゃんかわいい。しかし私はミツルさんが欲しかっ…げふげふ。
色々やっている間に日付が変わってた 昨日ヒャッハーしてた反動かと言うかのように、今日一日仕事で籠ってました。ハハハハハ腰が痛ェ。 あと今リトバスリフレインの2話を見ています。男4人のアホ話って愉快ですね。 月末に旅行やら観光やらぶらっと1人動物園やらの予定で楽しみです。 いや1人動物園は冗談ですがね(笑) でももしかしたらやるかもしんない(笑) 楽しみです。準備は面倒です。まぁ行ってしまえば何とかなるさ、きっとな! ふははははは!
お疲れ様ッした! 身内の結婚式に出席してきました。 祝ったっつーか、叔父伯母連中の接待に駆けずり回ったと言うか(笑) 新郎新婦共に幸せそうでよろしかったです。飯も美味かったです。最後ちょっとバタバタしたのでオレンジを食べそこなったのが心残りです… こういう時のお定まりで、美容師さんに髪をセットしてもらったので、ヘアスプレーをプシューッと浴びせまくったお蔭で、今とても髪が怖ろしいことになっています(笑) 念入りに洗って洗い流さないとなー。パッサパサですぜお客さん。パッサパサ。 という訳で、体力使い果たしたので、風呂入ったら速攻で寝ますお休みなさい。グゥゥ。
だめだねむい 色々とやることが山積みなんですが眠いですヤバイ。今作業しても眠気に負けて失敗しそうな気がする。ぎゃふん。 あとマチアソビがこの連休で開催されてる訳なんですがまぁ案の定色々予定が詰まってて行けませんヒャッハー。日帰り圏内に住んでるのにね。住んでるのにね!(涙) 皆さん良いマチアソビを!
また食べたくなっている ろーたすのカラメルビスケット を。
いやいや流石に50Pも買いこんだら食べきるのが大変だからね。やめておこうね自分。と窘めつつもついついポチってしまいそうな己と戦うのに忙しいです。
でもて、テイルズ記。
ドンを倒せました!
すっげー! まさか倒せるとは思えなかった! うれしい! すっごくうれしい!
けど、術技引継だのSP1だの経験値10倍だのと、グレードポイントでチート性能にしているお蔭ですよねアッハッハ。すみません調子に乗りました。
やっぱり経験値10倍はやりすぎた…もし3周目をするなら、今度は経験値2倍でとどめておきます(倍はするのかよ)
で。さくさく~と話を進め、フェローさん登場。折々にサブイベントもこなしつつ。謎の男イベントも全部網羅してるよ! デュークさん大好きだよ!
買えた! コンプティーク 、無事購入出来ました!
今月もギリギリっぽかった…(汗) まぁ、今号はドラマCDが付いてる訳ではないので、手に入らなくても諦めは付いたでしょうけど。
ところでコハエースの最後のPのシルエット、一番左の人がどう見ても神槍な人な件(笑) 茸黙認してくんないかなー。別企画と言うか、パラレルでもスピンオフでもなんでもいいから読みたい。
【画像】 「ポメラニアン」と「シベリアンハスキー」のミックスがかわいすぎると話題に 可愛いっ…!
超かわいいもこもこのふわふわでちっちゃくてふわふわでかわいいっ…!
ああ…ふさふさを撫でまわしたい…
秋アニメ視聴開始。 ・リトバス
いやー変わらず…うん、その、…。
…やっぱり、リフレインが始まるまで見るの止めよっかなー…
・レイヴンズ
おおう北斗かわいいな! 夏目かわいいな! いいなこれ!
…ドリルがドリル過ぎて超ドリルでえーと、エロ台詞があざと過ぎてドリルえーとドリル…
次回予告にクソワロタ。
・夜桜
事前情報無しに見たから「誰だこの幼女、オリキャラか? 幼女かわいいよ幼女」とほんわかしました。
最後の決めセリフ、好きです。いやーりら編楽しみ!
あっ新刊を買わなきゃ!
あとライダーとマギを録画して見てないです。
つか1週間に5つのアニメって多いよ己。まぁどれかは見なくなるでしょうけどネー(^O^)/
明日は
コンプティーク の発売日ですね。
買える気がしません(^O^)/
…。仕方ないと諦めますかね。11月号は型月の付録が付いてる訳じゃないので、まぁ、仕方ないかと。エクストラとコハトークを読みたいけど。読みたいけどね!
延々と曲を流し続けてくれ 特番シーズンで、歌番組の特番も多いのでね。BGMに流してるんですけどね。 出演者のトークは要らないから、延々と曲を流し続けてくれ。曲だけを。 と、しみじみ思う訳ですよ。 出演者のトークが鬱陶しくなったってのも歌番組を観なくなった理由の1つですネー。歌手さんに歌う歌についての話を聞かせて貰うならいいんですけど、全然関係ない雑談(しかも身内ウケしかしないよーな内容)を聞かされてもな~。 番組を観なくなったと言うより、曲自体を仕入れることが少なくなったな~。 見ているアニメの主題歌くらいしか新しいのをインプットしてませんよ、ほんと。 他に日記のネタがないかな~とネットサーフィンしてる間に日付が変わっちまいました。 ごめんね☆(謝られてもな)
ベッキベキに折れた 色々あって心がベッキベキに折れて粉砕されたので、心安らげる為にお菓子を食べてますなう。
ロータス オリジナル カラメルビスケット 、好きです。カラメルの甘さと脆い触感が好き。
アラダウ でセオドアのサンプルボイスが出たー。
キャスト発表で「えええええこのツラで置鮎さん!? おっきーがこんな少年からギリギリ青年の範疇に入ったよって年とツラのキャラを演じるの!? ざ、斬新なのかミスキャストなのか、どっちだ…!? うおおおお実際に聴くまで分からん!」と驚愕だった、置鮎さんです。
何かアレだよな…菓子パンのフックと同じキャラを演じるとは…すごいよな…。
で、聴いた感想。「おお…さすがは置鮎さん…意外といけるな、これは!」でした。
意外と楽しみかもしれない…アラダウ…。
現時点でのロゼゲー発売予定。
新装版ハトアリ(公式)、死神所業、大正鬼譚、アラダウ、八犬伝。
つまり今月末のハトアリから八犬伝までノンストップです(笑) 大正はまだ決定じゃないかな。気になってはいるけど決定打がないので。
つか、菓子パンの続編って出してくれねーかなロゼ。
録画が終わった瞬間に見始めた カウントダウンティービーの特番。 録画が終わった頃に帰ってきたのですよハッハッハ。TMさんは燃えるなぁ。松任谷さんは素敵だなぁ。 何かこう、昼間は「日記にこれを書こう。それも書こう」って思ってるんだけど、夜になると忘れるんですよね。まぁ毎度のことですけどね。 そう言えば、そろそろコンプティークの発売日ですね。今月は普通に買える…のかなぁ。うーん…。…怖いな。来号はコハトークドラマCDが付いてる訳じゃないから…手に入らなくても…まぁ、あきらめられる…かな?(-_-;)
これすごかったよね… NHK 「KARAが解散?そんなものはどうでもいい」 → 跡部様特集 昨日の跡部様聖誕祭の流れをついったーで眺めていたのですよ。いやーすごかったです…まじすごかった。生誕祭じゃなくて聖誕祭って呼ばれてたよ。いやその…具体的についったーでちょちょっと検索したら凄さが分かるから、ぜひ見て欲しい。すごいよ跡部様…
さて。ジャパンオープンですね。楽しく拝見しています。
フィギュアはいいよ。美しい。美しい。ふふふ、しあわせ。
買い込んできました スカート2着、スラックス1本、パンプス1足。 を、我が母が。 上記以外にも諸々と。いやぁ買い込みました。たくさん買い込んですっきりです。母が。私はスニーカーを1足だけです。いやーいいスニーカーを買えました、嬉しいですねーはっはっは。 ヴェスペリア2周目。サクサク~と進み、現在リタが仲間になったところです。リタだいすき。 ところでOPの主題歌・アニメ、歌詞が英語Ver.が流れ始めたんですけど何ですかねこれ。2周目要素なの?
コーヒーを飲んだら眠れなくなる そういう体質に憧れます。眠気覚ましにいいですね。生憎とわたくし、濃~いコーヒーを飲みながら寝落ちできる体質なので。カフェインは全く効きませんハッハッハ。 ヴェスペリア2周目。 OPに出てくるエンテレケイアとか、女神像が持っているデインノモスとか、2周目だからこそ分かる小技に楽しませてもらっています。ディドン砦で騒いでたのって魔狩りの連中だね。落ち着けよおまいら。 にしても、やっぱりアイテム引継・スキル引継・スキルP1・経験値10倍は、やり過ぎたかもしれんな…。難易度を上げて調整しようと思います。このままじゃ楽すぎてつまらなくなってしまう。
おーわったぁ! テイルズオブヴェスペリア をクリアしました!
ラスボスに勝ちましたよEDで幸せになりましたようふふふふふ!
ラスボス戦のメンバーは、ユーリさん・フレン・エステル・リタ、という、親友同士2組な組み合わせでした。
基本的にプレイキャラはリタ、時々ユーリさん、でした。パーティーメンバーはユーリさん・エステルが大前提で、後は割と流動的。メインはやっぱりリタ、フレン、ラピードでしたね。ジュディス≧レイヴン>カロル>パティの順です。使用率。ぶっちゃけパティ、全然使ってねぇ。ランダム効果なキャラは使い辛いのです…。
で、以下、感想。
デュークさん戦の1回目が結構あっさりと殺れてしまったのでちょっと拍子抜けでした。2戦目はそれなりに苦戦。 つかデュークさん、あんた何故に浮いてるの。何故浮いたままで移動してるの。貴方一応人間ですよね…? 2戦目の「………天使?」な外見もどうかと思うの。まぁ何処ぞのるしふぁーさんよりはマシか?(笑) 蛸なアレが気持ち悪かったッスねー。 EDのイラストが可愛くてほわほわしました。エステルがユーリさんにほわんと触れるところなんて「お前ら何バカップルしてるの」とね。ラピードが「またやってるよ」みたいな顔してるのがまたね! 堪らんね! EDの最後がデュークさんってのが良かったなー。ラスボスだけど憎み合ってはいない。許せない相手じゃない。ただそれまでの過程と、選んだ手段が違うだけで。デュークさんも救われて生きていけているんだよねって思えたから。 ゲームのシステムは文句なしです。RPGらしいRPGで素敵でした! キャラクターが各々魅力的でうはうはです。ユーリさんが好きです。結局ヒロインのエステルとくっつきませんでしたね。それもまた良し。つかユーリさんはフレンとラブってたものな…(笑) 話は…ちょっと「…えーっと…」と首を傾げるところもありました。ので、満点とは言い難いです。でも、面白かったです。これは面白い!と大手を振ってお勧めします!
で、ですね。これから2周目に入ります。
1周目の序盤、殆どのサブイベントをすっ飛ばして進めてしまったんですよね…。期間限定のサブイベントも多いから、それ全部すっとばし。大事なイベントもあったのに、無し。
ので、2周目に入るのを前提でプレイしてました。クリア後解放のダンジョンも全部すっ飛ばして2周目に入ります。
2周目で楽をする為、グレード稼ぎタイダル祭りを開催していたのです。すべてのグレードを購入しても余裕のよっちゃんな数値を溜めている…はず!
おれ、2周目、頑張るよ…!
懐かしくなった。 今週のじゃんぴ。
銀魂を読んで、
SUN を思い出したよ。津寺さんの漫画ね。
このSUNは…終盤が凄く、打ち切りっぽくて…。切ねぇ。好きな漫画家さんなのになぁ…。すわんと天使を描いた後ははーれくいんの方に移ったみたいです。すみません私はーれくいんは読まないんです…何作か読んで「これはネタ的に楽しむのはアリだけど熱中は出来ないわ…」って確認済みなんです…(涙)
津寺さんと言うと、やはり
「月に叢雲 花に風」 が最初の出会いで、1番好きな作品。…読みたいけど、手元にないんだよね。2009年に文庫化してるけど1巻で止まってるのはどうかと思うよちくしょう。
さてついに始まりましたよ
新装版ハトアリ のカウントダウン。
もう1月切るのか~早いな~。今回も藤丸さん目当てに公式通販予定。…なので、公式通販特典の情報待ちです。藤丸さんが描いてくれるならその時点で速攻で買うから情報プリーズ…
あとアラダウでスチュのサンプルボイスが上がってた。おおおスチュだ…スチュアートだぁぁぁうあああああやっぱり嬉しい。
アラダウだと本命は誰になるんだろうな。アラロスで1番好きな話は問答無用でスチュなんだけど、逆に言えばアラロスで話の片が付いてるからアラダウでどう展開するのか分からんという不安要素。
絵のタッチと色の塗り方、クリムゾンの頃が最高でした…よ…( -_-) 頼むからクリムゾンの頃に戻してくれ…特に色…。原色バリバリの塗りの方が合ってると主張したいんですよ私はー!
ヴェスペリアでグレード稼ぎを頑張ったせいで手が疲れています。
タイダルヴェイブ万歳。